光を知らない猫との生活♪

生まれつき目が見えない猫との日々の出来事を趣味など紹介しながらお伝えします。

お仕事終了~

2011-10-31 23:20:36 | グルメ

今日は今の職場の最終日。

上司がお疲れさまとの気持ちでお昼をご馳走してくださいました。

私一人には・・・・ということで一緒にお昼を食べる女性陣にも!

 

外に食べにいけないのでお弁当です。

 

フタを開けると皆さん、

「わぁ~~、綺麗~」

中でもレモンの傍にある子イカの中には、ウズラの卵が入っていて美味しかった~

家でも作ってみたい!

 

夕方、ジュニアより電話があり、

「今日、居酒屋行かんか~?

あー、でも焼肉も食べたいな~」

 

との事で、前にも行った七輪焼に行きました。

ここのチョリソーはお気に入り!

ビールに良く合います。

 

実はなんと、ジュニアもお疲れさん会をしてくれたのです。

「今日はおごりだよ~♪」と。

 

〆はおろし蕎麦。

 

あ~、今日はありがたい日でした・・・・・・感謝!

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

人気ブログランキングへ

 

 

 


かぼす

2011-10-29 19:33:50 | お取り寄せ

今日は愛媛からカボスも届きました。

 

時期的にもっと黄色くなっているかなと思っていましたが、まだ緑色っぽいです。

 

箱の隙間にはミカンが入っています。

サービスでしょうか・・・・割りときれいなみかんです。

 

 

大きなカボスもあり、ミカンより大きい!

きれいなカボスです。

 

 

こちらは送料がもったいなくて、一緒に注文した加工用のみかん。

大きいものや小さいものなど色々です。

 

搾るつもりでしたが、意外ときれい。

食べてみると美味しい!

      (私には酸っぱいけれど・・・・) 

みかんは実家に持って行って、食べてもらうことにします。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

人気ブログランキングへ

 


チーズインハンバーグ

2011-10-28 23:58:27 | グルメ

ガストでチーズインハンバーグのセットが390円。

半額ぐらいみたい。

11月2日迄との事で、行ってきました。

ガストに来たのは1年ぶり、でもこの店舗は初めて。

 

仕事帰りに待ち合わせをして、2人が注文したのは結局チーズインハンバーグ。

意外とハンバーグはボリュームがあり、お腹は満たされました~。

 

金曜、夜ということもありチョットゆっくりしたくて、私だけ残りました。

 

ドリンクバーを頼み、スマホ2台で楽しんでいました。

1台では見そびれたドラマを観ながら、もう1台でネットをして・・・・

ここでも家と同じように何かしながら・・・になってしまいます。

 

少し時間が経つと小腹が空いてきて、今の時期だけの栗のケーキを追加。

ケーキのお味は可もなく不可もなくでした。

 

期間中はエビフライとハンバーグのセットも490円でした~。

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 


バラード

2011-10-16 20:00:13 | お取り寄せ

山形から洋梨のバラードが届きました。

 

予冷は済んでいますが、まだ緑色で固いです。

 

実は9月にオーロラを送って頂いたのですが、ほとんどの梨がこんな状態。

見るからに輸送中の打ち身でした。

生産者の方が言うには、配送業者を変更してからこのような事故が増えたとのこと。

連絡をしてくれて、翌日配送業者が引き取りに来ました。

 

ただ、もうオーロラが終ってしまったので、次に収穫するバラードを送ってくれたのです。

 

バラードはラ・フランスと違い、追熟させて食べ頃になると皮が黄色くなるので
わかりやすいとのこと。

 

1~2週間ほどかかるようなので、当分はお預け~ですね。

 

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ

 


瓢箪かぼちゃ

2011-10-11 21:07:23 | お取り寄せ

山川紫と一緒に送ってもらった鹿児島の「ひょうたんかぼちゃ」

福井では見たことがないカボチャです。

ひょうたんの形をしています。

 

縦に切ってみると、種は下の方にありました。

切ると水分が滲み出てきます。

もしかして水っぽいのかな~

 

 

小さいので坊ちゃんかぼちゃのように調理しようと

種を取り除いてラップしてチン!

バターと胡椒で食べました。

 

お味は・・・・・

     甘くな~い!

        ホクホクしていない!

          味が無~い!

 

全然ダメです。

初めてのかぼちゃだったのでハズレだったのか、それともそういう物なのか
わかりませ~ん!

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

人気ブログランキングへ

 

 


紫のいも茶巾

2011-10-08 15:54:57 | 手作りお菓子

鹿児島から山川紫が届きました。

 

外見は普通のサツマイモですが、中身は紫色です。

初めて見る芋なので皮も紫色かと思っていたから少し拍子抜け。

甘みが少ない芋なので主にお菓子などに向いているとのこと。

 

届いたのは小さめのサイズばかりでした。

3本を試作用に使いました。

 

蒸かすと良いのですが試作なので1個づつラップしてチン。

味見して見ましたが、やはり全然甘くない・・・・・

 

お菓子にしよう~

 

  レシピ  

皮を剥いて砂糖、バターを入れてつぶします。

 

1本だけ先に作り、茶巾が3個出来ました。

皮の内側は紫色です。

 

 

 

 

牛乳を加えて堅さを調整しました。

 

形は芋きんつばにしたかったのですが、明日は高山祭りに行く予定なので
食べやすいように茶巾にしました。旅のお供~。

高山では芋関係のお菓子はきっと買わないで済むでしょう!

 

1本につき小さい茶巾が3個しか出来ない程の小さなお芋なんです。

 

 

早速、3時のおやつにしました~

 

 

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ

人気ブログランキングへ