quackpie Archives

かくぱいあ~かいぶ

シンセって響きが良いよね

2011年11月23日 | ワンルームミュージック

 シンセサイザー触ってません。

 

KORGのM50。3年くらい前に10万円で買ったのに、

さっきamazonで見たら7万円切っていてショック。

 

イマイチPCとの連携がバシっといかなくて困ります。

このキレイなM50の音源をそのままPCと連携させてエディットするにはどうすれば?

ただのMIDIキーボードとしては連動するけど、この音源を使えなきゃ、

MIDIキーボじゃなくてM50買った意味がないよね。

 

また触ろうかなあ。

 


できませんでした宣言

2010年12月17日 | ワンルームミュージック
 誰も覚えていないかもしれませんが、
今年の6月、「楽曲製作ロードマップ」として
こんな計画を立てていました。





ええ、頓挫していますとも。

厳密にいうと7月のあたりで頓挫してる…。てへっ☆

もう12月下旬になるので、
本当であればぜんぶ録音を終わらせてミックスの調整をして完成している頃です。

ギターに至っては
飲み会から帰宅して酔っ払って弾くくらいです。しかもコード6つくらいしか覚えてない。


…今日から死ぬほど頑張って完成させましょうか?
…いいえ、むりです。死ぬほど頑張らなくても仕事が忙しすぎて死にそうです。


この計画、諦めたわけではないんですが、ちょっと今年はムリでしたね…。
仕事から疲れて帰宅すると一切音楽を作ろうという気にはなりませんでした。

実は一度テストで30秒くらいの曲を作ったんですが、
音源出力がうまくできず世の中に放流することもできずお蔵入りしました。

どうもあれなんですよね、PCの中に入ってるONKYOのサウンドカードと
USB接続のYAMAHA AUDIOGRAM3という2種類のサウンドデバイスがあるせいで
設定がムダにややこしくなってる気がする。


とりあえず今年はできなかったということで、
来年こそはやりたいです。

ゼブラウッドのテレキャスター

2010年06月19日 | ワンルームミュージック
 えへへ…ギター買っちゃった…(はぁと)。











フェンダージャパンのテレキャスターです。
日本製らしいのでこれにしました。モノについては国粋主義なのでして私。
ボディ表面に使ってる縞模様の木材が稀少らしく、
限定品で最後の1個だったのを買いました。

当初の予算からすると実に150%増ですが、
欲しいと思ったものを我慢するのは体によくないもん!!
これで今夏のボーナスが縮小したら死ぬる!!
(なんかボーナス時は毎回こんなことやってる俺。)



 ギターの経験は人生総計5分くらいなので、
ドレミもわかりません。

本屋で教則本を買ってきて、
チューニングとドレミ音階の確認ををしました。

しばらく練習します。

楽曲製作ロードマップ

2010年06月11日 | ワンルームミュージック
 今年の目標として、
シンセを使ってまともな曲を一曲作ることを目指してます。

曲をつくるにあたって、
おおよそのスケジュールと曲のアウトラインを決めなきゃだめかなーと思い始めてきたので、
ロードマップとして目指すところを明確にしておきます。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


【曲名】

いきなり未定だけど
作文を書く時は最後に題名をつける派なので、曲作りながら後で考える。


【ジャンル】

音楽のジャンルって明確な境界がない気がしてよくわかんないんですが、
ロックでファンクでポップな感じにしたいと思ってます。
ウィーザーとジャミロクワイとペットショップボーイズのどれも好きなので間を取る的な。


【曲の長さ】

最低4分~最長10分くらい


【楽器】

ドラム、ベース、ピアノはシンセサイザーを使います。
ギターは生演奏を録音するオーディオレコーディングに挑戦したいと思います。

ドラムとベースはディストーションかかったようなビヨビヨした音にして、
対照的にピアノはできるだけ高音が際立つようなきれいな響きにしたいな。
ジャミロクワイのVirtual Insanityみたいにコード中心で、
もう1オクターブ高い音を入れたい。

上記の音を全部入れ終わったら、
最後に味付け程度に他の音も足してみるかも。


【使用機材】

シンセサイザー(KORG M50)
ギター(Fender Japanのストラトキャスターを検討中、まだ買ってません)
ボーカルは無しで…。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 



【ロードマップ】


□ 6月 □

ギターを買う。音を入れられるよう機材の設定をする。
五線譜とノートに思いついたことをどんどん書き込んでいって、アウトラインづくりを始める。


□ 7月 □

五線譜とノートを使ったアウトラインを決める。
ドラムから打ち込みを始めていく。
ギターはとりあえずイチから練習していく。


□ 8月 □

ドラム打ち込みを続ける。
ベースとピアノのアウトラインを入れておく。
ギターはまだ練習。


□ 9月 □

ひとまずドラム打ち込みを終わらせる。
ギターのアウトラインのためにシンセで仮入力してイメージを具体化してもいいかも?
ホンモノのギターはまだ練習。


□ 10月 □

ベースとピアノを完成させる。
このあたりからギターの録音ができるといいけど…


□ 11月 □

ドラム、ベース、ピアノ、ギターぜんぶ録音を終わらせる。
余裕があれば、ブラスとか効果音とか他の音も足したい。


□ 12月 □

ミックスの調整をして完成



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


というわけで~、
いまギター関係の機材を買い揃えようとしてるところです。

フェンダージャパンのストラトキャスター、
ブラック一色のやつが欲しくて注文したら生産完了で在庫無いって…。
気に入った色なのでできるだけ探して手に入れたいけど…ムリかな…。

ギターアンプとチューナーはビックカメラのポイントが溜まってたのでそのうち届く予定です。



 ほんとにできるかな~作曲。
シンセだけならいいけど、ギターがネックだな。難しそうだしな~。


ワンルームミュージシャン

2010年05月10日 | ワンルームミュージック
 お風呂に入っている間にワンルームミュージシャンという言葉をおもいつきました。


ワンルームミュージシャンとはこれまでのミュージシャンという考えとは異なり、

1. 外とか行かないし
2. 人前に立ちたくないし
3. そもそも独りですけどなにか


それでも狭い室内で細々と音楽に触れる、
割と自己完結型の音楽活動のことです。自己陶酔型になったりもします。


【FAQ】

Q1. えっ?それって、結局のところDTM(デスクトップミュージック)とどう違うの?
A1. DTMと一緒にしないでください。DTMよりずっと次元の低い世界、それがワンルームミュージシャン。

Q2. 次元が低いって…、じゃあ、目指す音楽もそれなりってこと?
A2. さよう。

Q3. 向上心もない?
A3. はい。あ、でも、ほんのちょっとくらいは…。

Q4. 音楽で自分を表現したり?
A4. 表現する自分もないので…。

Q4. 音楽で誰かを感動させたり?
A4. そういうのは市販のCDを買ったほうが…。

Q5. なんなの?
A5. さあ…。


なんか卑屈すぎて自分でも悲しくなってきますが、
とにか自分がやりたいことはDTMではなくワンルームミュージックであると気付いたってことで…。


その証になるかどうかわかりませんが、
シンセサイザーに至ってはこんなかんじでどこにも持ち出せないくらい配線を固めてしまいました。



スピッツはいま、楓を練習してます。
練習成果をyoutubeにアップしたいですが俺のジャイアニック演奏(ジャイアンのごとく荒んだ演奏のこと)でも
著作権がアレでアレかもしれないのでもういいや。



 あといま、ギターがほしいです。

シンセサイザーのアルペジエータ機能とか使えばなんとかギターっぽい音が出せる気もしてきましたが、
酔った時とかにエアギター(?)する用にエレキギターがほしい。

音がどうとかはどうでもいい。
白か黒のモノトーンのつやつやしたかんじのギターがほしいです。5万円くらいで…。

ちなみにギターはコードどころかドレミもむりです。

まずどれがドなのか知るところから始まります。
なんでギターって鍵盤みたいに音階が順番に並んでないんだろう…。


でもいちお、お手ごろなギターアンプも探してるんですね~実は。
ワンルームミュージシャンなのであくまで室内用のちっちゃいやつを。

頑張って今年中に一曲作ってみたい。
ドラムとピアノとベースをシンセ使ってMIDI録音して、
つたないリアルギターサウンドをオーディオレコーディング!
ボーカルはワンルームマンションでは無理なのでなし。



 っちゅうわけで、ブログの「DTM」カテゴリは「ワンルームミュージック」にしますので、
これからも生暖かく見守ってください!



どうでもいいって?



そんな冷たいこと言わないで…。

白い譜面立て

2010年04月21日 | ワンルームミュージック
 東京出社初日は無事終わりました。

緊張したけど着任の挨拶もできたし、
新しい環境だからと言って浮き足立つことなく一日過ごせました。


夕方は渋谷にある取引先に行き、そのまま定時を迎えて直帰となりました。


折角なので、渋谷散策をしてみるか…。

ふと見ると、一角にすごい沢山の楽器店があることに気付きました。
ギタリストっぽい人、ベーシストっぽい人がいっぱいいます。

そういえば演奏練習用の譜面立てと、
MIDI入力用のエクスプレッションペダルが欲しいんだった。

エクスプレッションペダルはどこの楽器店も在庫無しだったけど、
代わりに譜面立て(白)を買いました。1.500円。やすっ。





黒いシンセとのコントラストがなかなかですな。


ペダルはamazonが一番安いのでポチる予定。

最近また物欲がやばいよ。
アバターのブルーレイとか、iVDR(テレビ用ハードディスク)とか、
ミニテーブルとか、数千円くらいの色んなモノを通販でポコポコ買ってる。

バイク用ナビゲ-ションマウンターも要るし、
フェンダーレスキットも欲しい。
東本昌平のRIDEXも3巻が出てるから欲しい。


ま、引っ越したし、勢いで全部買っとくか!いいやもう!



あ、今年は一年かけてでも頑張って一曲作りたいと思ってます。
思ってるだけでとりあえず今は機材を集めるのに夢中です。

やっぱりやらなきゃだめだった

2010年02月14日 | ワンルームミュージック
 去年、とにかくシンセ本体が欲しくて衝動買いしたものの
とりあえず音が出れば良いや…くらいの考えでいたので、
基礎的なソフトウェア・インターフェースの設定など一切やってませんでした。

基本的に説明書とか嫌いですからね…。
大体知ってる内容を確認程度に読むのならまだしも、
知らない単語とか出てくる系の説明書は大嫌いです…。

この前のヤマハのセミナーに出て以来、
やっとこさDTMの基本的な考え方がイメージできるようになってきたので
いい加減、これから真剣にやるんだから設定くらいちゃんとしようと
参考書片手に設定をいじることにしました。


環境は
オーディオインターフェースはAudiogram3(一番安いやつ)、
DAWソフトウェアはCubase AI4(Audiogram3に付属してるやつ)、
音源はKORG M50で、
PCがWindows Vista SP1(Core 2 duo E8400/4GB RAM)です。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


 実は今日まで設定の仕方がわからず、
M50音源のオーディオレコーディングができずにいました。

参考書とWEBを見てなんとかできた!くぅ~、感動。
果たして俺が演奏力/発想力の点でオーディオレコーディングなんかするレベルかという問題は抜きにして…。





ついでによく調べたら
なんかこれまでのMIDI音源がWindows標準のやつになってたかもしれません。
今まで作った雑音たちはM50の音源じゃないのか…?そんなあほな…。


Cubaseのプラグイン音源?ハリオンワン?とかいうやつも使ってみたいのでこれも設定に苦労しました。

最初、レイテンシーが入力350msec/出力40msecとかいう異常値で、
まさにキーボード弾いた0.4秒後くらいに音が出るクソ状態でした。
これはAudiogram3のドライバを最新にして、ASIOドライバをヤマハのやつに換えたら治りました。今は11msecくらいです。


これだけの内容に2時間くらいかかっちゃいましたが、
やっとまともにDTMできる環境になってきた気がします。

DTMの世界って、ソフトとか機材の設定とかが今まで自分が触ってきたデジタル機器と全然違うので
かなり取っ付き難いと思ってましたが、わかってくると俄然楽しくなってきました。

駅前の本屋でコード進行のネタ帳なんかも仕入れてきたので、
なんとか一曲作ってみたいもんです。

道のりは長いです。

雑音の生産者でーす

2010年02月07日 | ワンルームミュージック
 楽器店主催のCubaseセミナーに行ってきました。

ヤマハの人が2人来ていて、Cubaseの音源を使った打ち込みと
ギター演奏、ボーカルのレコーディング実演を含む90分くらいのセミナー。

けっこう人来てました。
20人くらいの参加で、男性8割、女性2割、平均年齢は22~23歳くらいですかね。



 ヤマハの人が持ってきたMIDIデータのサウンドをテスト再生してくれましたが、
俺の感想は、「えっ?キューベースってこんなスゴイ音楽作れるの?」でした。
すっごい高音質なドラムと重低音の響くベースの音に、
ヤマハのギタリストさんがオーディオレコーディングで生演奏を注入。
まるでライブに来たかのようなリアルなサウンドでございました。



ヤマハの人「これね、全部Cubaseで作りました。」

俺(まじかよ…。にわかに信じがたい…チートだろ…。)

ヤマハ「まぁ、今日のデータは私が適当にチャッチャと作ってきたもんで、
    ここにいる皆さんもこれくらい作られてると思うんですけど」

周りの人「ウンウン…(と言いたげにうなずく)」

俺(まじかよ…。みんな俺と同じような初心者だと思ってた…。俺ここにいていいのか…?
  バレたら囲まれてリンチされるかもしれないから、あたかもDTM中級者ですみたいな顔しとくか…)


90分間、楽しかったけど、同時に変な汗もかいたことをここで白状しておきます。



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 



 半年間くらいCubase AI4を使ってきたものの、
一向に音楽らしいものができずに今日まで至ってます。

ソフトや機材が悪いんじゃなくて、単に「弾けない・思いつかない・電源を入れない」のダメ三拍子が原因なのですが。
(平日、仕事から帰ってくると無気力になりすぎてシンセなんて絶対触らないのです…。)

今日のセミナーでモノホンの作品を聴いて、
何回かyoutubeにアップした雑音のようなものを全部削除したい衝動に駆られました。
「まぁ初心者だから許されるだろう」と甘い考えでいたのですが、
「俺はひょっとするとジャイアンもしくはそれ以下の裸の王様状態だったのでは…?」
怖くなってきたのはここだけの秘密。


 これはもうちょっと真剣に勉強しなきゃ、と思い
またDTMの解説書を買ってきてしまいました。
テキストばっか増えていく。いいのかこれで。

ギターを持ってないしドレミ弾けないのでシンセでどこまで再現できるのかわからないし
歌なんて唄うつもりもないのでボーカルもありませんが…
なんとか聴ける曲をフルで1曲作ってみたいなー。


 まぁ、プロの演奏を見て自分もああいう風にうまくなりたいというモチベーション向上につながったのと、
これまで如何に自分が罪の意識もなく雑音を公共ネットワークに垂れ流してきたのか理解できてよかったです。

DTMって、手強いなぁ…。



で、テキストを読んでまずドラムを練習しようと思った結果がこれ↓

http://www.youtube.com/watch?v=ImYfklatpH8

ゴミ動画を絶賛量産中です。

どーん

2010年02月06日 | ワンルームミュージック
 どーん。

酔った勢いで作るかどうかも知れない曲のイントロを弾きました。

http://www.youtube.com/watch?v=ATUboOSJ8yU


微妙なリズムとか、強弱とか、細かいことは抜きにして、
とりあえず久々に自作の曲っぽいものに手をつけたという点でもう満足ですね。

オーディオインターフェースの設定がわからんので音小さいかもしれません。
音大きくして聴く価値があるかと問われるとまたそれも自信ないですが。


 日曜日に、楽器店で開催されるCubaseのセミナーに行くことにしました。
ちったぁ勉強してきたいと思います。

自由闊達なリズム

2009年10月28日 | ワンルームミュージック
 この間作った曲、一応シンセで初めて作った曲でしたが、
リズムのズレなんかが著しく、後半とか壮大に7音それぞれが
自由闊達にリズムを奏でていました。

曲といっても同じメロディに音を足していってるだけでしたが。

編集ソフトの解説書なんかも読んで、
ドラムエディタの使い方、
効果的なクオンタイズの使い方がわかったので自由闊達なリズムに修正を入れました。


http://www.youtube.com/watch?v=vaCLFh8MLOE



もうこの曲は触らないと思うので、これで完成ってことにして逃げようと思います。

次はもうちょっとメロディを工夫したいですが、
メロディは浮かばない、コードも手探り、ギターの音をどう表現すればいいかわからない、
シンセ側の音源もよくわかってない状態なので時間がかかりそうです。

でもシンセ触るのがだいぶ面白くなってきました。

やっと勉強する気になりました

2009年10月23日 | ワンルームミュージック
 シンセ買って三ヶ月くらい経ちました。


M50立ち上げる。

Cubase立ち上げる。

わからん。

M50のマニュアルPDF読む。

わからん。

CubaseのマニュアルPDF読む。

わからん。


M50のマニュアルが一番ひどい気も…。

まぁ3ヶ月経っていい加減「独学」ではキツイということがわかったので
マニュアル本を買いました。





ドラムエディタという機能が初めて人類(というか俺)に与えられました。

まじ便利。やべぇ。便利すぎて死ねる。
ドラムのリズムがズレねぇ。俺進歩遅いな。

シンセ楽しい

2009年09月07日 | ワンルームミュージック
 ほったらかしにしてましたが、頑張って一曲つくってみました。


http://www.youtube.com/watch?v=ZVjdF8aEOmQ


同じメロディをコピーして音源を足していっただけですが、
作っている間はとっても楽しく過ごせました。


問題は、酒を飲んだ時しか鍵盤に向かえないことです。
しらふの時は、鍵盤触るよりも寝る方が優先されてるような…。



【追記】

全てのパートのリズムがそれぞれビミョーに狂ってくるのは
奏者の仕様です。

なぞのライダーさんとシンセ

2009年07月18日 | ワンルームミュージック
 ブログのカテゴリ「DTM」を増やしました。
ずっと「Archive」と「バイク」だけでやってきたので新鮮です。


シンセ色々触ってます。

PCと連携させて色々できるみたいだから、
Cubase 4 LEが付属してるヤマハのいちばんお手頃な
オーディオインターフェースを買ってきました。

これでいちおう最低限の環境が整ったことになります。


やっとスピーカーから音も出ます。うれしいです。
なぞのライダーさんが、その喜びをシンセで表現してくれています。







↑ちゃんと革グローブを着用しているところに好感がもてますね!



最初の目標として、10秒くらいの短い曲を
mp3にしてこのブログにアップロードしてみよう!