らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

プライド

2008年05月14日 18時28分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

最近やっと季節が元に戻ったような感じだが、今までが暑かったぐらいなのでやたら寒く感じる。雨も少ない。田植えの季節だが水が足りないとか言ってる。まあいつもそんな事を言ってはダムを作らなきゃいかんとか言い出す輩がいるわけだが。ダムを作ったら水道料金が2倍になるってちゃんと言えよ。それでも賛成するなら何も言う事は無いが。

高級料亭の食べ残し使い回しの話だが、政治家が利用する料亭ですらそのザマじゃそこらのスーパーやファミレスは推して知るべしということか。しかしいつからそういうことになってしまったのだろう。ファミレスの擁護をさせてもらうと、昔はそういうことは無かった。少なくとも大手のすかいらーくやロイヤルホスト、デニーズというところでは味はまあ置いといて、そういう衛生上問題のあるというか、仮にもレストランと言う以上はそういうことは絶対に無かった。断言できる。何故断言できるかというと、現場にいたから良く知ってるという話だけどね。

ところが今のファミレスにはレストランという誇りはカケラも無い。マクドナルドなども似たようなモンだろうな。マックなどもかつては誇りを持っていた。誇りを持たせられたからマックのアルバイトは良く働いて他の企業から羨望のまなざしで見られたわけだ。ディズニーランドもそうだな。あそこもほとんどがアルバイトだ。アルバイトにどうしてあのような高度な仕事が出来るのか不思議で、各企業はこぞってその秘密をとくためにマックやディズニーランドのマニュアルを手に入れようとしていたワケだ。結論から言うとマニュアルにはその秘密は書いていない。人ってどうしたら真面目に働くかってコトなんだが、それはマニュアルに書いたから守れるというような簡単な事じゃない。

例えば憲法を変えたら日本が変わるかというと、良い方にはおそらく変われない。ダメな方には簡単に変われるが。憲法という人がいて、その人が何かをするわけじゃない。その憲法を守るのは日本人だ。アフリカの貧しい国に日本の憲法を教えてあげたら日本のようになるかという話。憲法を守って真面目に働く日本人は憲法が作ってるわけじゃない。日本人が真面目だからだ。企業のマニュアルも守らせるのが難しい。マックのマニュアルもそこらの喫茶店のもほとんどかわりゃしない。風土っていうんですかね。プライドというか。そういう精神的なものを持たせるのが難しい。

いつの頃からか高級料亭ですら食べ残しを使うというモラル低下が起きてたわけだ。料理人の世界では考えられない事だったはずだが、そこまで堕ちてたかと驚きを隠せない。そういうことはマニュアルに書かなくても当たり前の事だったんだが、今じゃマスコミにでもばれないと平然とやってるって言うんだからネエ。日本料理の頂点がそれじゃあそこらのファーストフード店なんか何やってるか怖くて利用できないじゃん。繰り返すけど、バブル以前の外食業界はそういうことは絶対にしなかった。

映画、スーパーの女が公開された時、昔のスーパーはこういう事をやっていたと、取材に応じた某中堅スーパーの社長がインタビューに答えている。でもそれは昔の話で今はそんな事をしてるスーパーなんでありませんよ、と余裕のインタビューだった。そういうことを笑って話せるという時代だったのだが、今は笑えない。でたらめをやってでもナントカ生き残ろうという時代に逆戻りしてしまった。そういうでたらめなスーパーは淘汰されてしまった。今日本全体がでたらめをやってる。日本が淘汰されるという事になら無ければ良いが、などとまるで引退間近の団塊の世代みたいな今日の日記だな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする