らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

Adobe Creative Cloud

2011年11月30日 02時42分10秒 | 日記・エッセイ・コラム
1111300006


雨ばっかりで。この季節は冬の寒さになりきれずに、それでも冬の気圧配置になって毎日雨か曇りの天気が多い。歩道はグチャグチャ。タムタムの散歩が一番おっくうになる季節。あと冬が終わったあとの春先もそう。もっと気温が下がれば雪になって汚れなくなるんだが。何しろタムタムはどういうワケか傘が怖くてしょうがない。傘をさして散歩に行けないから雨の日は二人でずぶ濡れになりながら散歩する事になる。どうして雨の中傘持って散歩しないだろう、と思われてるだろうと思いながら散歩する今日この頃。

さて、アナログ野郎のオレがデジタルの、それも最先端のツールの話を書くのは墓穴を掘るに等しいわけだけどあえて書くことにする。なぜかというと、オレもユーザーの1人としてこのツールの仕様変更には他人事じゃなく大いに関係して来るからだ。その最先端のデジタルツール、アコギなじゃないアドビのフォトショップを使ってる人は結構多いはず。デジタル写真を扱う人には必須アイテムだ。それが今度利用方法が劇的に変わる。はたしてユーザーにとってこれは快挙かただの愚行か

フォトショップを使ってるユーザー全員にメールが届いたはずだからそれを見て、ウソだろ!?と思った人は相当いただろう。オレもメールを読んでにわかには信じられなかった。これは一体、、、すごいお得なのか酷いボッタクリなのか、どっちなんだろ?

その新しいサービスは「Adobe Creative Cloud」。変更点は2つ。まず1つはすでにサービスが実施されてるらしいが、すべてのアドビのソフトが使い放題で月額5,000円(税別)個人の場合、というもの。ヘビーユーザーにはこれは嬉しいかも知れない。すべてのソフトをパッケージにしたマスターパッケージは30万ぐらいする。業務で使ってる所は採用した人員に合わせて月単位で利用可能ならばメリットは大きいのではないだろうか。ただこれも年間契約が基本とかふざけた事をぬかしやがってるが詳細は不明。月単位での利用が可能かどうか、MacとWindowsのプラットホームの利用はどうなのか、一括ではなくて各ソフトごとの細かい料金設定が可能かどうか等のユーザーが一番知りたい事が総て詳細不明。

2つめの変更点。これが問題。上記の月額サービス、サブスクリプション(定額で一定期間の使用(またはサポート)権を持つソフトウェアのライセンス形態)というらしいが、それの導入に伴い従来のバージョンアップ対象が三世代から一世代に変更になった。つまり来年に発売されるであろうCS6はCS5とCS5.5以外のバージョンはバージョンアップの対象にならない。バカ高い定額のお値段で買って頂戴ね、ということになった。フォトショップは定額で買うと10万以上の高額なソフトだ。バージョンアップだと25,000円ぐらいだからCS4以下のバージョンを使ってる人には驚天動地のお知らせだっただろう。

いや、オレも他人事じゃなくてユーザーの1人なんだけど。もの凄い反感を買っただろう事は容易に想像がつく。発表から1ヶ月以上経つのに詳細が発表にならないのはそこいら辺の対応が決まらないからだろう。もしこのままだとCS4以下のユーザーは急いでCS5のフォトショップを買わないとCS6は定価で買う事になる。通常版で9万。上位版だと14万。アマゾンでは烈火の如く怒りまくりのレビューが並んでるようですが。

実はつい最近三世代前までに変更したばかり。それでもムカついてたのが今度は一世代前まで。要するに2年毎のバージョンアップは必ず毎回買えと。月額版も利用したい時にだけ使えるものなのかどうか不明。年間契約が必要とかとんでもない事を言ってますからね。詳細は不明ですが。例えばフォトショップだけを使いたい人って結構多いと思うんですが、そういう人対象の限定版サービスがあるのかどうか。すべて詳細不明のまま。対応を誤るとアドビには致命傷になりかねないと思うんですがどうでしょうか。

で、使い放題月額5,000円ですけど、これって良く見かける飲み放題食い放題お一人様2,500円とかそういう感じですよね。で、この飲み放題食い放題ですがほとんどの人は元が取れません。そういう風になってるんですよ。ですからよく見かけるわけですね。損してるならヤリませんから。実は利用者には高くつくワケです。同様にアドビのサービスもほとんどの人はすべてのソフトを使うなんて事はしませんから結局割高になります。

だいたいフォトショップとイラストレーターぐらいじゃないでしょうか。よく使われるのは。映像系もありますがオレなんかはiMovieで充分ですし。さいきんAppleが激安でプロ用映像ソフトを出して来ましたが、何でもジョブズはアドビが嫌いだったみたいで、ノロマなカメを相手にしてられるかと言ってたとか。とにかく、Macユーザーではアドビのソフトの中ではフォトショップとイラストレーターでしょうかねえ、必要なのは。

さて、こういうサービスを出して来たというのはどういう風に考えたらいいのか。ユーザーの為に、と額面通りに受け取る人はまずいません。だいたいヘビーユーザーッていうのは一部ですから。ほとんどはオレみたいなトウシロかそれに毛が生えた程度でしょ。それはすべての事にいえるワケですけどね。たった1つのソフトに月5,000円を払う人はまあいないと見るべき。そうなるとパッケージ版を無理して買うか。ってCS5を持ってないとダメですからまずCS5を買わなくてはイケません。ユーザーの事を考えてるとは言い難い仕打ちですよねえ。どう考えても。

という事はユーザーの事が目に入らないほどに追いつめられてるという事でしょうか?アドビは。写真加工は長いコトフォトショップの独壇場でしたが、まあ今でも業界標準である事は間違いありませんが、色々なソフトが出て来てますから絶対にフォトショップじゃないと困るという人はそういう業界の一部の人に限られるのかもしれません。新規ユーザーが増えてるとも思えないし。あの値段ですから。ほとんどがバージョンアップでの購入じゃないでしょうか。

アドビのソフトはどれも高いんですよね。まあ高機能なのは間違いないですけど。ただ、殿様もたいがいにしないとフツウのユーザーはついていけませんから。月額版の詳細が判り次第ユーザーの対応もハッキリすると思いますがこれでユーザーが増える事は、むう、どうなんでしょ。無い様な気がするけどなあ。それともライトユーザーはもういいからプロ向けに特化するという事なのかな?まあそれはそれで活路が開け、、、う~ん、いずれにしろこのサービスがアドビにとってまたオレみたいなユーザーにとっても曲がり角になる事は間違い無さそう。

ソフトは古いものが使えなくなるからねえ。困るんですよ。OSが変わる度にソフトも買い替えなんてね、全然不親切ですよ。これからは互換性を重視した方がいいんじゃないですか。プレステ3が失敗した大きな原因はそれまでのゲームソフトとの互換性でしょ?PS2の時はその互換性で成功したのにPS3になったら一切互換性を否定してしまった。初期の互換性のあるモデルはプレミアがついたんじゃないかな?ところがSONYは一貫して下位モデルとの互換性を無視。挙げ句がPS3用に移植したと称して古いPSソフトを売りつける有様。ユーザーにしたらバカにするなでしょうが。まあこういう時代ですから何をやっても裏目に出た気もしますけどね。

とにかくアドビがどういう詳細を決定するか判りませんが無意味なバージョンアップでボッタくるビジネスモデルはもう立ち行きませんよ。信用を失うだけ。オレが使ってるもう1つのメインのソフト、ペインターもホントに失望させられる事が多くなって来た。無料のフリーソフトで充分な感じがして来たからね。それだけフリーソフトのレベルが上がって来たという事なんだろうけど。しょせんは道具だから。道具だけでは何も完結しない。道具を使って何を作り出すかだから。その道具だけで儲けようってそりゃあ無理な話なワケで。技術革新のスピードは凄まじいがなんかね、スピードが速過ぎて誰も幸せになれない様な感じがしてくるのはオレだけかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空輸直行便

2011年11月28日 04時09分56秒 | ペット
_20111126_0951_p1040116k


寒くなって来ました。そうですよねえ、今週後半はもう12月に入るんですから。今冬もまたウンザリする様な寒さと大雪なんでしょうかねえ。CO2の温暖化。ホントかあ?大気中の濃度0.05%程度で大きな影響が出るってホントかあ?どうも専門家ッていう連中の話は眉唾な感じがしてならない。実は何も判ってないくせに知ったかぶりしてるだけじゃないか?

とにかくその何も知らない専門家の予想通りの暖冬にならないのだけは間違いが無い。残念だがそこだけはハッキリしてる。真夏日の無い冷夏はあっても雪の降らない暖冬は無い

さて、トイ君はウチに来て早いものでひと月半。体重も4キロになり体もひと回り大きくなった。抱っこする度に重くなって来た様に感じる。つまらない事だけは覚えるのが早い。さっそく庭の奥に植えてあるダイコンや白菜をタムタムと一緒になってかじりまくっている。生後4ヶ月ぐらいの子犬にダイコンの葉っぱ大丈夫かな?とオレが言うとおふくろは、ダメだったら吐くでしょ、と。その通りにダメなモノは吐くみたいだ。それも毛布の上とか座布団の上とか。まあそういう事を気にしたら生き物は飼えない。家の中はもうゴチャゴチャだ。

コーギーをまた飼おうと思った時に一番ネックになったのが抜け毛の多さ。とにかく毛が抜ける。歩いたあとを見ると毛が落ちてるほどで、少し触っただけで服が毛だらけになる。家の中のいたるところに毛だまりが。掃除機でいくら掃除してもキリが無い。今まで抜けた毛で掛け布団が何枚かは作れただろう、間違いなく。とにかく抜ける。ちなみに庭にその抜けた毛だまりを置いておくとスズメが持ち帰る。巣作りに使ってる様だ。ウールみたいなものだから暖かいだろう。

それでもシッポのあるコーギーが見たくて結局トイ君を千葉のブリーダーから空輸してもらった。近くに空港があるんだけど初めて便利だと思った。もし羽田から直通便が無ければ隣りの県の空港まで迎えに行かなければいけなかった。今回の震災で太平洋側の空港が何カ所か被災して使えなくなっていた。そういう所の人はわざわざ仙台空港まで迎えに行ったという。ここから仙台までは片道6時間ぐらいかかる。もしそれならもう諦めるしかないなと思っていた。

(ちなみに抜け毛はブリーダーズからのメールで教えてもらったファーミネーターというブラシ(←のMy Faborite参考)を使う事でかなり改善されました。こういう便利なグッツがあるとは知りませんでした。今まで使っていたブラシは一体なんだったのかと思うぐらいによくムダ毛が取れます。)

ところがどういうワケかウチの近くに羽田からの直通便のある空港がある。経営的には赤字が拡大していつ閉鎖になるかという感じだが。普段はそこを使わずに新幹線で東京に行く。発着の時間が遅くて役に立たないのだ。ところが今回は役に立った。驚いた。オマエは使える空港だったのかと。まあ次があるかどうか判らないけどね。

とにかく地方はかようにハンディが大きい。アマゾンでペットを扱える様になるかどうか判らないが、それまでは地方では場所によってはペットを購入するのも難しい。今回は千葉で羽田が近かったからいいけど、それ以外の栃木とか石川とか滋賀とかのブリーダーからだと直通便がないので経由便(羽田乗り継ぎ)になる。そうなると羽田で何時間も待たされる事になって子犬には大きな負担になる。基本的に各ブリーダーは陸送をしていない。昔はトラックで運んだりした事もあったらしいがトラブルが多かったのだろうね。今では運送会社はほとんど対応していない。

一番良いのはそのブリーダーの所に直接行って子犬を見てから決める事だけど、ウチの様な田舎に住んでいてはそれは出来ない。東北にはブリーダーも少ない。犬なんかは暑さに弱いから東北とか北海道の方がブリーダーをやるには環境が良いんじゃないかな?東北もふたコトめには農産物ばっかり言ってるが、暑くないという事が好条件になる犬のブリーダーとか結構狙いめじゃないかと思ったりするけどどうだろう。

そうそう、ブリーダーズで見てたら滋賀のブリーダーのコーギーで可愛いい子がいた。目がクリクリとして本当に可愛らしい子犬だった。ただ滋賀となるとどうなんだろ。空輸してもらうには羽田経由になるから乗り継ぎが上手くないと結構な時間がかかってしまうだろうしね。あるいは滋賀の空港からの直通便のある東北エリアの空港まで迎えに行くか。仙台か。う~ん往復10時間以上かかっては一緒だよなあ。

トイ君が来てからウチもずいぶんと賑やかになった。子犬が一頭やって来ただけでずいぶんと違うもんだなと改めて感じる。ペットは良いもんだよね。必ずやって来る別れが辛いけど。でも楽しい思い出をたくさん残してくれる。田舎暮らしを始めて何が嬉しかったかというとペットが飼えた事だ。それまでは東京で一人暮らしをしていたし、やたらと引っ越しの多い仕事で生き物を飼う事は無理だった。誰もいない部屋にペットだけ置いておく事は出来ない。夏場は特に危険だしね。そういうワケでずっとペットと暮らすのは夢だった。

だからタク(Mダック)と一緒に暮らせる様になったときは嬉しかったねえ。それだけでも田舎に戻って来た甲斐があったと言ってもいいぐらいだ。最近はタムタムとナナもほとんど手がかからずにのんびり暮らしていたが、今回トイ君がやって来てフンイキが一変した。怒ってばかりだったタムタムもようやく慣れて来たみたいで一緒に並んで寝てたりする様になった。日に日に大きくなるトイ君とそれに振り回されるウチの家族。これから来年の春までガーディニングも出来ないし、しばらくは愛犬日記になりそうな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金

2011年11月26日 09時57分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
_20111112_1659_dsc_0002s


いよいよ冬らしい天気になって来た。昨日は最高気温1℃。冗談じゃないよねえ、まったく。ガソリンスタンドのバイトの女の子が本当に寒そうに仕事をしていた。外で作業をするには本当に厳しい季節になった。仕事はいくらでもあるという人はそういう仕事をやった事があるのかと言いたい。

ボランティアに来たら被災地の人がもらった義援金でパチンコやってるのを見てハラが立った、という記事を見かけた。何だろう。義援金はパチンコに使ったらダメだという事なんだろうか?ケータイはいいのかな?食料品はいいけどCDやゲームはダメだという事かな?カラオケは?宝くじもダメかな?

オレ様が無償でボランティアをやってあげてるのにオマエら被災地の連中は何だ!という事を言いたいのかな?ウチのおふくろは2回ほど募金箱に五千円札を入れていた。そのお金がパチンコに使われてるとなるとたしかに気分は良くないわな。思うんだが、使い方と相手を限定して募金出来る様にすれば良いんじゃないか。被災地、じゃなくて岩手県ナントカ町とか。ってそんなコト言ったら手間ばっかり面倒か。

個人的には募金はしない事にしている。使われ方がよく判らないし対象が余りに漠然としてる。たまにやって来る募金をお願いに来る得体の知れない連中が実に如何わしい。前にカチンと来たセリフがあった。恵まれない子供達に募金を、とそこまではいい。アフリカだかエチオピアだかまあそんな所らしいが、今度ボクもそこに行くんですよ、とぬかしやがった。その一言にアタマに来たのだ。

昔読んだつかこうへいの小説に同じシーンが出て来る。募金箱を持って街角に立ってる姿を見ると無性にハラが立つというのだ。そんな暇があったら自分で働いてその金を全部寄付すりゃいいだろうと、と。人の善意をアテにしてオマエは一体何をしてるんだ。ふざけるなこのヤロウ。とまあこういう感じ。

オレも、今度現地に行くんです,というセリフでムカッと来た。その金は誰が出すんだ?まさか募金の中からじゃないだろうな。その旅費はこうやって集めた募金全額よりも高額じゃないのか?滞在費は?本人は悪気は無いだろう。良い事をしてるつもりだろう。だがオレに言わせたらふざけるなこのヤロウ、という風にしか思えない。その旅費から滞在費から何から全部募金して現地に送った方がよっぽど有益じゃないのか?と。オマエさんが医者かなにかで特別に何かの役に立つなら別だが。

被災地の失業保険の期間延長を打ち切るらしい。早ければ1月中旬から切れるのだとか。あんまり給付が長いと労働意欲を失うからだという事だが、未曾有の災害と言いながら実はそう思っていない事がよく判る話だ。もうマスゴミもあの災害に飽きてしまった。連中は腹の中ではもっと大きな災害が起きるのをいつかいつかと心待ちしてる。政府は政府で被災地には渋るくせに為替介入で1日で補正予算かそれ以上の金を簡単に投入する。一体どうなってんだかな。

被災地の為に増税までしようという時に同じ金額をたった一日で使う。その為替介入で買ったドルは結局アメリカ国債を買うみたいだしね。そのアメリカ国債はこの未曾有の第災害時にも売却出来ないと来たもんだ。専門家とやらはアメリカ国債は売却出来ないもんだ、としたり顔でテレビで話す。なんじゃそりゃ。じゃあ一体何の為にアメリカ国債を買ってるんだ?だったら買うなよ、と思うオレの方がどうかしてるという事なんだろう。テレビに出て来る専門家とか知識人とか称する連中には矜持とかそういうモノは皆無なんだな。

それにしても今回ほど専門家という連中が能無しだと思った事は無い。要するに何も知らないわけだ。知らないくせにしたり顔で話す。実にタチが悪い。そんな事ばっかりやってるから国民の大半はもう政府を信用しなくなった。もっとも昔から日本の政府は何もしてないけどね。全部民間の会社に勤めるフツウの国民が死に物狂いで働いたからの経済大国だった。政府がやってる事はタダの規制だけ。どうでもいい事を規制してるだけ。その規制を外しただけで経済は大きく伸びてきた。結局オマエら能無し役人がやってる事は足を引っ張って溺れさせてるだけ。

それを今度はアメリカを使って規制撤廃だと。それも暴走する資本家の言いなりの規制撤廃だ。まあオレがぼやいても世の中は変わらない。このぐらいにしとくか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Band-in-a-Box19

2011年11月24日 09時54分02秒 | 楽器
1111240001

新しいソフトを買いました。Band-jn-a-Box19。もうMac版は出ないと諦めてましたが昨今のAppleの勢いに押されてか最新版登場。Windows版の古いのは持ってましたがクロスプラットホームでバージョンアップが買えるというのでWindows版じゃなくMac版にしました。

写真や映像に限らず音楽制作も制作環境はすべてMacにする予定ですがMac Proの開発中士のウワサとか出て来たりして気が気じゃないところではありますが。早くOSのプラットホームなんか撤廃してもらえませんかねえ。TOYOTA車はTOYOTA専用のガソリンじゃないとダメみたいなマネはいい加減やめて頂きたいもんです。

ところでこのBand-in-a-Boxですが、バージョンも気が付くと19ですよ。初めてみた時には確か無料のオマケソフトだった気がします。へえ~こんなのもあるんだ、と。アソビ程度にしか思えませんでしたが。多分自動作曲アレンジソフトの元祖じゃないでしょうか。しぶとく生き残り今では結構な地位を確保してる感じ。

日本にも同じ様なのがありますがこちらの方がアバウトな感じです。日本のソフトはマジメ過ぎて適当に使えない。
こちらはコードを打ち込んでアレンジのタイプ(ロック、ジャズ、ラテンとか)を選択すればあとか勝手にそれっぽい演奏が流れて来ます。

今まで使っていた数バージョン前のも機能が多くなったなあと思ってましたがこちらはもう驚くほどの高機能。これで映像とかも扱えれば完璧。早晩音楽ソフトは映像も扱える様になるでしょうね。まあある程度は今でも扱えるんですが。映像と音楽は切り離せなく無くなって来てますから統合は時間の問題でしょう。

さてこのソフトですが、国内のニーズ的にはどうなんでしょうか。微妙です。全部のアレンジを試したわけではないので、2000くらいあるということですが、日本人の今の音楽嗜好にはあまり合っていない様です。アメリカではこういうスタイルがいまだに主流なんでしょうが、日本ではこういうリズムはもうほとんど商業的にはアウトです。ブルースナンバーがヒットするなんてコトは考えられません。

ところがこのソフトのアレンジパターンはコテコテのブルースロックやジャズ、カントリー、ラテンスタイルが目白押し。日本では基本の8ビートロックはほとんどありません。でもコテコテのブルースをマスターしていないとミュージシャンにはなれないんですけどね。悩ましい所です。

プロと名のつく連中は例外無くブルースを良く知ってます。Youtubeで見かけたあるギタースクールの講師をやってるというその彼は実に良く知ってました。古い曲を。驚きました。まだ20代の半ばぐらいだと思うんですが、60~70年代のロックソウルナンバーを次々と鼻歌を歌いながら演奏して行きます。逆に最近のはあまり知らない様子でしたけど。

ですからグルーブのあるロックジャズをトレーニングするにはいいツールかも知れません。オレももっぱらブルースコードを打ち込んでエンドレスでアドリブの練習をします。というかそういう使い方以外しませんが。ただそうやって身につけたブルースを実際に使えるシーンはほとんど無いでしょうね。今風の商業楽曲の中では、ですが。それでもブルースを身につけないといけません。

昔はアドリブの伴奏用のカラオケってわざわざ高いお金出して買わなくちゃイケなかった。それが今ではもうやり放題。良い時代になりました。でもそれで仕事を失ったミュージシャンも多いでしょうけど。そんないい道具があるのにお友達は全然上手くなりませんねえ。なぜでしょう?本人はイケてるつもりみたいですが全然ダメです。もっとも、プロ指向でも何でもないタダの趣味でやってるだけの彼ですから本人が気持良ければそれで構いません、というワケにもイカンのですよ。

以前、もう少し相手に聴かせる事を考えた方がいい、なんてことをエラそうに話した事がありますが聞いちゃいませんわな。しょせんは素人なんですから、お互い。何でそういう事を言ったかというと、町興しとやらで結構その彼がステージに立つわけです。それで観客のコトも顧みずパンクロックをガンガンやらかしてなんじゃと。観客のほとんどは年配の人達です。オマエさんのオヤジさんやおふくろさんと同世代かそれ以上の人達がほとんど。オマエは自分の親にそんな曲を演奏して聴かせるか?と。喜ぶと思ってるのか?と。

ジャイアンじゃないんだからね。オレ様が好きな曲を好きな様に歌うのを聴け、ってワケにはいかんでしょうが。まあそうは言ってもシロウトにそんな高いハードルを求められても困るわな。このド田舎で観客を満足させられる演奏の出来る人がいるわけがない。地方に文化は無いそうですから。堺屋太一に言わせると。独りよがりのジャイアンみたいな演奏をやってる姿を見ると何とも寂しい気分に襲われるわけですよ。田舎だよなあ、と。かといってねえ。しょせんは素人なんですから。そんな事要求する方が間違ってますか。

でもね、やって欲しいじゃないですか。観に来た人がまた観に来たいと思う様な演奏を。上手くなくていいんです。楽しい演奏をね。ってそれはもっと難しいか。でもそういう事をクリア出来ないと地方の斜陽は止まらない。やっぱり田舎は田舎だな、みたいな流れを断ち切る様な。まだ若い彼にはそういう演奏を目指して欲しいわけですよ。ブルースかな、欠けてるのは。今風のしか聴いてないからダメなんじゃないか?このソフトでも買ってコテコテのブルースを練習すれば少しは何とかなるかも知れない。多分やらないと思うけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ

2011年11月20日 01時52分20秒 | ペット
_20111109_1429_dsc_0073k


昨日の晴れを使ってタイヤ交換。なんかついこの間交換したバッカリみたいな気がするんだが。今日は雨が降り気温は少し高めだが、めっきり寒くなって来た。来週は平地でも雪が積もりそう。温暖化と言われながらも冬は確実にやって来る。

田舎に来てから10年余り。まったく暑くない冷夏は何度かあったがあったが雪が積もらない冬は無かった。田舎暮らしを始めて数年、散々悩んで除雪機を購入。買った年の冬は雪が少なくて、まあだいたいそんなもんだけどね、早まったかと思った。しかしそれは杞憂に終わる。翌年、記録的大雪。大活躍。ご近所から羨望のまなざし。それでもご近所の皆さん、今年は特別、と思っていたみたい。翌年も、その翌年も除雪機は活躍しております。嬉しくない誤算というか何と言うか。

話は変わって、先日シッポのあるコーギーが我が家に来ました。「トイ君」といいます。まだチビ助とかチビタンとか呼ばれてますが。ちなみに、5年前にMダックのお嬢(ナナ)が来た時は1年ぐらいチビと呼ばれてました。おふくろがお気に入りの韓ドラ「トンイ」からンをぬいて「トイ」。楽器からの名前も考えたんですが、バル(シンバル)とかベス(ベース)ベル(カウベル)とか。ちなみに「タムタム」はドラムのタムタムから。

そのタムタムも来年の春には11歳。散歩の距離はだんだん短くなってきました。行きたくないというのに無理強いはしたくない。Mダックのナナは一応散歩には出かけますがまったく散歩にならず。1人散歩はよほど意志が強くないと長続きしそうにない。そういうワケで新しい家族はまた運動量の多いコーギーにしました。

ところが地元のペットショップでコーギーを探したら取り扱い自体がほとんど無い。プードルとかチワワとか人気みたいですね。都会で飼うならそういう超小型犬が良いんでしょう。あんまり小さいのはどうかと思いますけど。タムタムもペットショップが福岡から空輸して連れて来たもの。最近はまったく見かけなくなりました,コーギーは。近所のペットショップではあまり人気が無い様な事を言われるし。もう二度と来るか、こんな店。とフンガイするもタムタムを取り寄せた店はもう無くなっていた。

仕方なくネットで検索する。以前ネットで探した時にあんまりいい印象がなかったんだが他に方法が無い。そうしたらブリーダーから直接子犬を購入出来るサイトがあった。「楽天」みたいな感じ。購入者は手数料無料だけど登録ブリーダーは仲介手数料を支払ってるんじゃないかな。とにかく、地元のムカつくペットショップで無理して買うよりも、まともなブリーダーから直接購入出来るのならこっちの方がいいやとさっそく問い合わせてみた。次はシッポのあるコーギーと決めてた。それが出来ないならコーギーはやめようとおふくろが何度も前から言っていたからね。

タムタムには悪いけど、シッポが無いというのはおふくろにはどうにも許せないらしい。もしコーギーの断尾を知っていたらウチの選択肢にコーギーは入らなかったはず。間抜けな話だが、ウチの家族は全員タムタムが来てからずっと「どうしてシッポが生えて来ないんだ?」と不思議に思っていた。しばらくして獣医からシッポはみんな切ってると聞かされて初めてコーギーのツルンとしたおしりの事を知った次第。

今でもおふくろは「どうしてアンタにシッポが無いんだろうねえ」としみじみとタムタムに話しかける。犬はシッポをブンブン振ってナンボだと考えてるおふくろには次はコーギーは無かった。。いや、タムタムは大好きですよ。目に入れ、、、たら痛いけど。散歩中にもよく「!!、可愛いいッ?」と言われるしね。一緒に散歩してるオレには目もくれずにいきなり抱きついて来た人もいましたね。写真撮らせて欲しいとか。

一時期スゴく人気があったからね。まあだからウチの家族がコーギーを選んだんだけど。そう言えばシベリアンハスキーとかも人気でしたね。今ではまったく見ないけど。レトリーバーも見なくなった。柴犬は結構見かけるかな。あとMダック。ところで本家?のスタンダードタイプのダックスフンドはいるんでしょうかね。昔一度だけ見た事があるんですが結構大きいんですよね。タムタムぐらいは大きかった気がします。

品種改良でみんな小さくさせられていかがなモンかと思いますが。ミニコーギーというのもいるんですね。知りませんでした。コーヒーカップぐらいのトイプードルとか、う~ん、たしかに可愛いでしょうけど、どうなんでしょうか。需要があるからそういう風になって行くんでしょうけど。もっともサイズはいいんです、どうでも。要は飼い主に大事に育ててもらえたら。そうじゃないのを何度か見てるんでね。飼い主は選べませんから。

まあエラそうな事言ってもウチもそんなにほめられたモンじゃないですけど。トイ君もエラい田舎に連れて来られたなあとか思ってるかも知れない。だんだん寒くなって来たしね。怖いお兄さんもいるし。ところで何だっけ?そうそうシッポの話だったね。いつも話が脱線してワケが分からなくなるんだよなあ。だからブログのタイトルを付けるのにいつも悩む。1つの事についてだけ書くという事が出来ないんだよね。

そのブリーダーズというサイトでもシッポのあるコーギーは登録がほとんど無かった。シッポ付きはやはりリスキーなのだろうね、ブリーダーにしても。シッポが無いというのがもう定番になってるから。日本では子犬じゃないと売れないという傾向が強いらしい。実際に飼ってみると生後30日ぐらいの子犬なんか世話がエラい大変。というかある程度の知識経験が無いと無理じゃないですかね。

ブリーダーの方では引き渡しは60日以降という所がほとんどでしたが、それでもまだちょっと不安かなと。オレなんかは5ヶ月ぐらいですぐに散歩が出来るのが良いんじゃないかと思うけど。ただ、かわいい子犬の期間って短いですからね。だからなるべく早く飼いたいって気持ち判らなくもない。その後は面倒になってほったらかしってコトにならなければいいんだが。そういうのを見かけてるから。

で、「トイ君」です。ほとんどがシッポの無い中でなぜ彼のシッポが残っていたのか逆に気になったりしますが。まあそういうヤボな詮索はやめて、単純に他生の縁があったのだ、という事。シッポが無ければウチには来なかっただろうし、またウチにとっては彼以外の選択肢も無かったわけですから。しかし、コーギーのシッポってずいぶんとまた立派ですねえ。驚きました。まだホンの子犬ですよ。それがこんな立派な物を付けているとは。タムタムももしついてたらさぞかし立派なモノを振り回していた事でしょう。

シッポのあるコーギーは雑誌でもほとんど見た事がありません。もちろん実物はトイ君が初めて。おそらくウチの町にはいないんじゃないですかね。年明けぐらいにはお散歩デビューが出来ると思います。はたして何と言われますか。何と言われようが思われようがいいんです。ウチのドアホウどもはサイコーですから。世のすべての飼い主がそう思ってくれれば不幸なペットはいなくなるはずなんですけどね。病気やケガをしないで天寿を全う出来る様に願うばかり。

実はタムタムは一緒にいられる時間はあまり長くないかもしれない。だからタムタムがいなくなってナナがひとりぼっちになる前にトイ君を連れて来たわけです。タクがいなくなってずっと一緒だったタムタム。その大好きな仲間がいなくなってしまったら。まあ判りません。実は気に入らないヤロウだと思ってるかもしれません。彼らは話せませんから。ナナは1人の方をもしかすると望んでるかも知れない。またナマイキなヤロウが来やがったと思ってるかもしれません。ナナが、というよりも実はオレやおふくろですよね、寂しいのは

おふくろは少し慣れて来たと言っております。彼らがいなくなる事に慣れたという意味です。ただほんの少しだけですけど。トイ君は8頭め。現在3頭ですからもう5回の別れがあったわけです。そのいずれの時にも大きな悲しみがありました。でも、後悔はなかったかな、と。寂しいけれど悲しみは無い、というような飼い主の言葉を聞いた事があります。楽しい日日をありがとう、と。彼らは必ず先に去って行きますから。ペットを亡くした悲しみから立ち直れない人も多いと聞きます。経験から言える事は新しいペットを飼うしか解決方法はありません。新しい家族を迎える以外に去って行ったペットの悲しみを癒す方法は無いんじゃないでしょうか。

とは言うものの、オレもタクが死んで3年が過ぎてようやく心が落ち着いて来た所です。タクがいなくなってもまだナナとタムタムがいるのに家の中がガラーンとしてしまった様で。晩年のタクは弱ってほとんど動けなくなっていたのにそれでもタクのいない家の中がこんなにも寂しいとは。

イカンですね。トイ君がやって来て楽しい話にするつもりが思いっ切りシンミリした話になってしまった。とにかく我が家は急に賑やかになった。一匹増えただけでこんなにも違うのかというぐらいに賑やかになった。どうやら言われる通りに気が付くとたしかに愛犬家になってしまっていた様だ。もう一匹ぐらいいてもいいかな。散歩が大変だけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例によって今年も暖冬予報ですが

2011年11月17日 23時53分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

ウチの庭のひまわりをゴッホに描いて頂きました。フンイキ出てますかね?

Gogh110819

初雪。いよいよ冬がやって来ます。ユウウツです。寒いと行動が制限されますからね。どうしても。たくさん着込んで暖かくしてなるべく外に出ない様に動かない様に。今年は本当かどうか知りませんがコタツが売れてるのだとか。まあテレビの話はだいたい眉唾ですが。ただこのコタツは危険です

コタツで体調を崩すお年寄りは非常に多いワケです。腰をやられたり神経痛を起こしたりと色々弊害が出ます。この手の暖房器具は長時間の使用はどうも体によろしくないみたいですね。エアコンも長時間あたってると体の調子が悪くなる人が多いですから。オレもエアコンの冷気は苦手です。

一番良いのは体本来が持ってる熱で暖房出来れば良いんですけどね。北国は実は結構暖かい冬を過ごしてたりします。暖房をガンガンつけて薄着で過ごしてる人も多いみたいですね、北海道とか。隣のオヤジさんもそうでした。暑くて汗かいてたりしてましたが。だったらもっと暖房の温度を下げれば良いと思うんですが。

ウチは結構暖房は抑えめかなあ。これは別に節約というワケだけじゃなくて部屋の温度を上げるとアタマがボーッとして何も出来なくなるからで、アタマはボーッとするぐらい暖かくて足下は冷や冷やするというのが冬の定番。コタツは下半身が暖かくて良いんですが動けない。黙ってテレビを見てるとかなら良いんでしょうけど。コタツの外との気温差が大きかったりすると入ったり出たりの時に温度差で体調を崩すんです。まあ東京ぐらいの冬の寒さなら、、、でも東京も結構寒いんですよね。何でだろ?みんな薄着してるからかな?

ガッチリ着込むと満員電車の中でエラい事になったりしますしねえ。こちらのスカスカの電車の車内とは違って。とにかく夏の暑さも苦手だけど冬の寒さも苦手です。今月は先週ぐらいまで季節外れの陽気で過ごしやすかったんですが今週はもう例年並みの寒さになってしまいました。

空前の円高と良いながらガソリンも灯油も高止まりのまま。これで円安になったらどうなっちゃうんでしょうか。円高はイカンとそればっかりテレビでは連呼してますが、円安になって韓国みたいにガソリンがリッター180円とかになる方が良いとでも?次々と人件費が安い所(国)へまるでイナゴが草原を食い荒らす様に移動して行く果てにある物はなんでしょうかね。

このままだと日本がダメになるー、って自由競争がそんなに好きならアメリカへ行けば良いんですよ。日本をアメリカにするよりアメリカに行って一儲けした方が手っ取り早いでしょうに。日本は10年だか20年遅れてアメリカになるという話をコンサルの講師から聞いた事があります。だからアメリカへ行けばビジネスのネタがたくさん転がってるのだと。アメリカではあらゆる事(商売)が実験されてるのだと。

今日本でフツウに皆さんが利用してるコンビニも外食もジャスコやヨーカドーのスーパーもドラッグストアも、とにかくありとあらゆる物がアメリカから輸入された物ですからね。その本家アメリカの今の姿が日本の10年後か20年後の姿だとしたら、、、。

小泉構造改革で何かハッピーなコトありましたか?自由競争では勝者は1%です。そういうギャンブルみたいな社会にしたいんでしょうかねえ。アメリカ人はもう地道に働いてもシアワセになれないと完全に諦めてますよ。日本もそんな国にしたいんでしょうか。私TPPには反対です。というか自由競争社会に反対です。そういう実力主義の世界は一部の才能の溢れる人達のモノであって、平凡な多くの国民には地獄ですよ。間違いなく。

TPPに限らずアメリカ型の自由競争社会は多くの人に不幸しかもたらさないという事を今のアメリカが実証してみせてるじゃないですか。それをみないふりして多くの善良で無知な平凡な国民を食い物にしようという外道輸出企業の走狗となって国民にデタラメな情報をバラまくマスゴミに怒りを覚えるワケです。

ワタクシ自由競争業界にいましたからその外道ぶりは身にしみております。勝者はすぐに敗者になります。見事な転落ぶりです。そしてボロボロになって去って行きます。そういうのはやりたい人だけやればよろしいわけで、国民全部がそういう無体な競争社会に身を投じる必要は無いと思うわけですがいかがでしょう。今のアメリカが素晴らしい国だったら誰もTPP参加に反対しないと思いますが,違います?今のアメリカの惨状を知ってるから反対するんでしょうが。あんな国になりたくないと。違います?それを推進派の外道どもは日本もアメリカの様なグダグダの国にしようと言ってるわけです。違います?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2011年11月16日 02時37分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
_20111112_1256_p1040053k


季節外れの暖かい小春日和も昨日で終わり今日は真冬の寒さになった。いよいよ本格的な冬の到来か。ってまだ11月中旬になったばかりですよ。いつから東北は11月中旬は本格的な冬になったんですかねえ。温暖化、今年も我が町にはカンケーネー。

まだタイヤ交換してません。去年は、、、やっぱり今頃だ。日記帳を読み返すとこの10年ではほとんどが11月の中旬に交換してる。12月に入ってからは2回ぐらい。温暖化になってないじゃないか。まあ本格的に積雪になるのは早くても12月の下旬だと、、、良いんだが。

シッポのあるコーギーが我が家に来て1ヶ月が過ぎた。気が付くと仲間から、いつの間に愛犬家に?と言われる様になってしまった。You tubeはワンコの映像ばっかり。写真もワンコの走ってるのばっかり。ブログもワンコの話題ばっかり、、、じゃないけど多いかな。これが親バカというやつか?自分に子供がいたらワンコの代わりに全部自分の子供の写真や映像になってるだろうね、間違いなく。そして第三者はそんなの全然面白くねえのも間違いない。

少し前、一世を風靡した一発屋のお笑い芸人のブログを見たら何とイベントの事もお笑いの事も何も無くてただ自分の子供の事ばっかり。まだ2歳ぐらいかな。可愛くて仕方がないんだろう。写真は全部子供。話題も全部子供。これじゃ一体誰のブログだかさっぱりワカラン。そこらのシロウトさんの子育て日記みたいな状態になっていた。そりゃマズくないか?その子に興味があるのはアンタだけでしょう?まあ別に良いけどね。ってよくないよ。アンタ芸人なんだから。それじゃあタダの親バカですから、残念!切腹!、、、、そんな芸人さんです。

かように自分では可愛くて仕方がない赤ちゃんですがアカの他人から見たらギャーギャーうるさいだけの存在でしかない。赤ちゃんの泣き声ってもの凄く癇に障るというか耳障りというか不快というか。とにかくそれでノイローゼになる母親も少なからずいるワケですが、実は赤ちゃんの泣き声が不快なのはチャンと理由があるわけですね。もしこれが逆で耳障りがもの凄く良かったりしたらエラい事になるわけです。

自分にとって都合の悪い事を、痛いとか空腹とか怖いとか嫌だとか危険だとか、そういう事を母親や周囲の大人に知らせる為にオギャーオギャー泣くわけですから。生理的にもっとも不快に聴こえる様になってるんだそうですね。そうしないと気付いてもらえない。心地よい泣き声だったら親が気が付きません。ところがそれは人間がまだサルかなにかだったら良かったんでしょうが、動物というには余りにかけ離れた生活を送る現代人にはその泣き声が猛烈な絶えられないストレスになってしまう。本来はそれを聴くと本能的に我が子を守る行動に移るはずの赤ちゃんの泣き声なんですが。

自分も子供の、特に幼児の泣き声は勘弁してくれって感じですね。人混みでそれを聴かさせるともうウンザリします。子供だから、って思ってるのは親だけですよ。皆さんさすがに口には出しませんが腹の中では相当きてます。ファミレスの中をギャーギャー走り回る子供に他のお客さんから、どうして黙って見てるんだ!何とかしろ!と怒鳴り込まれた事があります。私、ファミレスにいた事もあるんですけど。ですから外食のハードさは身にしみてよく判ってるつもりです。誰でもできる仕事じゃありません。イヤ、仕事自体は誰でも出来るんですけど続きませんと言うべきですね。

話がコロコロ変わりますけど、そういうワケで何事も自分が思うほどには他人は興味が無いという事ですね。まあ自己満足でやってる分には全然構わないんですが、情報を発信しようと思ったらダメなわけですよ。かといって他人の目ばかり気にしても上手くいきません。ですから自分の場合は完全に自己満足でやってるます。あんまり人が見てるという感覚がないんですよねえ。どうせ誰も見てないだろうと思ってやってますので。ブログもYoutubeも。

昔、堺屋太一が双方向のネットは個人が情報を発信出来る所が良い、と言ってました。確かにネットが出て来て得られる情報量は格段に上がりました。量はね。質はまた別です。堺屋太一はまた、地方に文化は無い、とも言ってますがその通りです。地方には文化などありゃしません。あるのはカビの生えた伝統芸能だけ。伝統と文化は違うんですね。伝統文化なんて言葉がありますが。

結局個人が発信出来る情報などほとんどありゃしません。それを必要とする人もほとんどいません。ですから流行るのはSNSとかいう顔見知りの仲間ウチのネタだけ扱うサイトとかになるワケです。ところが日本人はブログがすきなんですねえ。ブログというか文章を書くのが好きみたい。ネットのかなりの割合が日本語だとか言われてるのをどっかで見た記憶があります。半分だったかなもっとかな。とにかく日本人はメールとか大好きなんですね。書くのが好きなんです。読むのはあまり好きじゃないみたいですが。

かように中身の無いどうでもいい話を延々とダラダラと書き綴るブログのナント多い事か。でもしょうがないですよね。具体的な話を載せたらシャレにならなくなるし。まあ自分の場合はブログを始める前に日記帳に書いていた日記そのままです。自分で読み返しても何があったかサッパリ判らない。具体的な行動記録とかまったく書いていない。その時に何を考えていたかだけが判る日記帳。読み返す事もほとんどしない。

じゃあなぜ毎日日記を書くのか。ある人が自分の1日をリセットするためと言っていた。確かに、気持が冷静にならないと日記は書けない。感情的になってる時には文章にならない。もっともオレの日記は普段でも支離滅裂だけど。その人は今でも日記を付けてるのかな?あれからずいぶん経つけどオレはまだ続けてますよ,先輩。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドビからの重要なお知らせメール

2011年11月12日 00時49分41秒 | 日記・エッセイ・コラム
今回はウチのタムタムをポスト印象派の巨匠ゴッホに描いて頂きました(笑)。まさかタムタムもゴッホに自画像を描いてもらえるとは夢にも思わなかったでしょう。良い時代になったもんです。色々な意味で。

Goghtamutamu

アドビから重要なお知らせのメールが送られて来た。アドビ商品を使ってる人にはもれなく送られたであろうこのメールを読んで喜んだ人は一体どのぐらいの割合だろう

ネットで見る限りは快挙じゃなく暴挙だというコメが多かった。今まで三世代前まで対象だったバージョンアップがいきなり一世代前限定になり、その代わり、っていうかその代わりになってないと思うが、月額5,000円で使い放題を打ち出して来た。

これを歓迎する人は間違いなく業務使用でアドビソフトを使ってる人達だ。フツウのユーザーが使うのはせいぜい2~3のソフト、フォトショとイラストレーターぐらいじゃないかな。オレを含めたそういうフツウのユーザーには今回の劇的なシステムの変更は歓迎されるとは到底思えない。つまりアドビは儲からない一般ユーザーはもうご遠慮して頂いて結構というスタンスなのだろう。

なぜ儲からないかと言えば、ほとんどの人は一度定価で買うと次からは低額のバージョンアップを繰り返す。割合ではバージョンアップ組のユーザーが圧倒的に多いはず。バージョンアップを繰り返しても新規ユーザーはさほど増えない。どんな店でも割引の客だけじゃ儲からないわな、フツウは。

そこでヘビーユーザー中心の商売に方向転換したワケだ。ヘビーユーザーにはこれは確かにメリットがあるだろう。業務で使ってる所はわざわざ高額な高額なソフトを買いそろえなくても人員にあった数だけそれも必要な期間だけ無制限に使えるのは助かるだろうね。ただほとんどの一般のユーザーにはメリットは無い。せいぜいが2~3種類ぐらいしか使わないからね。フォトショを使う為だけに毎月5000円を払う人がどれだけいるか

まるで抱き合わせ販売だね、こうなると。要らない物まで押しつけて月5,000円で売るワケだから。ATOKの300円でMac、Windows、android、どの環境でも10台まで利用可能とはエラい違いだ。だからね、これがアメリカンスタンダードなんですよ。儲かる相手としか商売しない。儲からない事はやらない。ユーザーの利便性?何それ、それは儲かるものなのか?ってなモンですよ。

何でもかんでもこじつけるのはいかがかと思うけど、これがTPPの本質じゃないですか?アメリカのスタンダードってこういう事でしょ?Mac Proも儲からないから切り捨てるってAppleが言い出すしね。そのうちケータイ以外は全部切り捨てるんじゃないか?目先の利益しか眼中に無い。それがアメリカンスタンダード。競争で相手を蹴落として独占状態になると今回のアドビの様なマネをするワケだ。

本家では格差是正を訴えてデモ真っ最中。その相手と相手の決めたルールで試合をやって勝てる道理が無い。負けそうになったらルールを変更しますよ、平気で。それがアメリカンスタンダードなんですから。一体どこを見て日本に有利だなどとほざきやがりますかね。そういう自由競争が好きならアメリカに行けって話。日本をアメリカにするなって話。田舎は東京にはなりません。なれません。同様に日本はアメリカにはなれません。ボロボロになるだけ。どうしてそれが判りませんかねえ。自分は1%の勝ち組になれると思ってるんでしょうが、うぬぼれ過ぎ

東京には日本中から人が集まりますがアメリカには世界中から人が集まります。それもギラギラした野心を持った連中が。彼らはアメリカンドリームを夢見てアメリカにやって来る。しかし、勝者は1%。累々たる敗者という名の屍の上に君臨する1%の成功した富裕層。それを良しとする国なんですよ、アメリカは。まあ最近はさすがにこれじゃあたまらんと騒ぎ出して来ましたが、おそらく多くのアメリカ人はいまだにアメリカをあらゆる意味で自由の国だと思ってるんじゃないでしょうか?

ですから、そういうギラギラした野望があるならアメリカに行けって話なんですよ。こんな狭いシガラミだらけの日本にしがみついてないで、少年よアメリカを目指せ!って話なんです。それがどうして日本がアメリカになるって話になるんですか。田舎は都会にはなれません。都会になりたくないから田舎なんですよ。田舎暮らしを始めてよ~く判りました。田舎は田舎のままでいいんです。都会にはなれません。都会に行きたくないヤツが田舎で暮らしてるんですから。それで良いんですよ。自由な生き方が出来るのが自由民主主義なんじゃないですか?アメリカに行くのも自由。都会に住むのも自由だし都会から田舎に移り住むのも自由。だからアメリカが好きならアメリカに行けっての。

毎年行ってるでしょ、野球選手が。大リーグに挑戦だと言って。彼らは日本に大リーグが来れば良いなんて微塵も思ってませんよ。経済も一緒でしょうが。投機が好きならアメリカに行けば良いだけの話だ。アメリカにモノを売りたかったらアメリカに行けば良いでしょうが。何で日本がアメリカになる必要があるんだ?そうしないと生き残れないッていうんだよな、バカどもが。それ言ったらアメリカ以外の国はすべて生き残れなくなるんだよ。実質世界第二位の経済大国が生き残れないんならその後の180いくつかの国すべてが生き残れないはず。世界中が我先にTPPに参加させてくれと懇願するはずだろうが。

ハア、書いててスゲエ虚しい。野ダメもタダのチキン野郎だ。お土産持って行かないと相手と話も出来ないとんだ腰抜け野郎だ。「野郎」かどうかも怪しいな。タマ付いてねえんじゃないか?相手が喜ぶ手みやげ持って行かないと怖くてオバマと顔も会わせられないと来たもんだよ。情けネエ。でもまあ今回反対派の中に公然とアメリカを批判する知識人が出て来た事は救いがあるかな。ほんの一握りだけど街頭に立ってマイクを持って批判出来る勇気を持ったまともな人が出て来た。

それにしても若いヤツらは腰抜けばかりだねえ。ジジイみたいな事言いたくないけどね。学生は就活で忙しいらしいし、高校生は受験で忙しいらしい。で、国家の一大事に何も行動が出来ない若僧が大人になって何が出来るんだ?アメリカでもお隣韓国でも中国でもデモは起きてるのに日本はどうよ。まるで北朝鮮じゃないの。みんな言いなり。そんな腰抜けだけの次の世代の日本に未来もクソも無いでしょうが。あるのはアメリカの言う通り。言うなりの若者が大人になったら急に大化けしてオオカミや虎になるってコトはありません。羊は何匹集めてもオオカミに勝てない。今日本がする事はアメリカンスタンダードを導入する事じゃなくて将来を背負う人材を育成する事でしょうが。金儲けばっかり考えてなんだかなあもう。

腰抜けな若いヤツらにはオレも含まれます。野ダメもそう。今の50代半ば以前の連中は学生運動を知らない。だから人と争う事を闘う事をまったく知らない。そういう世代が総理になったり大臣になったりエラい官僚になったりという現状が日本をダメにしてる。受験勉強の価値観だけで大人になって歳食って来たロクデナシに国が治められるはずも無し。人材を育成出来るはずも無し。育てるのは難しい。ダメにするのは容易い。立ち直させるのにはダメになるまでの三倍の時間と金がかかる。団塊の世代のおかげで苦労もせずに総理にまでなれた野ダメやそのお友達に何かを期待する方がどうかしてるって事なのかも知れない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画風

2011年11月10日 05時07分45秒 | 日記・エッセイ・コラム
Mynewpainting


前回のブログの写真を水彩画風に。こういう画像処理はフォトショップやペインターにもあるわけですが、今回使ったのはAppleストアで見つけたソフトを使ってみました。このソフトの特徴はナント画像処理の時に下塗りから始めて三段階処理をするという点。ですからグラフィックソフトのフィルタ処理とはひと味違います。

全部で4種類の描き分けが出来ます。ゴッホ風、セザンヌ風、フランクベンソン風、水彩風。ただゴッホはどうも個性が強過ぎて笑っちゃう様な風にしかなりませんが。しかし、こういうのが次々と出てくるんですねえ。全部英語版ですから英語圏の連中が作ってるんでしょう。物作り日本は形のあるモノ作りでこういうソフトは苦手みたい。

TPPに参加せずともすでに日本は海外製品で溢れてますよ。乗り遅れるなとかいってるバカどもは一体どこ見て言ってるんだか。冗談抜きで学校教育もすべて英語でやるべきですね。世界から取り残されたくないと本気で思うなら。日本語を捨てないとイカンでしょ。ただそうなると日本という国が国である意味が無くなりますけど。

しかし、こういう画像処理が簡単に本格的に出来ちゃうとまた仕事が減っちゃいますよ。フォトショップが出て来て印刷現場の職人さんが相当職を失ったはずですからね。便利な道具は次々と職を奪って行きます。社会は高度な専門職と簡単な軽作業の二極化が進んでいくわけで、一億総中流なんていう夢の様な奇跡の国はもう二度と世界の歴史に現れないでしょうねえ。


Mynewpainting2

そしてこちらは、アメリカの印象派画家、フランク・ウェストン・ベンソン風。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間と効率

2011年11月07日 01時04分52秒 | ガーディニング
_20111104_1344_dsc_0004k


季節外れの陽気に誘われてこの一週間は庭の片付けに精を出していた。かなり疲れましたが,ようやく何とか雪が降る前に庭の片付けが終わった。例年ならもっと早く終わってるはずだったんだが,今年も夏は結構暑くてほとんど作業が出来なかった。その暑さが終わるや9月は雨の日ばかり。それが終わるといきなり寒くなってしまって、と何も出来ないまま11月になってしまった。この季節外れの陽気がなかったらウチの庭は渾然一体のまま冬を迎える所だった。

しかし、無計画に何でもかんでも植えるもんじゃないね。勝手口の近くに植えたハーブがエラい事になってしまって、ハーブってセレブな感じがするけど雑草と何ら変わらないから、駆除するのがエラい大変だった。ヨーロッパではフツウに庭先に生えてるんでしょ?ハーブって。タチの悪い雑草と何ら変わらない。ミントの香りとか良いんだけね。とにかく増え過ぎ。手に負えなくなる。特に多年草のミント系。

ハーブは色々と植えてみたけどほとんど冬の寒さで死んでしまう。唯一生き残って増えたのがミント系のハーブ。だから大事にしといたんだけど調子に乗り過ぎだ。ガンガン増えて他の植物を駆逐してしまう。加減を知らないからね。ツルを伸ばして四方八方に増えていく。今回駆除した所は2~3坪ぐらいの面積だったけど一輪車数台分の量になった。驚いた。こんなに増えていたとは。根が何重にもなっていた。こうなるともうスギナや何かの雑草と変わらない。

いやね、除草剤をまけば一発なんだけどね。ただウチは無農薬を信条としてるもんでよほどの事がないと除草剤は使わない。殺虫剤もそう。サクラのアメシロとかアブラムシにはアースジェットを使うけど、それでも最低限の使用にとどめる様にしてる。周りの家では手加減なく殺虫剤をまいてるみたいだけど、それをやると害虫以外もみんな殺してしまう事になる。害虫だけを駆除する殺虫剤はない

ここらでも珍しくなったアゲハとかカマキリとかオニヤンマとか庭でみかけるとねえ。そういうのもみんな殺しちゃうわけだから。昔はホタルもいたという話なんだが今ではそんな面影は微塵もない。つまらない土木工事のやり過ぎでみんな消えてしまった。実は東京の方が自然が多かったりする。地方都市なんて中途半端な都市開発のせいで自然も何も無くなってるからね。それで観光客を呼ぼうとか言い出すんだから呆れる。まあノコノコやって来る観光客もいないみたいだが。

そういうワケで自然に優しいガーディニングは結構手間がかかって面倒なわけですよ。庭を片付けていたらカマキリの卵を数カ所で見つけた。ほとんど見かけないのでせいぜい1~2匹ぐらいしかいないんじゃないかと思っていたが思った以上に生息してるみたいだ。アゲハの幼虫も結構見かけたがサナギがどこにあるのか判らないからもしかすると雑草と一緒に片付けてしまったかも知れない。ただ、そういう事を考えると片付けが出来なくなる。自然に優しく、というのも加減が難しい。

少し前から作業小屋にどうもネズミが住み着いてるみたいだった。ネズミ駆除剤をまこうかとおふくろが言ったんだけど、変な所で死なれると困るから様子を見ようという事にしていた。昔、あるお店での事だけど、このネズミ駆除剤を使ったらとんでもない所でネズミが死にやがってエラい目にあった事があった。そういう事があって、どうせ小屋には食い物もないしそのうち出て行くだろうと思っていた。ところがあったんだな、食い物が。

夏に大きな花を咲かせたヒマワリの種をオケに入れて置いておいたら全部食いやがった。結構な量があったんだが全部食われていた。なるほど出て行かないワケだわ。冬になったら野鳥のエサにでもしようかと思って穫っておいたんだが全部食われてしまった。情けは害獣の為ならずって事ですか。挙げ句に庭のどっかで野たれ死にされたら目も当てられない。球根が無くなってるとおふくろが言ってたがネズミの仕業かも知れない。最初はタムタムが掘り返して食っちまったか?と思っていたがどうやらネズミだな。ヒマワリの種を奇麗に中身だけ剥いて食ってるから球根も食ってるだろう。

環境に優しいという事はこういう招かれざる客にも優しいという事になるワケだ。コンポストを掘り返したりホントに腹立たしい。かといって駆除剤をまくと庭を走り回るうちのアホウどもまでそれを口にする可能性がある。こちらが思う様に都合の良い害虫だけを駆除する簡単な方法は無い。それで遺伝子組み換え大豆とかトウモロコシとかでてくるわけだ。これらが体に影響があるかどうかハッキリ判らない。判らないが少なくとも体にとって有益じゃない事は想像がつく。本来無い物だからね、自然に。

TPPに参加するとそういうのがガンガン入って来る。安いカリフォルニア米だけじゃなく高くても体に優しい有機米とか需要はあるだろう。ただデフレが更に進行した場合にはそんな高価なコメを買える人がどれだけいるか。オレも10キロ3,500円は高いと思う。2000円ぐらいでいいんじゃないかと思う。実際に農家から農協が買い取るコメの値段は市販の価格の半分だ。コメの原価率が50%ってコトは無いだろう。精米して袋に詰めるだけで倍の値段ってどれだけボッタクリなんだか。

TPP問題で言ってる農業ってコメ農家の事を言ってるみたいだが農業はコメだけじゃない。そもそもコメ農家はほとんどが兼業でお父さんが副業的にやってだけだから高齢者が多いという話になるけど息子とかちゃんと手伝ってるよ。田植えとか稲刈りとかは。だってどっちも作業的にはせいぜい2日もあれば出来る話だから。市役所に勤めて休日を利用してコメ作りをやって挙げ句に補助金までもらってるんだからねえ。一体どうなってんだか。そういう人たくさんいますよ。というかそういう人達ばかりでしょ、兼業コメ農家って。専業コメ農家はまた別だけどね。

もっとも専業コメ農家もふざけた所が多いんだが。だいたい兼業で野菜とか作れませんから。絶対にムリ。コメだから兼業が出来るけど他の農作物で兼業は無理だね。だからコメ農家には実は同情の余地はないと思ってる。コメなんてほとんど手間かからずに作れるからね。それで食うに困らないだけの収入をもらおうって方が虫が良過ぎ。コメだけで食えないから働きに出たとかいうけどウソだね。コメ農家なんか暇なんだから。稲作はほとんど手間かからずだからやる事がないわけ。まして機械化が進んであっという間だ。耕耘機とか値段は高いけどね。

だから開いてる時間に他の事が出来る。ところが他の農産物は手間が大変。冬の間は東北は農業が出来ないし。それでみんな勤めに出たわけ。コメなんかホントに簡単に出来るんだよ。有機農法とかはまたエラく手間がかかるみたいだけど、ここらの農家のやってる事なんか誰でも出来ますよ。農機具の使い方さえマスターしたら誰でも出来るでしょ。だから高齢者でも出来るんです。その息子達はみんなフツウのリーマンで年に数日だけ手伝うだけで充分。兼業農家なんて農家じゃないから。ホントの農家に失礼ですよ。

安いコメが入って来たら大変だと言ってるけどそこらのスーパーやコンビニの弁当おにぎりはもうみんな外米でしょ?国産のササニシキ使ってあんな値段で作れるワケが無い。だから弁当不味いんだよ。唐揚げ弁当もシャケ弁もほとんどが外国産の原材料で今さら安い農産物がどうのこうのって話じゃない。だからTPPに参加しようがしまいがカンケーネーってコト。問題が農業問題だけならね。ところが農業問題は目くらましだという事が最近判って来た。アメリカがコメを日本に輸出したいからだけの理由でTPPに参加しろなんていうワケが無い。カンも野ダメも国民バカにし過ぎ。

兼業農家じゃなく本当の農家が絶滅したらエラい事になる。だいたい農業に効率化って一体何を見てんだか。コメとか小麦とかの事言ってるんだろうけどね。葉もの野菜に効率化もクソもないだろうに。中国野菜が恐ろしく安いのはちゃんと理由がある。作ってる現場みたら食えないよ。怖くて。オレは近所の田んぼですらヤバイと思うからね。まあブラジルの鶏肉とかアメリカの豚肉もそう。ちゃんと作ったら手間ひまかかるんですよ。当たり前でしょうが。あらゆる物がそうです。効率よく(安いという意味ね)高品質の野菜が作れるワケが無い。それは農業を知らないヤツのセリフ。

なんかね、アメリカってもう手作りとかそういう事忘れちゃって手っ取り早く儲かる事しかアタマに無いんじゃないの?そういうのって日本の文化と相容れないと思うワケですよ。伝統とかね。効率って言葉は聞こえはいいけど要するに手抜きって事でしょ?違う?同様に無駄と手間を一緒にしちゃイカンでしょうが。違う?
豆腐の原料の大豆どころか、今では豆腐そのものの原料(あとは固めるだけ)を輸入してる日本のどこが鎖国なんだか。現場を知らない知識人が勝手な妄想で何を言ってるんだか。これ以上国を開いたら日本が日本じゃ無くなるでしょうが。そのうち豆腐の作り方も忘れちゃいますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする