お給料出たので、毎月恒例のウイスキー買い足しです。
るんるんですぞ。いくら給料が減ってもこの楽しみは守りたいですぞ。
5時間半(まじでなげぇよ)に渡るテレビ会議が終わったら一目散に会社を抜け出して、
いつものビック酒販へダッシュです。
買うのは決まってます。ラフロイグです。
大阪のHUBで飲んでみたら、すっごくおいしかったのです。
もう一本はジャックダニエルと悩んだ末、ボウモアにしてみました。

ラフロイグ、また輸入業者が徳島の会社ですな。
しかもこの前のバランタインとは違う業者。
徳島って酒類の輸入が盛んなんだろうか??
もしそうだとしてもなぜそうなのか不明ですが。
帰宅して早速ストレートで試飲。
ラフロイグすげぇ…。
すんごいドライ。正露丸と言われるのもわかる。どギツイ。喉痛い。
でも、個性的。これはすごく美味しい。
俺の中での総合的な飲みやすさのナンバーワンは山崎12年だけど、
喜怒哀楽の「喜」と「怒」を同時にあらわしたかのような個性の豊かさはラフロイグが上だと思いました。
ボウモアもまろやかな口あたりとラフロイグに近いドライ感が心地よいですが、
ラフロイグのインパクトの後には優等生すぎる感もあります。
るんるんですぞ。いくら給料が減ってもこの楽しみは守りたいですぞ。
5時間半(まじでなげぇよ)に渡るテレビ会議が終わったら一目散に会社を抜け出して、
いつものビック酒販へダッシュです。
買うのは決まってます。ラフロイグです。
大阪のHUBで飲んでみたら、すっごくおいしかったのです。
もう一本はジャックダニエルと悩んだ末、ボウモアにしてみました。

ラフロイグ、また輸入業者が徳島の会社ですな。
しかもこの前のバランタインとは違う業者。
徳島って酒類の輸入が盛んなんだろうか??
もしそうだとしてもなぜそうなのか不明ですが。
帰宅して早速ストレートで試飲。
ラフロイグすげぇ…。
すんごいドライ。正露丸と言われるのもわかる。どギツイ。喉痛い。
でも、個性的。これはすごく美味しい。
俺の中での総合的な飲みやすさのナンバーワンは山崎12年だけど、
喜怒哀楽の「喜」と「怒」を同時にあらわしたかのような個性の豊かさはラフロイグが上だと思いました。
ボウモアもまろやかな口あたりとラフロイグに近いドライ感が心地よいですが、
ラフロイグのインパクトの後には優等生すぎる感もあります。