光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

乳がん検診の再々検査の結果は・・・・・

2012-02-26 13:50:50 | 日記

23日の会社帰りに、針生検の結果を聞く為に病院に行きました。

 

PCのディスプレイに、薄いピンク色の細胞の画像が表示されています。

「典型的な線維腺腫の形ですね。」とDr.

 

わ~!良かった~!

良性です!

Dr.の説明では、線維腺腫は今後も悪性にはならないらしい。

データでは数万人に1人の割合で癌化するそう。

私の年齢からでは、いつかは消えて無くなるが、

まれに硬くなってしまうと残るとの事。

 

「また検診で指摘されたら、これを見せると良いですよ。」

と、富山病理診断センターからの報告書の写しを頂きました。

PCの画像も記載されています。

毎回、画像付きの書類を頂けるので、専門用語を
口頭では覚えられない私にはとても助かります。

 

2,000円ぐらいかかるかな?と思っていた会計は360円でした~。

以外と支払いが安かったので、帰り道にあるお寿司屋さんに行きました。

ドライブスルーにするつもりでしたが、おひとり様しました。

入ったのは「はま寿司」

平日は1皿90円。

平日なのに混んでいます。

子供連れの家族が多いです。

平日だけで比較すると、くら寿司よりも混んでいますね。

10円の差は大きいのでしょうか・・・

帰る時には待合席も埋まってましたし・・・

 

お寿司は生ネタが好きですが、広島産のカキフライということで軍艦も食べました。

お寿司ではないですが、するめいかの天ぷらがボリュームが有り、90円には見えない。

揚げたてが届き、柔らかく美味しい~。

添えられているマヨネーズは不要です、昆布のお塩が合いました。

携帯の会員にその場で入会したので、アオサの汁物が無料。

 

お腹いっぱい食べましたが、お会計は600円におつりが来ました。

 

ささやかな幸福感を感じて、ルンルンで帰路に着きました~♪

 

 

 


また伊予柑到着

2012-02-24 07:52:41 | お取り寄せ

昨日 愛媛からいよかんが届きました~

 

今度は実家の分です。

サイズ混合ですが、とても大きいのがたくさん入っています。

 

家庭用でしたが、皮はとてもきれいです。

先日のようにフカフカしていません。

堅くどっしりしています。

例えるなら夏みかんのよう。

贈答用としても通用しそう。

自信を持って実家に持って行けます・・・・・あっ!肝心の味見してな~い!

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 


伊予柑ピール完成♪

2012-02-23 23:59:15 | 手作りお菓子

 

ピール作りの続きです。

2回茹でこぼしをしたところ、とても柔らかくなり煮崩れしそう。

まだ苦味が残っていますが、もうこれ以上は茹でられません。

時間は掛かりますが、水に浸けておきました。

 

水気を切って皮の重量を計り、その2/3の重さのグラニュー糖を入れます。

レシピでは1対1だったのですが、絶対に多すぎると思い・・・

 

水は一切加えません。

皮からの水分が出てきます。

 

待ちきれなくて弱火にかけました。

 

焦げないように注意して

 

砂糖が溶けると、まるで水を入れたみたいにシロップがいっぱい。

煮詰めましたが、砂糖2/3でも多すぎたみたい。

水飴のよう。

乾かしても乾きません。

ベタベタしたままで、手にくっつきます。

 

そのままでも甘すぎるのですが、グラニュー糖をまぶしました。

煮詰めた時には結構苦かったのですが、グラニュー糖をまぶしたら甘すぎるのか

苦味が目立たなくなりました。

 

今回実験したのはフーディーズTVで放映されていた、料理・菓子研究家の

植野 美枝子さんのレシピです。

使っていたのは夏みかんですが、当日中に完成できる方法です。

 

私は今までは数日かけて仕上げる作り方をしていたので、とても興味がありました。

まだまだ改良したい所もあるので、実験は続くでしょう・・・・・

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 


意外な伊予柑

2012-02-19 15:59:01 | 手作りお菓子

実家用のいよかん、持って行く前に味見。

皮ももったいないので、伊予柑ピールを実験する事に。

 

大玉で皮のきれいな伊予柑をチョイス。

大玉は追熟中に「ス上がり」しやすいので、これが大丈夫なら他のも大丈夫なはず。

 

タワシで良くこすり洗いをします。

 訳有りでもこんなにきれい。

 

 皮に切れ目を入れて6等分

 皮と身の間はフカフカ、なんか甘そう・・・・

 

上下を切り落とし、

 

 4等分に切ります。

だいたい1センチ幅ぐらい

上下の三角部分は捨てずに一緒に使います。

 

実は食べます。

割ってみると破裂してる~!

もしかしてス上がりしてる?

 

実を分ける度に真ん中が裂けてきます。

去年の伊予柑は果汁がボトボト落ちて、手がベトベトになりましたが、

これは手が濡れません。

実はとても柔らかいのですが、八朔のように手はサラサラです。

実はジューシーに見えるので、つまみ食い。

「美味しい~~」

去年のは酸っぱくて私には無理でしたが(実家は甘いと言う)、

これは酸っぱさは少なくて美味しい。

イヨカンがこんなに美味しいとは知りませんでした。

 

去年は伊予柑を食べて「やっぱり八朔のほうが良いわ。」

と言ったジュニアでも、絶対好きだと思う。

私はお風呂上りに食べると最高!、というかお風呂の中で食べたい。

 

皮の方は鍋に水を入れて、今から茹でこぼしを始めます。

 

剥いた実を伊予柑と言わずにジュニアに渡すと、

「これ、美味しいわ!これならもっと食べるわ。」

 

なかなか出会える味の伊予柑でないので、我が家用に変更!

2~3日後に届く伊予柑を実家用にすることにしま~す。

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 

 


続々と柑橘が届きました~

2012-02-18 20:24:38 | お取り寄せ

今日は愛媛と香川からの荷物が一度に届きました。

全部で45kg、クロネコさん重たかったでしょう。

 

右の3箱は香川からの「伊予柑」

画像ではもっと傷ありでしたが、届いた伊予柑は意外ときれいでした。

こんなに大きい物もありました。(アボガドと比較)

 

こちらは左側の大三島からのポンカンの箱

実家の大好きな「ポンカン」です。

ここまでは全て実家の分です。

訳ありなので、直接実家に送ってもらうのは無責任かな、と思い
一度自分の目で確かめて、持って行くようにしています。

せっかく送料を支払っているので、無駄な事かもしれませんが
品物に何か不都合が会った時、両親では対応が負担になるからです。

 

でもメリットもあります。

もう1つのポンカンの箱の中身は「ネーブル」、我が家用

ネーブルに関しては、皮を使いたいので訳アリはなるべく避けようと。

だからお高い!

せめて送料だけでも何とかならないかと思い、ポンカンと同梱しました。

 

箱を開けると香りは良いのですが、思っていたのより小さかったので、ちょっとガッカリ・・・・

値段から大玉が多いと期待していたので・・・

せめて甘ければ許せるかな~と、早速切ってみました。

カットする前には必ず皮をタワシでよく洗います。

いつものように皮は冷凍庫行き。

実のお味はふつうーでした。

去年の大玉の方が無茶苦茶甘かった(糖度14度でした)ので、物足らないです。

多分、美味しい方だとは思うのですが・・・・

 

値段が高いと期待も高くなってしまいます。

やっぱり今度からは訳ありにしようかな~

だって去年のは特別に幸運だったのですが、5kgで1円x2箱だったんですよ。
                               (送料込みでも600円弱)

 

ポンカンを味見したジュニアが、

「もういいわ。」

と、返しに来ました。

美味しくないのかなと食べてみると、甘い。

酸味が無く甘いだけ、しばらく口の中に甘さが残っています。

美味しいと思います。

 

でも私はさっきネーブルを食べた後だったので、比較してしまう。

どちらか選ぶとしたら、ネーブルを選びますね。

ジュニアは八朔や夏みかんが好きなので、甘いだけのポンカンは好みでないようです。

実家の家族も人それぞれ好みが違うので、用意するのが面白くなりそう!

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 

 


ネーブルのオレンジピール

2012-02-14 07:50:34 | ジャム・マーマレード

明日はバレンタイン。

チョコといえば大好きなオランジェットが思い浮かびます。

冷凍庫にスライスネーブルのシロップ煮があるので、それで作ろうかな~。

冷凍庫の中で少しばかりの去年のネーブルの皮が目に入ったので、急遽変更。

オレンジピールにします!

 

凍ったままの皮をぬるま湯にほんのしばらく浸けると、すぐに戻ります。

何度か水をすすいで、水から煮ます。

少し柔らかくなったら、少しずつグラニュー糖を加えていきます。

 

ピール作りは時間が掛かるので、寒い台所を避けて部屋にIHを持ち込み加熱していました。

もう、部屋中良い香りです!

昨日のレモンの香りも良かったけれど、やっぱりオレンジの方が癒されます。

 

今年もネーブルが欲しくなりました・・・・・・

 

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 

 


小夏マーマレード その後

2012-02-13 07:41:07 | ジャム・マーマレード

小夏マーマレードが冷めました。

 

水を加えて作ったのに、こんなに固めになっています。

意外とペクチンが有るようです。

茹でこぼしをしていないから尚更かも・・・・

 

お味見は・・・

平気な苦さです。

私には苦味抜きは必要無いです。

大人向けです。

味はレモンマーマレード!

食べた方は、多分レモンと間違うでしょう。

 

ただ、皮がちょっと固めなので、やっぱり圧力鍋で作ったほうがいいかなあ~

 

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 

 


小夏マーマレード

2012-02-12 23:59:59 | スロークッカー

小夏でマーマレードを作りました。

2個だけ使って試作です。

というのも、小夏は白いワタは甘く、外側の黄色い所は苦い。

ほとんどのレシピでは水にさらしたり、茹でこぼししています。

本当に小夏でも必要かしら?

疑問が湧き、実験してみました。

 

小夏をタワシで洗います。

香りはまったく無いです。

半分に切って、芯をV字に落として実を付けたままスライス。

短く切ってグラニュー糖と混ぜました。

 

小さめのスロークッカーで加熱ですが、水分が出るまで待てなかったので
少し水を足しました。

加熱している間、部屋は良い香りが充満。

レモンのような爽やかな香りです。

 

途中で保温に切り替えました。

このスロークッカーは加熱も保温も火力に差が無いようで、せっかくのレモン色が
濃くなってしまいました・・・・・

 

お味はレモンマーマレードそのものです。

苦味はありますが、一晩置くとまろやかになるのでホントの味見は明日ですね。

 

苦味抜きせずに作るマーマレードは楽チンで~す。

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 

 

 


まだまだ早い小夏

2012-02-11 16:11:49 | お取り寄せ

昨日、高知より「小夏」が届きました。

所によっては「ニューサマーオレンジ」、「日向夏」とも言います。

小夏の旬はゴールデンウィーク頃、どの名前をみても夏が付いてます。

今はまだ時期早々。

 

商品の説明には「酸味が強くて料理用」となっていました。

そのせいか誰も買う人がいなくて、1箱(5kg)1円で2箱買えました。

しかし送料が正規料金なので、結構高くつきます。

2箱までは一緒に送ってもらえるので、2箱買ったのでした。

今回は生産者からではありません。

仕入れて販売している所です。

販売者は宅配業者と特別な料金で契約しているはずなので、
たとえ1円で売ったとしても、送料でそれなりの利益は得ていることでしょう。

 

届いたのは、まだ青みが残っています。

 

反対側はこんな感じで訳ありです。

説明の写真通りでした。

 

小夏はリンゴのように皮を剥き、白いわたと一緒に食べます。

実だけを食べると少し酸っぱいです。

でもこれは説明通りとても酸っぱい、私には超~酸っぱい!

ワタは甘いのですが、それでも補えない。

旨味はあるので、酸っぱいのが好きな方にはお気に召すかも?

 

果肉はゼリーのようにプルプルです。

ジューシーで果汁たっぷり。

 

生食はギブアップなので、搾っちゃいました。

グラニュー糖とお水と焼酎で「小夏ハイ」

これは美味しい!

やっぱり酸味のある柑橘での飲み物は美味しいです。

カボスでも美味しいのですが、小夏も美味しい!

プルプルの実もたまらない。

実の食感を残すのなら、搾り器を使わずに手で搾る方が良いみたい。

 

生食は皮はしなしなになるかもしれませんが、追熟させると少しは甘くなるでしょう。

小夏は皮に苦味が無いため、マーマレードやピールが簡単に作れるので
それでもいいかな~と買ったのでした~

 

2年前の高知で買った小夏はコチラ 

 

 

 にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 


乳がん検診の再々検査

2012-02-10 23:53:06 | 日記

今日は午後から休みを頂いて、病院へ行きました。

 

10月に乳がん検診を受けたところ、11月に結果が届きました。

「腫瘤の疑いあり」との事で「要精密検査」でした。

すぐにでも検査に行きたかったのですが、風邪を何度もひいて
体調がすぐれ無かったりしたのと、そのことで会社も休んだりしたので
なかなか行けませんでした。

木曜日だけ19時まで診察している乳腺外来を見つけたので、先週行きました。

 

結果はマンモと超音波では確実に「良性」とは断定が微妙で、さらに検査をすることにしました。

Dr.は良性の可能性が高いと思っているようで、検査は慌てなくてもいいよと。

でも早くハッキリさせたかったので、今日に予約を入れていたのです。

 

MRIと針生検をしました。

これは土曜日には行なっていないので、仕方なく半日休みを取ったのです。

 

MRIでは途中で造影剤を入れるため、先に点滴の針を刺されました。

うつ伏せでMRIに入る為腕の内側に刺せなくて、手の甲に針を刺されました・・・・

通常でも血管に針が入りにくいので、チョウチョみたいな羽が付いた針を
使ってもらうことが多いのですが、今日は羽は付いていない。

まして甲なので、「イタ~イ!!」

MRIの途中で造影剤を入れ、入れ終わっても針は刺したまま続行。

あと10分と言われ、油断していたら急に針の所が「ビリビリッ!」電気が走りました!

「ビックリした~!」

なんとか身体は動かさずに耐えました。

手は全く動かしていない時だったので、またなるかも?とビクビクした10分間でした。

 

針を抜く時に知ったのですが、抜いた針は血で真っ赤になっていて
クタ~と先が垂れていました。

針は金属では無くてストローみたいなものと教えてくれました。

言われてみればそうですね~。

金属は身につけないように!と念を押されているのに、注射針が金属のはずが無い。

てっきり、針と磁気が反応して、ビリビリになったのかと思ってました・・・・

 あれは何だったんでしょう。

 

MRIの結果では、良性の線維腺腫に見えるものの、10代・20代に多いらしい。

私の年齢からでは粘液癌も否定できないとのこと。

組織の検査もすることになりました。

 

2mmの太さの長い針を腫瘤に刺して組織を採取します。

針を見せてもらいましたが、「太い!」

例えるならボールペンの替芯ぐらいでしょうか。

看護師さんから「麻酔をするので痛くはないですよ。」と言われていました。

確かに採取時は痛くない、でも麻酔が痛かった~っ!

3回採取すると聞いていましたが、上手く採れたとの事で2回で済みました。

まだ後1回、と構えていたので、ホッとしました~

 

術前にDr.はエコーの画面を私も見られるよう気を使ってくれたのですが、
配置上無理。

気持ちが嬉しかったのも有り、私は首を画面の方に捻って最後まで見ていました。

 

針を刺した所はすぐにお風呂に入れるよう、防水のシールを貼ってくれました。

火曜日までは貼っておくそうです。

傷痕は残らないとのことです。

 そして明日、病院からの様子伺いの電話もあります。

検査結果の画像などの書類も今回も頂きました。

 

結果は10日後、再来週の木曜日に予約を入れました。

会計は先週の分も合わせて約2万円。

今度は懐が痛い!

節約!節約!とセコセコしているのが、虚しくなります・・・・・・

 

麻酔が切れたようで、胸も痛くなってきました・・・・・・

明日、明後日、仕事が休みで良かった~

 

 

 

 


ざぼんと海老アボガドのサラダ

2012-02-06 21:20:57 | 料理

大好きな海老とアボガドの組み合わせ。

玉ねぎが無いのが残念・・・

お寿司屋さんではエビアボガドの握りに醤油では無く、ポン酢を付けるほうが好きです。

 

ポン酢を作るため、何の柑橘を搾ろうかなと思案中ひらめきました。

搾らずに実をそのままトッピングしよう!

 

冷蔵庫に半分残っているザボンにしました。

でも2房も剥けばもう充分。

 

お味の方は結構イケます。

パンに挟んで食べたくなり、急遽レーズンロールにサンド。

サッパリと濃厚が混ざって美味しい!

食欲のない夏に食べたくなるメニュー。

でも夏には柑橘類は無いし・・・・

 

こちらはご飯に合うしらす大根

野菜高騰の中、先日たくさんの野菜を頂きました。

その中の大根を使って、風邪の時から食べたかった「しらす大根おろし」にしました。

 

今週は野菜がたくさん摂取出来そうで~す!

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

人気ブログランキングへ

 


久々に会ったら・・・・

2012-02-05 23:40:35 | グルメ

昨日はファミレスで、今年になって初めてのおしゃべり会。

 

ついに全員が携帯卒業、スマホかiphone持ちになりました~。

お薦めのお店の名前がわからなくても、その場でネットを使い

「此処~っ!」

料理の画像も見られ話しがスムーズに。

やっぱり言葉だけで伝えるのは限界が・・・・

 

便利なアプリの情報なども飛び交い、参考になります。

 

増々お店に長居してしまいそう・・・・・

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

人気ブログランキングへ