しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

日本初!!騎手ハンデ競走実施 ~岩手競馬~

2009-04-24 | 岩手競馬
騎手ハンデ戦の概要が発表になりました。

ふぅむ、最初は水沢の成績を基本にすると、水沢得意の騎手は盛岡で不利に、逆に水沢不得意の騎手は盛岡で有利になりますね。盛岡の厩舎所属の陶君とか注目かも。逆に今期好調の坂口君は、「真価問う!」って感じになるかも。

オイラの予想としては、勲、小林、村上とかは、それ程影響はなさそう。面白いのは、力量があって、鞍数は多いけど乗り馬に恵まれない、沢田とかがどうなるか。それと、夏以降の2歳戦で減量が有利になりそうな感じ♪

まぁ、当分は1日1鞍ってことなんで、それ程影響はなさそうだけど、適用レースが増えるとけっこう面白いかもね。

ところで、減量は▲とか★なんてつくけど、増量は何かつくのかな???

*ここから*

来たる第1回盛岡開催(5月16日~)より日本で初の試みとなる騎手ハンデ競走を実施します。競馬には「馬7、人3」という格言がありますが、時に「馬5、人5」、極端な場合には「馬3、人7」とも言われます。

岩手県競馬組合ではそこに着目し、より伯仲したレースをファンに提供するため、騎手ハンデ競走を実施いたします。

この競走は騎手の技量に応じて基準ハンデを設定。競走馬の負担重量(基本:牡馬55Kg、牝馬53Kg)と前開催のリーディング上位順ごとの増減を加味して最終的な負担重量が決定します。

たとえばリーディング1位騎手が負担重量55Kgの競走馬に騎乗する場合、プラス2Kg増の57キロで出走。逆にリーディング19位以下の騎手が負担重量53Kgの競走馬に騎乗する場合、マイナス2Kgの51Kgで出走できますから最大6Kgのハンデ差。

このハンデ差がレースにどう影響するのか、馬券検討に新たなファクターが加わり、興味倍増すること必至です。

騎手ハンデ競走は1開催1競走が基本ですが、好評を得た際には増加する意向もありますので、日本初の試みに注目してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする