らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

小沢一郎とは違う形での政権交代

2019年07月31日 22時43分40秒 | 日記
 
天下泰平

 なんで民進が一緒にガタガタになっているんだ? 教訓 活かされない教訓今年も終戦記念日がやって来るわけだけれど、戦後も70年も経つと戦争というものがどういうものだっ......
 

東北らしからぬ暑い日が続いている。まあそうはいってもお盆の頃には秋風が吹くのが例年のことだから、暑さもあと二週間か。
そうしたらもうあきのけはい。そして10月には消費増税。きっと色々なものが便乗で値上がりするのだろうが、給料以外は、その後は冬がずっと続く。
もう春は来ないのだなあ。今でも冬だからね、景気は。

平時には社会は変われない、と社会学者が言っていて、多分そうなのだろうなあ、と今回の選挙の結果を最初は残念に思っていたが、どうも風向きが変わって来た様な気がしている。
これはもしかしたらもしかするかも知れない。小沢一郎が成した二度の政権交代とは違う形の政権交代が起きるかも知れない
そういう期待を抱かせるN国とれいわ新撰組の議席獲得だった。

マスコミは無論、今まで反政権と思っていた連中までもが批判をし始めたこの二党。
マスコミはバカな国民が乗せられて投票したと言ってるが、わざわざ冷やかしで投票に行くか?過去二番目の低い投票率だったのだぞ。 
おもしろがって入れるぐらいのノリならもっと投票率が上がってるだろう。 そして意外だったのが、反安倍政権だったと思われていた連中がこの二党を叩き始めた。
この二党はリトマス試験紙になるかもしれない、と僕は思うがどうだろう。上っ面だけの国民目線じゃなく本物が出てきた時に化けの皮がはがされる偽者ども。
 

ネットで結構な事をぬかしていた連中の中にも化けの皮がはがされて来てる様子。
なんだ口だけで何もしないのか、何も出来なかったくせに批判だけするな、と手厳しいコメが並ぶ。口だけの改革者などもうウンザリなんだよ。
悪しきポピュリズムだの言う輩は選挙をなんだと言いたいのだ?自民に投票しないのなら選挙に行くなとばかりじゃないか。
民主主義というのはポピュリズムだろう。人気とか支持とはそういうものではないのか?みんなが観る娯楽映画はくだらないという姿勢か?

テレビの向こうで国民をバカにして、いい加減なデタラメばかり吹聴してることを国民が知らぬとでも思っていたか?
そういう輩しかいなかったから仕方なく黙って聞いてただけだ。誰もオマエたちを信用などしていない。

だから選挙に半分以上が行かなかったのだろう

ところが半分以下の投票率でもN国とれいわ新撰組が議席を獲得した。これをただの冷やかしと見るのはアンタらの勝手だが、投票した人は冷やかしじゃないぞ。
冷やかしで選挙にはいかないんだよ。当たり前だろう。国民を舐めすぎていたツケを払ってもらう時が近づいて来たのかも知れない。
投票率が上がっても自公の各投票は増えない。だからもし投票率が上がったらどうなるか
この低い投票率でも二党が議席を獲得したという信じ難い実績を、一部のバカな有権者が面白半分で投票した結果としか思いたくないのは分かるが、バカはどちらかな。

今回の件で化けの皮が剥がれた自称リベラルが結構いる。まさかこの人がこういうことを書くのか、と驚きと失望を禁じ得ないわけだが、これはリトマス紙だ。
眠っていた若者を掘り起こすかもしれないこの二党の次の選挙がこの国を変えるかも知れない。
小沢一郎とは違う形での政権交代はもしかすると山本太郎が本当に成し遂げるかも知れない。ようやく閉塞感の中に立ち上がる者が出てきたか、と僕は思っている。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと冬だった

2019年07月30日 09時11分43秒 | 日記

この一週間ほど東北らしからぬ蒸し暑い日が続いています。しばらく続くということですが、そうなると、そのあとお盆の頃にはいきなり秋風が吹くような展開でしょうか。
この3年ほど冷夏傾向だったので、今夏はようやく平年並みという感じですが、寒さに慣れた体にはこの標準の蒸し暑さが結構きますね。
しかしそれもつかの間、10月から真冬になります。というか氷河期の始まりかな。

冬が始まる前に消費増税。もう春は来ない感じでしょうね、東北には。1,000年に一度の大災害のあとに増税するとはどういう了見なのかと思いましたが、
そんな自民党に何の疑いもなく投票する方が実に多い田舎ですから。そして再びの増税。
さすがに先日の参院選では自民現職が落選しましたが、何と知事はこの自民候補を応援していたというのですからね。
ミサイル基地に異を唱えていた姿勢は何だったのか、と空しいばかりです。

北朝鮮がミサイルを撃ったとして、秋田と山口を狙いますか?首都圏を狙うに決まってるでしょうが。なぜ首都圏の近くに迎撃ミサイルを配置しないのですかね。
田舎を守ってくださるつもりか知りませんが、お門違いも甚だしいですよ。
誰も秋田や北日本を守ろうとしてるなんて思っちゃいません。民放ローカルのコメンテーターですらハワイがー、って言ってました。
しらばっくれるのはNHKだけ。だからぶっ壊せと言われるわけですよ。

ともかくこの夏が終わると、おそらくもう東北には春は来ないでしょう。景気的には今でも真冬状態ですからね。氷河期到来です。温暖化対策では良かったかも知れませんね。
これ以上冷え込む事は無いのではないか、というぐらいに冷え込むでしょうから。

いや、ホントにね、自公に投票した人からだけ消費税取ってくれないですかね
夕方スーパーに行くと、店員が値引きシールを貼るのを待ってるお客さんで人集りが出来てます。それも5%10%値引きでは見向きもしませんからね。
僕もそうざいとか定価で買うとすごく贅沢したような気分になります。今日は定価で買っちゃったよ、みたいな。もう情けないというかなんというか。

そういえば、先日この増税対策でプレミアム振興券の申し込み用紙が送られてきました。5,000円分お得な振興券を2万円でどうぞ、って買うかっての。
Amazonで使えないじゃないか。期限までに使わないと無駄になるとか制約多すぎ。大手のチェーン店で使えないとかね。地元のスーパーは使えるのかな?
まあほとんど生鮮食品などの日用品で使えってことなのだろうけど。こんなもので増税気分をごまかそうとは、国民も随分となめられたものですよ。

まあ連中もこれでどうにかなると思ってるわけもなし。駆け込み需要も起きてないというし、いよいよ冬の到来

いや東北はずっと冬だったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙の結果

2019年07月26日 10時59分59秒 | 日記
 
オリンピック中ぐらい休みにしたらいいだろうに

 スマホの縦動画 生まれた時からオヤジだった人はいないどうやら今夏は冷夏に終わりそうな気配満々ですが、いかがでしょう。東京もあまり暑くない、どころか寒いぐらいなのか......
 

 

Amazonから買ったカサブランカ(ユリ)が見事に咲きました。同時期に植えたジャーマンアイリスは半分も咲きませんでしたが、こちらは満額です。

さて、選挙の結果を書くのを忘れていた。わが選挙区は野党候補が当選。自民現職候補が落選した。
当たり前だ。イージスミサイル基地を住宅地の近くに立てるなどと言い出す政府与党を支持する県民がおるわけがない、
と言いたいところだがかなりの接戦だったのだ。ミサイル基地を住宅地の近くに立てようと嘘までつく政府与党の候補に誰が投票するのだ?と思うが、

なんと現県知事が自民候補を応援していたのだ。これはどういうことだ?県知事はミサイル基地建設に賛成なのか? 
野党候補を応援しては中央政府からの印象がおめでたくないと考えたか?まったくどいつもこいつもどこ見てるんだかなあ。
だから山本太郎支持者が増えるのだ。こいつならなんか仕出かしそうな予感がしてくる。もちろん良い意味でだが。

県民はミサイル基地に反対だが、なぜか自民候補へ入れてしまう。その自民候補はミサイル基地に関して何ら発言しなかったのだ。 
どうして秋田と山口なのかの説明はまったくない。官房長官の故郷に民意を無視してミサイル基地を作るのですか?という地元記者?の問いかけに無言を貫く官房長官
ミサイル基地は如何なものかと言いながら自民法帆を応援する佐竹知事。何をされても自民党を応援しないと都合が悪くなるのか?

だから政権交代が必要なのだよ。一党独裁の安定政権が良い?バカ言ってんじゃないよ。こんな真似されてどこが良いんだ。
本当に必要なら県民も反対はしないかもしれない。しかしそれは日本を守るためではない。ハワイを守るためだろう。みんな分かってんだよ。当たり前だろう。
最初から秋田に作ると決めていた。いやそれはアメリカに言われたのかも知れない。
沖縄から米軍基地を移動させようとした鳩山総理がどうなったか。日本は本当に独立国か?アメリカの顔色ばかり伺ってるだけだ。

じゃあ日本をアメリカの州にすればいいと思うかもしれないが、それは絶対にないのだ。 なぜか。
そんなことをしたら日本人の大統領が出てしまうからだ。日本人は一億人以上いるからね。

長期安定政権だと?それが何をしたというのだ。何をしてくれたというのだ。2回の消費増税をしてくれてありがとう、とでも言いたいのか?
アメリカに言われて秋田と山口にミサイル基地をごり押しで作ろうとしてるのがありがたいのか?
安倍総理が世界中にばらまいた金はいつか日本のためになるものなのか?国内を疲弊させてまで集めた税金を世界中にばらまいて何がしたいのだ?
温暖化防止か?

どうせ秋田にミサイル基地は作るのだろう?民意などどこ吹く風だ。だから政権交代が必要なのだ。まあ政権交代しても多分結果は同じだろうことは容易に想像がつくわけだが。
それでも政権交代は必要だ。と思いたい。思いたいが、野党の腑抜けぶりにはもう本当に腹が立つ。そして選挙に行かなかった半分以上の連中にも腹が立つ。
消費増税が決まってしまったじゃないか。どうするんだよ。もう10月からガッタガタになるんだよ。

分かってないんじゃないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ

2019年07月24日 09時32分29秒 | 日記

 

一昨日に咲き始めたカサブランカ(ユリ)。その時は一色だけで、6種類でAmazonから買ったのにガッカリだな、と思っていたが早とちりだったようで、時間が経つとだんだんと色が変わってきた。本当に6種類なのかも知れない。

昔は通販でまともなものが手に入ることは少ない、というのが共通認識だったように思う。母も通販で何度か花(球根)を買ったことがあったらしいが、みんな写真と違っていたと憤慨していた。しかし、昔はそれが通販だと諦めていたように思う。
だから日本ではなかなか通販が伸びなかったが、それを覆したのがAmazonだったわけだ。Amazonが出てくる前は本当に通販は信用できなかった。だからわざわざ遠くの店にまで出かけていた。

僕も都落ちした当時は、もう20年前になるが、Amazonはなかったので、わざわざ県都の楽器店(新星堂、その後閉店)まで出かけたり、お茶の水の楽器店に出かけた事もあった。
ちなみにAmazonでの初めての買い物は2003年12月に押尾コータローのCDを買っている。こういうデータが簡単に見られるというのもすごい話だ。改めてみると。

それから15年余り、今ではあらゆるものをAmazonで買っている。Amazonがここまで大きくなったのは送料無料もそうだろうけど、やはり通販の信頼性が格段に上がったせいだろうね。昔のあのいい加減な通販の態度では送料を無料にしたとしても誰も利用しなかっただろう。ドラッガーの言うところの顧客の満足度を上げることこそが企業の存在価値だ、という経営の理念を実践したのがAmazonだったわけだ。

リーマン時代に受けたセミナーの講師はドラッガーを心酔していたが、結局日本の経営者は誰もドラッガーの本質を理解していなかった、ということになるのだろうか。Amazonが成功したのは画期的な何かではなく、日本人がバブル崩壊で忘れてしまったドラッガーの経営理念、企業とは何かを実践しただけだと僕は思っている。思えばあの頃(90年台半ば)はまだ企業理念を説く余裕があったということなのかもしれない。

さて、Amazonのそういう信頼性を考えると、今回のカサブランカは残念な気がしていたが、早とちりだったようで安心した。これならば今年の秋にもまた第二弾として球根を買ってもいいかな、と思っているところだ。
しかし、球根を植えて花が咲いたと喜ぶ自分に自分でびっくりする。年をとると園芸に興味が湧く、というあの講師の話は本当だったなあ、とドラッカーの話とともに懐かしく思い出す今日この頃だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後2番目の

2019年07月22日 08時18分40秒 | 日記
 
どうして?と思わないのだな

 今夏は暑くなりそうだが どうも冷夏みたいだが みんなが感じてる事 これが想定内かバカバカしくも腹立たしい詐欺メールが終わったかと思ったら、今度はウイルス研究機関?......
 

参院選は戦後2番目の低投票率で終わった。50%を切る投票率にどの程度の民意があるのかと思うが、これが民意なのだろう。
半分以上が選挙に行かない。それが民意なのだ。安倍総理は実際に選挙の結果を国民の同意が得られたと言っている。そうなのだろう。
結果、消費税は10%になる。そんな民意など本当にあるのか、と思うがあるのだな。毎回選挙のたびに本当にガッカリする。
今回の選挙では僕の投票は珍しく無駄にはならなかったのだが、この低投票率にはもう本当にガッカリする。

社会は平時には変われない。先日社会学者が言っていた通りだ。消費増税で影響を受けない人などいないのだが、選挙に行かなかったということは? 
増税でもなんでも好きにしてくれという白紙委任なのだろうからね。もっとも、投票に行っても候補が負けたら同じことなんだけどね。
野党候補に投票した僕は結果として、行かなかったことと何が違うのだろう
勝った方の言いなりになる(好きな様に出来る)というのが選挙なら、まあ確かに行くだけ無駄ということも理解できないこともない。 
どうせ自民が勝つのだろう?と思ってる人は相当数いるに違いない。実際には半分の人が選挙に行かないから、そのうちの2割が選挙に行ったら結果は劇的に変わる。

しかし、平時には変われないのだな。残念ながら。増税が実施されてオリンピックが終わる1年後にどういうことになるのか。
その頃にガタガタになっていたら少しは変われるのだろうか?

しかし、選挙に行ってないくせに結果にガタガタ文句いう輩がネットには本当に多いな。動かない奴が動いた人を批判するって、恥ずかしくないのだな。やれやれだよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税公約を掲げた与党に投票する理由がわからない

2019年07月20日 07時49分48秒 | 日記
 
ボランティアに思うこと
 白鵬のムナクソ悪い張り手相撲に完敗昨日の白鵬の相撲。ひどかったねえ。なんじゃあれ。張り手一発で倒したってボクシングか?最近の白鵬は必ず張ってくるからね。相手が絶対......
 

昨今の、というかもう20数年来になるが、企業の人件費コスト削減傾向はもはや露骨に厚かましいレベルになってしまって
給料を払うことが何か特別なこととでも勘違いしてるのではないかと思えて仕方がない。
結局残業ゼロ法案は形を変えて実現してしまった。初めて出てきた時には好意的というか、性善説的な見方もあったが、僕が思った通りに企業経営者は残念ながら、
労働者を見る目はバブル崩壊後にガラリと変わってしまったのだ。

ホワイトカラーエグゼンプションなるものが出てきた時に、ある掲示板で議論になった。思えばまだネットの黎明期は掲示板で議論が出来たのだね。
今思うと懐かしい限りだ。やがてネットは議論どころか貶し合いの場になっていくわけだが。
そこでこの法案の是非について議論になった。こんな法案はとんでもないという意見と、いやこれは労働者のことを考えた良い法案だ、と。

今思うと当時はまだ皆さん呑気というか、人が良かったのだね。小泉構造改革で自分は生き残れる、勝ち組に入れると思う人が7割もいた時代だったのだからね。
ところがこの法案を考えていた連中はそんな甘っちょろいもんじゃなかったわけだ。当時からもう社員など会社の利益を食い荒らす害虫程度に考えていたのだろうね、経営者どもは。
なんとも気の滅入る話だが、その後の世の中の流れを見ると、呑気な人の良い国民は強欲な拝金外道主義者に餌食になって行く事になる。
今回も増税を掲げた与党に投票するなど正気ではないと思うが、安倍政権は国民の事を考えてると思ってる人が多いのだろうね。そうだと良かったんだが。

急に勃発した日韓のいがみ合いも、双方ともに国内の政治状況が大きく関係している。韓国大統領はこれをチャンスと野党に協力を呼びかけ、低迷する政権支持浮上に躍起だ。
日本もわざわざテレビの前で韓国大使を叱りつけるパフォーマンス。日本もずいぶん変わったな、と思う。いや、選挙前だからかな。
その態度をアメリカに対しても見せて欲しいものだが、なんでも言いなりの日本政府は何が何でも秋田と山口にミサイル基地を作るのだろう。
北朝鮮が日本にミサイルを向けることがあったとして、山口と秋田を狙うなどということは絶対にない。必ず首都圏だ。当たり前じゃないか。
それなのになぜ首都から離れた山口と秋田なのだ?はっきりハワイとグァムと言えばいいだろう。はっきり言わないからこじれる。まあはっきり言ってもこじれるだろうが。

さて明日の選挙。事前の予測では自公の圧勝との見方が散見される。もしそうならばいったい国民は何を望んでいるのだろう。
労働者の4割が非正規というこの状況をさらに推し進めたいのは外道経営者だけではないのか?国民なそれを望んでいるとは考えられないが。
しかしそうなると増税公約を掲げた与党に 投票する理由がわからない。もっと増税してくれ、と?もっと国民を苦しめてくれ、と?
国民の代わりに法人税を下げて企業を儲けさせて欲しいと?非正規労働者をもっと増やして欲しいと?外国人労働者をガンガン入れて低賃金労働者だらけにしたいと?

与党候補に投票する人の心情が理解できない。もっともそんなこと考えないで投票してるのだろうけどね。その結果がこの有様だ。
この状況がいいと思ってる国民の割合はどのくらいだろう?

さて、自公に鉄槌を下すべく野党候補に投票してこようかな。鉄槌が下るといいんだが。
今回自公の圧勝ではもう救いがない。それを知るのは10月の消費増税の後だろう。後の祭りとは言ったものだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去りゆく者に敬意を払った事があるか?

2019年07月14日 01時54分27秒 | 日記
 
これでも消費増税はするのだろうな

 隣人 火星探査4年ロケット打ち上げのニュースを見ていて、北朝鮮か?と見間違えるような全体主義丸出しの打ち上げ万歳の映像を流すNHKには心底、、、いや、今更NHKに......
 

一年前の九州豪雨の時、支援物資にがたくさん届いたのは良いが、中には冬物衣料が多くあったのだな。すっかり忘れている。
何でもかんでも送れば良いってもんじゃ無い。善意なのか嫌がらせなのか分からなくなるよねえ。
家の中の要らない衣料をこの際だからと送りつけていないか? 一年前にも書いたが、現物支給じゃなく現金支給にした方が被害者は有難いだろう。
その方が地元にとっても消費が生まれて良いのでは無いか。

総理が秋田に来て、地上イージスの説明不足?認識不足?間違った説明?を謝罪しつつ返す刀で、でも秋田に必要だからご理解ください、
ってこんなんで、よーしわかった、秋田に作ってくれい。と腑に落ちる人がいるとは思えないが、多分いるのだろうなあ。
消費税を上げると言ってるのに選挙に勝つ、って有り得ないでしょうが。 ところが世論調査ではそうなってるらしい。自公の圧勝だと。信じられんが、多分そうなるのだろうな。

痛みに耐えて何が残ったのか?と吠える候補者がいたが、会社のためにリストラされた人にどんなメリットがあるのか?

あるわけないって話ですよ、当たり前でしょうが。

消費増税で痛みに耐えてくれというのはそういう話だからね。将来の世代のために死んでくれって話だ。
それで将来の世代が、あるいは傾いた会社がもし救われたとして、死んでいく今の世代、リストラされた社員にどうなるというのか。
ただ死んでくれ、あとはどうぞおすきに、ということかい。 君たちの犠牲のおかげで会社は存続出来てありがとう?
ありがとう、って少しぐらい感謝してくれたらまだ救われるかな?同じか。戦争と違って犠牲者に手向ける花はないのだからね。

会社のためにリス散らされた社員に会社は少しでも敬意を払うことがあるのか?少しでも報いようという気持ちがあるのか?
そんなものは無いんだよ。会社のためにリストラされた人たちを一顧だにすることも無い。
消費税増税で苦しむ国民に対する敬意も無い。将来の為に痛みに耐えてくれて有難うも無い。なんだかなあ。
無能な行政の元に生きる自分を嘆くしか無いのかな。気が滅入る話ばっかりだ。

お金なんていくらでも刷れば良いんだよ。僕がお札を刷れたら金の心配はゼロだ。同じように、国に金の心配など無いのだよ。いくらでも札が刷れるのだから。
そして唯一お金を生み出せるのが政府国だ。政府以外に円を発行できるところは無い。その政府が緊縮財政とやらでどうやって日本経済が発展するのだ? 
お金を増やせるのは政府だけなんだよ。その政府が借金返すのに夢中になってお金を発行しなければ経済が発展などするわけが無いだろう。
その借金も誰から1,000兆円も借りたんだよ。誰に返すんだよ、その1,000兆円。返してもらった方は1,000兆円資産が増えるのか?

国債の金利だけで莫大な税金が使われて大変だー、っていうわけだが、その莫大な金利を誰に払ってるのだ?
国債は今誰が持ってるのだったかな?日銀が一番の多く持ってるのか?もし僕がお金をプリンターでいくらでも印刷できたら、誰かに借りたお金は全部簡単に返済できると思うんだが?
政府はそれが出来るのだろう?お金が無い?自由にお札を刷れる国にお金が無い?
それはどこの家でも自由にプリンターでお札が刷れたらたちまち円の価値が暴落するのだろうが、 刷れるのは国だけだから。
今政府はその調整が出来る自信が無いから、一切お金を剃らないと言ってるようなものなのだろうなあ。
その真逆が中国だ。人民元をガンガン発行してあの経済発展だ。人民元を紙くずと揶揄する向きもあるが、その紙くずを中国はうまく使い、日本は価値ある円を全く上手く使えない有様だ。

この参院選の結果はどうなるか分からないが、自公が圧勝なら増税が実施され、さらなるデフレ不況が続くことになる。
企業は正規雇用を激減させて、早晩非正規雇用が半分になる。そういう近未来の日本の姿を見たい感じもする。もうこれ以上ないぐらいのひどい世界を見てみたい気もする。
などと余裕こいてられるのはまだ消費増税が実施されていないからだ。もう本当に何も売れなくなった。買わなくなってしまったのだ。
消費が落ち込んでしまったのだ。立て直すにはダメになる時の3倍位かかると言われる。ということは、元に戻るのに60年? 
次の選挙で自公がボロ負けして、消費税増税が凍結されても好転するわけじゃないからね。 自公ボロ負けして衆議院の解散総選挙になだれ込んだとしても、、、

どうせ自公の圧勝なのだろうな。取り返しがつかないぐらいまで国民の生活が壊されないとみんな選挙に行って世の中変えようとか思わないのだろうね。
投票なんか簡単だろうに。一票だけは公平だからね。誰もが一票を持ってる。どんな金持ちでも一票しか持っていない。平等だ。
その権利をどうして行使しないのか。選挙で自公が負けない限り、このデフレ不況から抜け出す事は出来ないのだが。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税

2019年07月14日 01時44分48秒 | 日記
 
お達しから1年
 ふるさと納税 子供達の夢はロシアのロケットに乗せてもらうことですか? 中国 ホリホック。今年は病気がついてしまって葉がボロボロになってしまった。調べたら「サビ病」......
 

ふるさと納税は如何なものか、と2年前から言っていたのだな。文句を言ってるのは東京などの大都市圏の税収が減ったところだけだが、なんともな話だ。
だったらさっさとやめてしまえば良いものを。天下り先がなくなるから困るとか?国民を見ないで自分たちの天下り先の確保しか考えないからこういうことになるんじゃないのかな。 
返礼は3割以内というお達しが出たら、おそらくそれでもふるさと納税は減る事は無いだろう。
1年後にはさらに返礼は2割とか1割以内というお達しが出てくるのでは無いか?

地方にしてみても、一部の自治体御用達の地場産品を扱ってるところだけが美味しい話でしかない。 他の一般市民には何の恩恵も無いと思うがどうだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のイスに座る者が見る世界

2019年07月11日 01時20分44秒 | 日記
 
早いもので3年が過ぎて
 早いもので2年が過ぎて 続、1年前の記事のその後 撤退と進出 知らぬ間にまた一軒撤退していた。回転寿しのチェーン店だ。先日店の前を通ったら妙にガラーンとしていて、......
 

セブンイレブンがこの街に進出してきてもう4年になるのか。つい昨日のことのように思っていたが、もう4年とは。光陰矢の如しを痛感するばかりだ。
セブンが進出してきたらこの街の小売は大打撃を受けるのではないか、と心配したが杞憂に終わった。というか、もはや獲れるパイなどなかったということかな。 
そのセブンが24時間営業をずいぶんと叩かれていたが、こういうことが問題になるというのはそれだけセブンも売れてないという事なのだろう。
20年に及ぶデフレはついにコンビニにまで影響を与えるようになったのだな。

スーパーの店内で若い世代の客を見かける事が多くなった。かつては学生がスーパーのレジに並ぶなど考えられなかったのだが。
僕もめっきりコンビニは利用しなくなった。ささいな利便性よりも割高な価格にうんざりさせられる。スーパーで88円のカップアイスが確か135円だったはず。
この価格差を埋める利便性がコンビニにあるとは思えない、と言うか存在しない。しかしコンビニは価格競争ができない。
POSレジを導入して最新の分析を行ってもデフレ下の日本では売り上げを伸ばす事は出来ない。逆に高コストのPOSレジシステムが負担になってるのではないか?

成長しない日本ではイスの取り合いになる。その椅子がだんだん少なくなっていく。
累々たる屍の上に残る最後のイスに座れる人は一体どういう人なのだろう?と思ったら顔が浮かんだ。
ヘーゾーだ。恐ろしく頭が良いが良心のカケラもない拝金原理主義者が最後のイスに座るのだろうが、たった一人生き残ってどうなるのだ?
その時にはオマエの為にラーメンを作る人はいないだろうし、マクドナルドに行っても誰もハンバーガーを作っていないだろう。
店に立ち寄っても店員などいないだろうし、お前の家が雨漏りしてもそれを修繕する業者もいない。Amazonで何かを注文しても誰も運ばない。
当然オフィス街ではサラメシも食えなくなる。最後のイスに座るものはそういう世界を見ることになる。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI

2019年07月11日 01時14分14秒 | 日記
 
一年経っても変わらんな

 AI搭載電話機を希望 雨の日は詐欺メール 英語 アドバンス債権回収株式会社一億8千万を受け取ってくれないと死んでしまうー、というバカバカしい詐欺メールが来なくなっ......
 

僕などは2年前にAI搭載電話機を切望してたのだが、未だにそういう電話機が出たという話を聞かない。
AIは凄い、の連呼ばかりで、AIも結局人減らしの方便に使われるだけじゃないのか、と危惧するのだがどうだろう。
どんなに機械化しても人の手を必要とする所は絶対に無くならない。無くならないが簡単な作業なので低賃金になる。低賃金だと人手不足になる。
さあどうする。高齢者とか女性の活躍の場がそういう所だけにならないことを祈るばかりだ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする