振り出しに戻る「落陽日記」

旅や日々の生活の一コマ。60代半ば、落陽期を迎えながら気持ちは再び振り出しに戻りたいと焦る日々です。

チェンマイの街中で見るオートバイ

2018-06-29 12:07:13 | チェンマイステイ
チェンマイには市民の足となるような鉄道はなく、路線バスが少しずつ増えているが、普段の足となるまでには至っていない。主要な交通手段としては、乗合のソンテウとバイクと言ってもよいかも知れない。自家用車も増えているので慢性的に渋滞している交差点もある。

バイクの大半は100~125CCで、スタイルは日本のファミリーバイクやスクータータイプになる。以前はカブタイプも多かったが最近は少ない。



雨が降ると傘をさして走る輩もいるが、日本の原チャリよりパワーがあるので3人乗りでもしっかり走っている。

このあたりのモデルはHONDAが7割ぐらいありそうで、次がYAMAHAでスズキとカワサキは少ないが、日本車がほとんどだ。


今回は街中に停めてあるオートバイを撮ってきた。走行中のヤツも撮れば色んなオートバイがあるが、撮るのはなかなか難しい。ドイツ車やイタ車、ハーレーも走っているが、たまたま撮れたオートバイだけをアップしているので、念のため。

先ずはタイの国産オートバイメーカー、スタリオン社のバイク。





メーカーのサイトを覗くと、150、250、400CCのオートバイを製造していて、フロントフェンダーのブランドプレートが特徴だ。昔のメグロを思い出す。

もう1社、オートバイの製造を始めてまだ10年に満たないタイの新興メーカーだが、GPXレーシング社のバイク。昨年のタイでの新規登録台数でホンダ、ヤマハに次いで3位になった、勢いのあるメーカーらしい。





Gentlemanを見るとスタイリングなどに、メーカーの意気込みが感じられなくもない。これとは別に、ドゥカッティをサイズダウンしたようなDemonというモデルがあったが、撮るチャンスがなかった。日本でも売れそうなデザインだ。

日本ではほとんど見ないがイタリアンブランドのBenelliの500CCツーリングモデルらしい。スウェーデンのボルボのように、現在は中国資本のメーカーでアジア市場を狙っているのだろう。



あまり多くは見ないが、これも中国資本のメーカーになったハンガリーのKeewayのバイク。



で、これは本家本元の中国メーカー製、Ryuka。タイにも生産工場があるようだが。



以上は日本ではほとんどお目に掛かれないメーカーのバイクだが、街中を走るスポーツバイクの大半は日本車で、CBRやYZF、Ninjaなどが多い。恐らく、タイの工場で生産されていると思うがそれでも高価なので、それよりも安いタイの国産メーカーや中国資本のバイクが増え始めていると想像する。

以下はHONDAのタイ生産モデルだが、日本にも輸入されていたので見覚えのあるファントムだ。



これも同じくHONDAの3年目の現行モデルのレブルだが、タイの工場で生産されている。



自分の愛車と同じスティードも時々出会う。20年以上前のモデルだが、大事に扱われているのがよくわかる。



以下はオマケ。
















中も外も綺麗になったビアンブアマンション

2018-06-27 09:40:48 | チェンマイステイ
1年前から改装工事(リノベーション)のため休館していたチェンマイの「定宿」、ビアンブアマンションに約半月間滞在した。

1月にチェンマイに来た時に、5月から営業再開と聞いていたので6月にやって来たのだが、ソフトオープンしたばかりで部分的な工事はまだ続いていた。宿泊客も何組かしかいない様子で、レストランやカフェの厨房機器の搬入はこれからだ。



一部模様が変わったのは、1階ロビーの東側が独立したようなスペースになり、カフェにあった書架が移動されて休息場所のようになっている。カフェが満席の時はここが利用できそうだ。



当たり前だが、壁がすべて塗り替えられ、以前より明るくなった印象だ。



外観ではエントランスの屋根の飾りが新しくなり、屋上のペントハウス?まで伸びる2本の柱にも装飾がされている。





ロビーから部屋に上がるエレベーターの操作盤も、カードキーの差し込みタイプから接触タイプに変更。部屋のドアの操作も同様だ。



部屋のテレビは液晶になり、冷蔵庫やクーラーも新しい機器に取り替えられている。家電類はパナソニック、クーラーはダイキンと言うのも何となく嬉しい。





すべてが新調されたわけではなく、塗り替えや張り替えされた設備もあるが、これで充分ではないだろうか。料金も上がったが、従前から同等の施設と比べてアフォーダブルと思っていただけに、少し残念だが仕方ない。

食事には道路を挟んだ向かいにある、アペティットカフェやビアンブアキッチンを利用したが、6月からはキッチンは本館に戻るようだ。





スタッフも1年前と大体同じ顔触れが揃っているのも安心感がある。

6月28日には日本人対象に内見会が行われる予定になっている。実はその前に帰国したので参加できなかったのは少し残念だったが、来会者の評価が高くなって、今後の予約が取り難くなるのは困りものだな、個人的には。

しとしと雨もあれば土砂降りスコールもあるチェンマイの雨期

2018-06-25 07:22:03 | チェンマイステイ
朝方の5時過ぎ、どこからかカエルの鳴き声が聞こえる。何度か聞いたが、その日の天候との相関関係はないような気がする。

宿から外出するのは、朝の散歩、毎日2~3回の食事(買い置いた物で済ませることもある)、数日に1回の買い物くらいで、空模様を眺めながら出かける。





観天望と言う言葉があり、雲の流れや風向きでこれからの天気を予測するわけだが、日本と比べると雲の動きが遅く、黒い雨雲が見えてもこちらに来るかどうかわからない。

日本なら基本的には西から東に雲が流れるが、ここではそのような感じがしない。なので雨が降っていれば外出は取り止め、食事は宿の向かい側にあるカフェか食堂で済ませる。






チェンマイステイも半月が経ち、間もなく帰国だ。この間、外出には雨傘を必携しているが、結局傘を使ったのは一度だけ。しとしとの小雨は帽子でしのぎ、スコールは小雨になるまで店先で待った。

宿まで200メートルの帰り道で突然遭遇したスコールの時は傘を使ったが、少し前から風が吹き始めていた。しかし、風が必ずスコールの前兆でもない。

ある時は宿の玄関を出ようとしたら激しいスコールが来て、同じく足止めを食った同宿の日本人夫婦とロビーで1時間の雑談となった。バケツをひっくり返したようなスコールだった。





11月~2月の乾期は、まれに雨が降ることもあるが、傘はまず持ち歩かない。気候が爽やかで大変過ごしやすいが、それだけに海外からの観光客やショートステイヤーで、ウンザリするぐらい一杯になる。


その点では雨期の方がのんびり、ゆっくりできるのでこの時期を選んでチェンマイに来る人もいる。果実は美味しいし、花が綺麗だ。ゴルフ場も空いている。





旨く雨と付き合うノウハウを、身に付けたいもんだ。


AISのプリペイドSIM、TRAVELLER(8日間3GB)を引き続き使う

2018-06-22 22:57:35 | チェンマイステイ
このSIMカードをタブレットにセットアップして使い始めたことはすでにブログにアップしたが、それから10日くらいが過ぎた。



8日間はインターネットのデータ通信が3GBまで使えて、Bonusの電話通信が100バーツ分含まれていた。ネット通販で¥600(送料込み)で購入したが、現地価格は約¥1000。

8日間に使ったデータ量はたったの100MB。宿や近くのカフェではWifiを使っているので、外出中に使ったのはモバイクを利用する時の通信、Grabカーの手配、それにグーグルマップの検索ぐらいか。

自分の場合、日本で使っているスマホの1ヶ月のデータ使用量も200MBぐらいなのでそんなもんだろう。滞在中の宿にWifiがあれば、8日間で3GBを必要とする人は少ないと思う。

で、8日間を過ぎた現在はモバイクを使ったり、外出先からGrabを手配して帰るなり、外でネット通信が必要な時に、24時間100MBのMaoMaoブランを9バーツで購入している。

購入は簡単で、タブレットから*777*70♯とダイヤルするだけ。9バーツはBonusで付属していた電話通信100バーツ分が残っていればそこから引かれる。

購入するとタブレットにSMSのメッセージが届く。



AISにはmyAISと言うアプリがあり、そこに電話番号でログインすると電話通信残高とデータ通信量残高とデータ通信プランの期限、そしてSimカードの有効期限がわかる。

下の画像は2回目のMaoMaoプランの購入前と購入後のmyAISアプリの画面。





残高から消費税込みで9.63バーツが引かれ、100MB分のデータ通信ができるようになった。100MBの有効期限は右下のMoreをタップすると表示される。

実はinternet over usedで1.22バーツと言うのがよくわからない。少額だが思い当たりもなくて残高からひ引かれている。まあいいか。

Simを使い始めた時は有効期限が7月13日だったが、10バーツのトップアップ(チャージ)を5回繰返したので、150日延長されて12月10日になった。11月にタイに来る計画があるからだ。

トップアップはセブンイレブンやスーパーの前に設置されているオレンジ色のトップアップのできるマシンでしているが、10バーツのトップアップには手数料を含めて12バーツ投入する。




トップアップした50バーツ以外に、ガラケーの残高から転送した50バーツと、Bonusの100バーツを含めて、一時は200バーツの残高があった。使った電話代を差し引くと残高計算はピッタリ合う。

ネット通販の商品説明では詳しい記載がなく、1回だけの使いきりとか、8日間過ぎたら役に立たないと思いがちだが、仕組みは実にフレキシブルだ。

毎年一度はタイに足を運ぶ人ならずっと使い続けることができるので、知らなかったらもったいない話だ。


モバイクで一寸したトラブル、でも無事にクリア

2018-06-21 21:47:06 | チェンマイステイ
今朝は旧市街まで散歩に行き、帰りはモバイク(mobike)を使った。

宿の前には自転車を留め置く場所がないので、近くの市場の駐輪スペースに置いた。

午後になって用事があるのでモバイクで行こうと思って市場に行くと、今朝使ったのがそのままあったのでロック解除して出発した。

トラブったのは用事が終わり、再び市場帰って来た時だ。自転車の鍵を手動でロックすると数秒後に鍵から電子音がしたが、引き続いてタブレット(スマホ)に着信音とともに届くはずの終了案内が来ない。今朝はちゃんと終了したのに。

モバイクアプリを見ると使用時間のカウンターが進行中で、あと5分で60分になる。


自転車のロックをもう一度押してから、アプリ画面の「施錠できない」をタップしたがカウンターは止まらない。電話のマークのようなところをタップしたが繋がる気配がない。

慌て始めたのではっきり覚えていないが「故障を申告する」みたいなところをタップすると画面にカメラモードが表れ、ロック状態とURコードのわかる画像を送れとのこと。

撮影すると送信の前にコメント欄があり、必須となっている。取り敢えずは日本語で簡単に状況を入力して送信した。

そして10~20秒後ぐらいだろうか、アプリに終了のメッセージが届いた。60分をオーバーしなくてほっとして(オーバーしてもたった10バーツだが)、念のためアプリで使用履歴を確認した。

すると今回の履歴が20分乗車で10バーツになっていた。50分以上は使ったのに、残高も10バーツしか減っていない。

トラブルに対するお詫びだろうか?


ところで、今日乗ったモバイクはチェーンドライブ使用だった。



空車マップに表示される白いマークがチェーン仕様、赤いマークがシャフトドライブ仕様になっている。



ペダリングの感覚に違いは感じられなかった。スプロケットも小さく、バンツの裾わ汚したり巻き込むトラブルは少ないかも知れない。