cafe powa

ぽわわーん日記

2005年06月09日 | ひとりごと
窓が開いた。

会社の女子ロッカーが狭い部屋の窓はベニア板みたいなので塞がれていた。
だからいつも薄暗かった。

ビルの11階だし着替えたりもしないので覗かれる心配はないのだけど
とても狭いので窓にブラインドつけるより塞いだほうが早かったのだろう。

ところがここには排煙装置があり、火事になったら煙を逃すため上の方にある窓が
開くように作られていたらしいと昨日判明した。

それで、上の窓を塞いでいた板だけ取外された。

窓が開いた。

初夏の強い日差しが降り注ぐ。
青い空が見える。
すごく狭かったはずなのに、広く感じる。
口紅を塗り直しただけで美人に見える。
滞っていたものが、さっさっとと外に逃げてしまったみたい。

窓が開いた。

ただそれだけで
何かが変わった気がしている。

銀閣へ・・・・

2005年06月08日 | 
旅行に行く時は「○○に行こう!」と目的を持って出掛ける場合と
漠然と、駅で降りて~、地図みて~、考えよ~、出掛ける場合がある。

私の場合、最近は後者のほうが多くなった。
以前はガイドブックで綿密に調べ、①→②→③と修学旅行のように時間に沿って行動し、
見るべきところは見るぞという意気込みを持って旅に出ていたと思う。

今回は、
「京都に行くんだし、やっぱ金閣、銀閣は一度は見とくさー。」
ぐらいの計画は立てていた。

初日、早朝の新幹線に乗り、11頃には京都駅。
「今日は銀閣まで行くぞ!」
とだんだんと銀閣へ近づくコースを選んだ。
一日乗り放題の500円パスを握りしめて。

まずは駅から近いアポロのオススメ「三十三間堂」へ。
広いお堂にはギッシリ千手観音。1001体もあるんだって!!
・・・・!と圧倒される。
床にペタンとすわり、ぼーっと向かい合い、ジワジワ感じてみる。
お寺で床にペタンと座るのは大好き。
古い木造建築ってやさしいパワーくれるような気がします。

それから平安神宮へ。
ここはお習字の先生が使う朱色の墨で柱を塗ったみたい。
お庭を散策。
ここは桜で有名。
谷崎潤一郎の「細雪」の美人三姉妹のお花見シーンはここだったと思う。
でも今はお花は咲いてないので30点。
あっ、でも無料で入れる日だったから50点!

ここでそろそろ、本日の目玉銀閣へ行こうと
銀閣寺行きのバスに乗る。

だけど、やっぱり南禅寺も見たいなーと途中下車。
大きな柱の並んだ門に座ってひと休み。
ここは風の通り道らしく、心地いい風に吹かれ
そしてドラマのロケでよく使われるという水路閣へ。
ちょっと長崎っぽいエジゾチックな感じだなあ。
満足。満足。
で、よくわからないうちに出口に向かってしまい
南禅寺の中には入らずじまい・・・。
あらら。

この時点でもまだ銀閣は諦めていない。
行く気はあった。

だけど・・・・
なぜだか途中、聞いたこともないお寺に吸い寄せられてしまった。
永観堂。
とても静か。お庭も素敵。
お茶を頂き、ぼーっとハスの池をのぞいていたら
「もう夕方だからハスの花は閉じてますね。お昼はポッと開いていたのだけど。」
とお坊さんが教えてくださった。
蕾んだハスもかわいい。
廊下にペタンと座り、オレンジ色の西日を浴びながらぼーっとお庭を眺める。

ふう・・・、今日はここに来てよかったー
とじわじわ感じる。
何があるわけでもないけど、とても居心地がいいお寺。
秋は紅葉で有名なお寺らしい。

ここで TIME OVER。

南禅寺も銀閣も見れなかったけど、これでいい。
だって、明日もあるもーん。

整理整頓

2005年06月08日 | ひとりごと
整理整頓上手になりたい。

私はクローゼットや机の中もだけどパソコンの中の整理整頓も得意じゃない。
会社でもサーバーに文書を上手にフォルダ分けして保存してて、
誰が探してもすぐ見つかるような整理をしてる人って尊敬してしまう。
そのことすごく上手に表現した人がいて、文書の分類方法を
「○○さんは、タンスの中をここは靴下、ここはパンツ、と場所だけは
 決まっていてるんだけど、ヘンリーくんはここは靴下の中でもここは青系統、
 ここは赤系統、 ともっと細かい分類分けしてるんだよ。わかりやすい。」
そうだ。靴下の色分け・・・。

私なんて毎朝、クローゼットを開いて
「あー、あのシャツがない!おかーさん勝手に着たやろー!」
と大騒ぎ。
だいたいは2枚重ねてハンガーにつるしていたり、服が多くって埋もれてたり。

とにかく私は探し物をしている時間が人より長すぎるのではないか?!
と重大な問題に気付いた。

整理整頓が得意なアポロに聞いてみると
「もともと部屋に物が少ないんだよねー。着ない服ってすぐ捨てちゃうもん。」
と言われる。
ヘンリーの部屋に関しては全くモノがなくガラーーンとしてるらしい。

そこそこ!
私って服でも書類でも捨てていいか迷っちゃって
引き出しに一時保管って投込むことが多いんだよなー。
一時保管のつもりがいつのまにか机の中に根が生えちゃったりしてる。

まずは捨てることから始めようっと。

それから整理整頓。


あとね、頭の中も心の中も整理整頓が必要。

だらだらと考えたってどんどん糸は絡まっていく。
もうっ、どうしたらいいのよ!?
と糸はブチ切るしかなくなってしまう。

こっちのほうは、”マインドマップ”というノート術を使って整理整頓
してみようと思っている。
これは放射線状に言葉や絵を書いてノートを取っていくらしい。
箇条書きにメモをとるよりも脳に直接訴えかけるらしい。

「人生に奇跡を起すノート術-マインド・マップ放射思考」
という本の説明を読むと、”ダ・ヴィンチ、アインシュタイン、エジソンなどの天才達
が無意識に活用していたメモの取り方”と書いてある。
今をときめくヒルズ族もこのノート術で多忙な毎日を乗り切っているらしい。

いつも時間が足りない・・・とため息つくのは、探し物に費やす時間が多すぎるからだと思う。
身のまわりも、自分の内部も整理整頓して時間を上手に使わなくっちゃ。
そしたら、もっともっと、ぴょんぴょん飛べそうな気がする。

ひと休み

2005年06月07日 | ひとりごと
4月にcafe powaをオープンさせて、
週休1日ぐらいでほぼ毎日書いてきました。

意外とマメだとも判明したし、日記を書くことが
好きだったんだーとも思い出したりなんかしてました。
最近、ちょっとサボリ気味。
週末旅行に行って週末に出来なかったことが平日の夜に
ドドドと押し寄せきたり、外に出たりする用事があったりで
ちょっぴりペースダウン。

今でも書きたいネタはいっぱいあるし、現に草稿中の文章も
いくつかあるんだけど、集中力に欠けていて書いては休み、
休んではちょっと書く、そんな風になっています。

お部屋もだけど、ココロと頭の整理整頓が必要な時期にきたみたい。

整理整頓しつつ、無駄を楽しむ余裕を持って、空気の入れ替えをしながら
ゆっくり書いて行こうと思っています。

今夜はとっても眠たいので、ねます。
あわてない、あわてない、ひと休み、ひと休み。
とつぶやきながら・・・・

京都・奈良へ

2005年06月05日 | 
週末、京都・奈良へ行ってきました。

お目当ては日記の「青い海原」で書いた通り
唐招提寺にある東山魁夷画伯のふすま絵。
年に3日間(6/5~7)だけ公開されます。
今朝見てきました。

本当にこころ落ち着く絵です。
海って何時間でも見ててあきませんよね?
アレと一緒。
自然の海とちがって動きも波の音もないはずなのに
それらをリアルに感じるような気がします。

真ん中のふすまが開かれていて奥に
鑑真和上坐像。
本当にやさしいお顔をされていました。
すべてを静かに聞いて受け入れてくれそうなお顔でした。

お恥ずかしいことに私は鑑真のことは日本人が唐に行き
勉強して教えを持ち帰ったのだと勘違いしていました。
そうではなく
「日本に仏法はあるが戒律がない。適当な戒師に来日していただきたい。」
という日本の切実な願いに応えて
「法のためには生命を惜しむべきではない」
と自ら渡航を決意されたそうです。
船の難破や漂流に遭うなど5度の渡航に失敗し、
その間に盲目になるなどあらゆる困難にも屈せず、6度目にやっと
平城京にたどりついたそうです。
鑑真は戒律だけでなく、薬品、仏像、仏具、技術者までもたらし
後世の日本文化に大きな影響を与えたそうです。


今日は唐招提寺の他、薬師寺と秋篠寺に行ってきました。

薬師寺には平山郁夫画伯の壁画がありました。
うーん・・・、ここになくてもいっかなー、なんてね。

秋篠寺。
ここは立原正秋の小説で読んで以来ずっと憧れていました。
伎芸天という女性の仏様がいらっしゃいます。
本当に色っぽい!!
目元も色っぽい、かしげた首の角度も、細い指のたおやかさも、
ふくよかなウエストも、女性から見ても色っぽい仏様。
私も伎芸天のポーズをマネなんてしてみちゃいました。ふふふ。
明日「連休明け、なんか変わったね。」
なんて言われちゃったりしてー。


京都の話はまた明日にでも。
え?波照間の旅行記は途中だったっけ?
・・・・・・・。
それも、またゆっくり。

くしゃみ

2005年06月02日 | ひとりごと
花粉症にはある日突然なるらしい。

容器の中にちょっとづつ溜まったものが
ある日突然「クシャン!」と溢れるらしい。

「クシャン!」
とpowaくしゃみをしちゃった。

私は日ごろ小さなヤダ!を飲み込んでしまうとこがある。
ヤダ!を流さず溜め込んでしまう。
ヤダ!と思っても、その時はニコニコ顔を作ってしまうから
誰も私のヤダ!に気が付かない。
だから繰り返しヤダ!はやってくる。
そして確実に私の体内にヤダ!は蓄積される。

ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!ヤダ!

「クシャン!!」

とある日容器から溢れ出しちゃうの。

「ヤダ!」
というのはわがままじゃない。
「私はそんなのヤダよ。」
と主張すべきだった。
一度主張すれば同じヤダ!はやってこないハズ。
ヤダ!が体内に蓄積されることはない。

何事も循環させることが大事だと気づいていながら
やっぱり溜め込みグセ治ってなかったんだね。

「クシャン!!」
とくしゃみをしてしまったのは、ヤダ!が固まって出来た腫瘍の
除去手術をしたんだと思おうっと。
くしゃみを真正面から受けた人には申し訳なかったけど、
私はちょっとスッキリ。

これからは
「ヤダ!」を感じたら
「ヤダよ。」とそのつど流して行こう。


昨日、父がキティちゃんのぬいぐるみをくれた。
父がいただいたキティちゃん電報。
手ぶらのキティちゃん。

私はディズニーランドに行って何も買わない女。
キティラーが出没した時代も「ヘンなのー」と笑ってた。

だけど、昨日はちょっとうれしかった。
白くまあるい顔が私のとんがったハートを丸く戻してくれた。

一体どうして父にキティちゃんが選ばれたんだろう??
とにかくpowaのとこ来てくれてありがとう。
元気になってきたよ。