プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

ホノルルであれこれ

2013-03-24 21:11:56 | 講演会
ホノルルでなんとかやってこう、という気分になったら
じゃあ、自分が登場する研修会をやるってのもいいのかな、
というこころもちになってきた。

こっちに来るときに、「早期リタイア」的な覚悟も
(だって、異国だし、知り合いもアパートを借りた不動産屋さん
以外にだれもいなかったわけなので)していたのが、
だんだん、知り合いが増えて、
だんだん、自己紹介のときに、カウンセラーやってて、とか話すようになって、
いろんな人に「ニーズがあるから、こっちでもやれば?」と言われ…。

だんだん、その気になってきてしまったらしい。
そして、このたびリビングオハナ
「子どものほめ方、叱り方」というタイトルの
ワークショップをひらくことになった。

内容は日本でやっているものと同じだけれど、
せっかくスペースがあるのでちょっとだけ、
絵を描く時間をとろうかな、と思っている。
もし、ホノルルにいらっしゃる方がいたら、
是非、ご参加くださいませ。

すっごくおいしい何かが出て来ます。

Living Ohana
リビングオハナ4月

No.4 「心:子どものほめ方、叱り方」

日 時 : 4月18日(木)10:00am~12:00pm
対 象 : 関心のある方であればどなたでも
内 容 :人を育てる際に「ほめる」ことはとても重要です。
    「叱る」コツにも通じる「ほめ」のコツをお伝えします。
参加費 :15ドル お茶つき(会場・資料費)
会 場 : Soto Mission of Hawaii  
1708 Nuuanu Ave.(ホノルル日本総領事館の2軒海側
担 当 :袰岩奈々(ほろいわなな)
自らのカウンセリングルーム、学生相談室などでカウンセラーを務める。
日本大学などで非常勤講師(臨床心理学、家族心理学)を兼務した後、
2011年に来ハ。主著に「感じない子ども 心をあつかえない大人」(集英社新書)がある。

*お茶の用意があります。
*環境に配慮するため、お菓子用の取り皿、フォークなどをご持参下さい。
*詳細はブログ内右側、アーカイブ「月のワークショップご案内」をご覧下さい。
*問合わせ:
e-メール:livingohana2012@gmail.com

協 賛 ナデシコクラブ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。