らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

武田教授の指摘が正しかった

2022年03月21日 16時16分01秒 | 楽器
 
金使えよ、政府は

 政府に危機感がないのだけは本当の事だろう 本当に嘘だったのか 全部嘘だったんだぜ そういえばそんなこともあったなあ、と 今更恨み節晴れたが寒い。身を刺すような寒さ......
 

何もこんな時に戦争始めなくても良いじゃないか、とイカれた指導者に憤る今日この頃。
僕などがいくら憤っても世の中何も変わりはしないのだけれどね。

サウジの上場した石油会社がもの凄いりえきをあげてるらしい。
何なんだかね、一体。
温暖化対策で一番儲けてるのが実は石油会社という、
武田教授が温暖化原理主義者の目的は原油価格の吊り上げだと以前言っていたが、
どうやら教授の指摘は当たっていたということか?
ロシアも原油と天然ガスでしこたま儲けていたのだろうから今回の戦争を、ロシアは戦争ではないと言ってる様だが、始めたのだろう。

煽りを食って日本ではガソリンと灯油がバカ高い。
灯油タンク満タンにしたら4万以上だ。一年前の1.3倍(110円/ℓ)。
ガソリンは170円で高止まり。
石油元売に支援して、ってバカじゃないか政府。
困ってるのは石油会社じゃないだろうが。
どこまでも企業に金、金、金、、、、

困ってる時に支援しないで逆に負担を増やす政策ばっかりやる、というのはどういう了見なんだろう?
政府は国民に支援したら国民を甘やかしてダメにするとでも思ってるのではないか?
というか思ってるのだろう。間違いなく。
コロナもそろそろ良い加減に通常運転に戻してもらわないと。
まあここで元に戻しても元に戻るかどうかかなり怪しいわけだが。
一度壊れたものは元に戻らない事も多い。

商売が傾いた時、元に戻すにはダメになる時の3倍の時間と金がかかると言われるが、
それはまだ景気が通常の時の話。
今はもう元には戻らない。ダメになったらそれっきりだ。
僕の生活圏でもこの2年で失われたものが元に戻るとは思えない
このまま衰退が続くのだろう。

政府は一向に効果的な政策を打とうとしない。
もしかして有効な対策が思いつかないのか?
おそらく間違いない。何も対策を打てないのだな。
近隣の街の話を聞くと絶句するばかりだ。
どうしてこんな事になってしまったのだろうか。
10年後の地方都市の姿はおそらく想像するも怖いぐらいの状態になってるだろう。
それでも政府は何もしないのだろうな。
よくみんな自民党に投票するもんだ。
最も他に入れてもどうなるかわからないという不安があるのかも知れない。
ここまで低迷が続くと現状維持で十分という想いが強くなるのかも知れない。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直線の20年だ

2022年03月15日 21時55分49秒 | 楽器
 
元に戻るのだろうか?

 これがきっかけになれば良いが 卒業から45年ぶりの 環境に配慮しても安全は配慮しない車 卒業式昨日もまた最低気温−10℃越え。もう3月なんだが、北国の温暖化は何処......
 

この季節には卒業式の帰りの高校生徒を見かける事が定番だったが、それもこの2年ほどなくなった。
コロナのせいでみんな壊れてしまった。
僕がやって来た音楽スタジオなどはもはや壊滅状態。
全てのイベントが中止になった。
2年以上もこういう状況ではもう元に戻るにはいったいどれだけの時間がかかるのか。
そもそも元に戻れるのかどうか。
東京ですら音楽スタジオや楽器店が次々に閉鎖される。
この田舎ではもうこういう事は成り立たないという事なのだろう。

最も自分ももはや還暦を超えてサラリーマンなら定年退職してる頃。
これからの人生は自分の事だけを細々とやって行く、という感じだろうか。
仲間たちもみんな還暦を迎える様になって、さてさて次の人生はどんなものになるのだろうか。
リーマンはとりあえず定年までが目標だったと思う。
定年を迎えその次の目標は一体どういうものになるのか。

しかし、まさか自分の世代が還暦を迎えるとは。
人生はうたかたの夢だな。本当にそう思う。
どんなにバリバリ働いても定年を迎えた後は会社を去る。
これからは肩書きがなくなりただの、、、

いや、平均寿命までまだ20年ある。
最後のコーナーを回って後は直線の20年だ
どう過ごすかなあ。
まあ、今まで通りの気楽なスローライフが続くのだろうけどね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてそれが分からないのか

2022年03月15日 21時39分59秒 | 楽器
 
大原則として、勧誘電話で役に立つものはない

 固定電話はもう無用なものかも知れないね。あまりに迷惑電話が多過ぎる。ほとんど100%迷惑電話ばかりじゃないか。今日も2件かかって来て、一件は口論になる。前にも口論になった......
 

庭の残雪がみるみる溶けて行く。それでもまだかなりの量だ。
今冬はこの10年で2番目の大雪だった
一番は戦後最大の80年ぶりの大雪だったから参考になるのかどうか。
さて、これは今年だけのことなのか、それともこれからまた降雪量が増えて行くのか。
いずれにしろ次の冬に向けて除雪機の購入を検討しないといけない。

今の除雪機は随分と頑張ってくれたが、今冬急に調子が悪くなってしまった。
温暖化のデタラメを真に受けて一番小さい小型を買ったのだが、対処しきれないぐらいの大雪が何度もあった。
もうワンランク上の機種じゃないと対応が厳しい。
となると50万超ということになるわけで、たかが除雪だけの器具が真っにhでこんなに高価なんだか。
構造は至極単純らしい。今の機種から15年近く経ってるが全く同じものが売られている。
道具として完成してるのか、あるいは温暖化なんだからとメーカーのやる気がないのか。

雪国暮らすことのハンディを思い知る今冬の大雪。
とはいえ本当の雪国に比べたらこの程度の雪などカワイイものだが。

その中途半端な雪が行政の判断を鈍らせている。
もっと本格的に降ったら行政も本腰を入れて何かしらの対応に動くと思うのだが、
いまだに温暖化で雪が少なくなるのではないか、と思ってるから何も対応しない。

この町で暮らすことで何を一番不便に感じてるかアンケート取ってるくせに見てるのか?
冬の除雪だよ。市民が一番困ってるのは
そこを解決出来たら住みやすくなるとおどうして分からない。
それさえ解決できたら僕も人に勧めても良いかな、と思うのだが。
今のこの除雪対策ではとても移住を勧められない。
どうしてそこが分からないんだ?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして出会いは突然に

2022年03月03日 01時53分19秒 | 楽器

 

トイ君の別れは突然にやって来ました。
そして、その別れから1週間。
突然の出会いがやって来ました
トイ君が新しい出会いを届けてくれました。
ありがとうトイ君。
お前はどこまでも良い奴なんだな。
トイ君のおかげで「シッポコーギーがやって来た」の第二章が始まりそうだよ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする