goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

フランツ・シュミット:交響曲第4番

2010年08月31日 | ドイツ・オーストリア
○メスト指揮LPO(EMI)CD

若々しい演奏ぶりで楽しめる。暗い背景をもった曲だがいささか意識的な構成をとりすぎていて、その計算が情緒的な内容と相容れないように感じる。ウィーンのオケを想定して書かれているだけにその音色や表現に頼った部分もあって、マーラー的ないしブラームス的な美観は他のニュートラルなオケでは地味で引き立たないものに収束してしまうが、ここでは突き放したようにはつらつとして進むのがかえって、曲の出自を意識させずにただ音の流れを楽しませることに集中させてよい。オケの上手さにも指揮者の適性にもよるだろう。○。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーセル:シンフォニエッタ | TOP | サン・サーンス:動物の謝肉... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ドイツ・オーストリア