cafe powa

ぽわわーん日記

超インパクト!!

2005年06月17日 | 読んだ本
なんとなく感じる違和感。

昨日紹介した「美人の時間術」の著者の中谷彰宏が書かれた本に対して。

中谷さんは博報堂のCMプランナーをされていた方です。

中谷さんの本の特徴は
まず、バンっ!と銘打ったタイトル、
そして手にとりページをめくると
目次の字が大きくイヤでも目に飛び込んでくる、
そして目次さえ読めばこの本の内容が分かるようになっています。

私は以前はこういう構成、
そして中谷さんがが週に1冊のペースで本を出すということから
”書き捨て”してるようなイメージを持っていました。

私がこの日記を書く場合、文章を書き終えてから
「タイトル何にしよっかなー。うーん、これでいっかっ。」
と”タイトルは最後”に入れています。
現に今、この文に対するタイトルは入っていません。

だけど、中谷さんの場合
”先にタイトルあり!!”で文章はおまけっぽい。

・・・・・・。
これって、テレビCMの手法なんだね。

パンッ!!と
瞬間勝負。

数十秒で購買意欲を煽るテレビCM。
視覚的、聴覚的、心理的な要素を巧みに刺激して
商品を買わせるCM。
それは瞬間で勝負する世界。
たった一言、たった一画面が商品を象徴する。

CMって常に未来を見て作られている。
未来を見るというより、未来自体を作っているのかもしれない。

時間を追いかけるのでなく、
時間を追い越し、時間を引っ張っているのかな?
私はおいてきぼりにされそう。

うーん・・・・。
CMに踊らされてちゃうよね。
だいたいさー、CMって”イヤでも入ってくる”ずうずうしいヤツなんだ。
CMに入るとテレビ番組自体の音量より大きくなるでしょ?
たまにしかテレビを見ない私には刺激が強すぎるんだよね。
イヤでも情報は脳に確実にインプットされてしまう。

超インパクト!!

これがまさに中谷彰宏さんの本。

本人に聞いたわけじゃないけどー、
ヒットラーもCM手法で大衆を煽ったんじゃないの?

”先にタイトルあり!”
コレ真似してみようっと。
タイトルで象徴させること。


あっ、でもさ、そういう意味ではpowaもまあまあ上手に
”先にタイトル!”やってるんじゃなぁい?
 ~ ぽわわーん日記 ~
って cafe powa 象徴してるじゃん。
何気に掛詞になってるし、
煽られてもおいてきぼりなpowa想像できない?

美人の時間術

2005年06月16日 | 読んだ本
中谷彰宏さんの「美人の時間術」という本を読みました。

いくつかコレは良い!と思ったことを手帳に書きとめたので
ここに書いてみます。

「時間は貯金できないんだからお金以上に大切。
 だから空いた時間はすぐ使え。」

ハイ。

「雨だったらカサを持っていけばいい。
 行動力がない人は雨が降るかな?と心配して出掛けないけど 
 悩むより傘を持って出掛けろ。」
 うまくいかなかったらどうしよう?と想像するより
 時間を無駄にしないようにしよう。

ハイ。

「チャンスは準備が整わないうちにやってくる。
 勉強してからするのでなく、しながら勉強しよう。」

ハイ。

「同報通信(BCC)で時間を節約してチャンスを失っている。
 便利に頼りチャンスを失わないように。」
 同報通信は個人宛に送る文書とは決定的にちがうのだ。

・・・・・・・、ハ・・・イ。

そう、そう。
メールってすごく便利。
一度に多数の人に送れるでしょ。
でもね、BCCで送られてきた案内文などには特に返事をしないことが多い。
ところが、全く同じ内容でも私宛だったら
「メールくださってどうもありがとう」
って一言返事するもんね。
受け取るほうとして、印象が全く違うのだ。
大切に扱われてる印象がする。
私の場合、そう多数にメールをすることは滅多にないけど
ギクっとした。

メールってすごく便利。
だけど私は友人のお誕生日カード、プレゼントへのお礼は
出来るだけ手書きの葉書を送るように心がけている。
時間はかかるし、上手でもない字を見せるのは恥ずかしいけど
私だったら葉書をもらえたらすごくうれしいもん。

恋とチョコレート

2005年06月15日 | ひとりごと
後悔してる。昨夜のこと。

なんであんなこと書いちゃったのだろう・・・。

セレブチョコレートって一体どんな人が買うの?ってpowaの疑問。
お友達の丸の内OLのメロンパンピーナさんが答えてくれました。
メールをまるまんま引用します。

* *   * *   * *  * *   * *  * *   * *   * *   * *  * *   * *

ハイサイ。ブログ読んださぁ~。

日曜日に石垣くん(石垣で知り合った)とデートしたとき、
東京で有名なチョコレート屋さんによったの。
浄水通りのカカオロマンスの雰囲気♪
私がお世話になった方にお礼として買いたくて。
一粒200円程度しちゃうセレブチョコレートです。

でね、彼も注文して「それと、その横の白いのと、茶色いのを二つ」
って感じで、10粒くらい買っていたの。
御両親に持って帰るのかなーって思っていたら、
デートの別れ際に私にプレゼントしてくれたの。

石垣くん、3ヶ月働いていない&吉野屋が似合うのに、なんかすごくない?

という訳で、私のお部屋には今、セレブチョコレートがあります。

八重山に生息している男の子って、男気があるよね。と、お伝えしました~。

メロンパンピーナより

* *   * *   * *  * *   * *  * *   * *   * *   * *  * *   * *

高級チョコレートショップがなぜ存在するか?って
それは男性が恋人にプレゼントを買うためだったのね。

全く思いもよらなかった私って情けない。
書かなきゃよかった。恥じかいた。
「わたしってモテないのー」と言えば、「そんなことないやろー」ってフォローしてもらえるけど、
こんなこと気付かないなんてフォローのしようがないじゃん。
セレブか?セレブじゃないか?なんて全く問題ではない。

そのカレのプレゼントの仕方 smart だよね、素敵!
そのカレさ、メロピとバイバイした後3時間歩いて帰ったんだって?
う~ん、ワイルド。(電車賃がチョコに化けた?)
3ヶ月ぶりに石垣から東京に戻ってきて「石垣にかえりて~!」と叫んでたんだって?
どうする、メロピ?

powaは見守っています。
そして、教えてくれてありがとう。
チョコレートショップは高級宝飾店と同じ理由で賑わうのね。
恋があるところに文化は育つのね。
チョコレートの恍惚とする甘さは恋の甘さ。

あー、さっきから歯が痛い・・・。
メロピさんのメールのせいだわ。

 *注*
メロンパンピーナというアダナはpowaが名付け親ではありません。

「私ね、メロンパンとクリームパンが好きだから、「メロンパンナちゃん」とか
「クリームパンピーナ」などかわいい名前がいい。
アポロとかjudyとかヘンリーとかかわいいもん。」 by メロピ

私ってセレブ?

2005年06月15日 | ひとりごと
デパートのお菓子売り場を歩くのって
ディズニーランドを歩くぐらいワクワクする。

色とりどりのケーキやチョコレートがあっちにもこっちにも・・・。
ヘンゼルとグレーテルのお菓子のお家を前にした気分。
見てるだけで幸せ!

なんだけどさ、一体誰がこんな高価なお菓子買うんだろう??
といつも疑問に思う。
ケーキはまだいい。
フォークとクチの間を10往復は楽しめる。
問題は高級チョコレート。
1粒2、3百円するでしょう?
消しゴムと同じぐらいの大きさのくせにたった10秒で溶けちゃうんだよ。

ケーキ屋さんには寄るけど、粒売りしてるチョコレートショップは
敷居が高くて近寄れない。
そりゃ私だってチョコレート買うお金千円ぐらい持ってるけどさー。
贅沢。ブルショア。身分不相応。

チョコレートショップのチョコを召し上がるお家ってどんなお家だろう?
車庫には外車が2台、セコムのシールが貼られた門、毛並みいい血統書付きの犬、
グランドピアノ、お母様がお紅茶とチョコレートをお盆に載せて・・・って感じ?
ドラマの「白い巨塔」の東教授宅みたいなお家。

到底縁のないモノだと思っていたのだけど
とうとう今日私もクチにすることが出来た。
私ってセレブ?

朝、ねぼけたまま食卓のイスに座ろうとするとくしゃくしゃの包み。
ん?と持ち上げるとリボンがかけられた小さな箱。
ん??と開けると黒く輝くチョコレート!
ベルギー直輸入のデュバイヨルという専門店のチョコレート!

貧乏臭い私は、中身よりまずリボンをもらう。
ブランドリボンはセレブの証。(って誰にリボン見せるんだ?)
そして大切に冷蔵庫へしまう。

さっき食べてみた。
やさしい甘さ、繊細な口ざわり、これが麻薬?と思うように頭が
朦朧とする幸せな30秒を過ごせた。
さすが!

どうせなら朝ヒョイと一粒クチに入れればよかったなーと今頃後悔してる。
そして

「パンがなければお菓子を食べたらいいじゃない。」

というマリーアントワネットの名セリフを言い放てばよかった。
これぞ本物のセレブって感じだもん。
それじゃアポロからギロチン台送りにされちゃうかな?
ヘンリー&アポロに革命起されちゃう。

すっごい美味しいってことは分かった。
美味しいものは幸せだとも分かった。
だからって今度買おうって気持ちにはなれない。
やっぱりケーキに比べると割高感がある。
そういうこと考えること自体、すっごい貧乏くさいよね。

セレブの道は遠いなあ・・・・。
どんな人が買ってるのか一日探偵してみたいわ。

手作りの家

2005年06月13日 | ひとりごと
昨日、お家でぼーっとしていたら波照間に遊びに行っている
友人がメールをくれた。

とぼけた顔のヤギの写真。

雨ですることがないらしい。

そこで、私も暇なのでcafe powaの様子
(ってただ雨の休日のイメージ写真)を送ってあげた。

だけど、それっきり返事はなかった。
ん???なんなのよ??

と思っていたら夕方返事が来た。
暇だったから泊まっている民宿の息子さん夫婦の
家造りのお手伝いをしてたって。
運んだ木という写真がくっついていた。

ええええ????マジっすか??
(ヘンリー風に)
家だよ、家。
家造るの???
スゴイ!!
興味深々。
質問攻め。

メールをまとめると
基礎は業者さんにお願いして、
その後は自分達でブロックに鉄筋を入れ作ってるんだって。
電気ガス水道は業者さん。
内装なんかは島の得意な人が手伝ってくれるんだって。
島で新しいお家を建築するときはいつも
みんなそれぞれが得意なことをお手伝いするんだって。

それぞれが得意なことをお手伝いして家を造る!!
スゴイ・・・・。
なによりも、そういうみんなで助け合う
習慣が残っているのがスゴイ!

波照間は石垣島から高速船で50分。
台風で屋根壊れちゃったー、来てよー、
と手軽に業者さんを呼べるところではない。
自分達で出来ることは自分達でやる、のが基本なのだろう。

自分で出来るかどうか?さえも考えることなくなっているな。
誰かに得意な人にお願いするより、お金を払うほう気楽なんて思うこともある。
コミュニケーションをとるのもときどき億劫になっちゃったり。

都会の生活って、密度すかすかなのかなー。
希薄さが心地いいような、さびしいような。

ちょっと、考えさせられた雨の休日でした。

信じる心

2005年06月12日 | ひとりごと
「瑠璃の島」というドラマ見てますか?

実母から”いらんもん”として扱われていた都会の少女瑠璃が
里子としてなにもない鳩間島にやってきて戸惑い、喜び、命の重み、
受け入れられるという安心、愛すること、本当の豊かさを知り、
笑ったり、泣いたり、悲しみを受け入れられず苦しむ姿に
私も毎週瑠璃と一緒になって笑ったり、泣いたりしています。

ここまで書いて今、ふと浜崎あゆみの歌思い出した。
「A Song For × ×」という初期の歌。 
”居場所がなかった 見つからなかった
 未来には期待できるのか わからずに”というフレーズ。
”居場所がない”と感じる多く人達の心の叫びをストレートに代弁していた。
この歌と瑠璃の姿が重なる。

昨日の放送の中で、人を信じるということについて
校長先生のお話が私の心の鍵にピタッと合った。

「信じたい人を信じられなくってつらいときはまず深呼吸して・・・・・、
 そして、その人を信じるようになったキッカケを一つ一つ思い出してみるんだよ。」

私も瑠璃と一緒に深呼吸した。
思い出してみた。
涙がこみ上げてきた。
そうすればよかったのね、もっと早く知っていたらよかった。

「A Song For × ×」では
”人を信じることっていつか裏切られ、はねつけられることと同じと思っていたよ”と言う。
私もそうだった。

今は信じた人を信じ続けてみたいと思う。
その人を信じるようになったキッカケを思い出すとあたたかい気持ちになるでしょう?
信じたのは直観だもん。大丈夫。

校長先生の言葉で鍵がかかったまんまだった私の心の扉が
カシャっと音を立てて開いた気がする。

京都駅

2005年06月11日 | 
京都駅は鉄とガラスの高い天井が印象的。

ミラノのヴィットリオ・エマヌエル2世アーケードに似ている。
天神のエルガーラのアーケードに似ている。

でもそれらよりもっともっと空まで続きそうな伸びゆく感じと
古都のイメージとのギャップが面白い。

京都とお別れするとき
コンコースを見下ろせるカフェでお茶をした。

沢山の人が改札を出たり入ったり。
どこから来たんだろう。どこに帰っていくのだろう。
どんな思いを抱えて京都に来たんだろう。
京都でどんなこと感じたんだろう。
それぞれ。

人が流れてる。
流れの中からちょっと飛び出して流れを眺めている私。

長い間、私の喉に魚の小骨のようにつきささっていた事があった。
ささったばかりの頃、
とっても痛くて、抜きたくって喉に手を突っ込んで、ぐいぐい深くささり
痛くて情けない思いをしていた。
最近はそんなこと忘れて感じなくなっていたけど、
ささったまんまだった。時々かすかにうずいていた。
でもこの旅の中ですーっと抜けて流れた。

そして今、また新しい小骨が喉にささっている。

今は痛いけど、いつかはこの骨も流れていくんだろうな。
あの頃のように喉に手を突っ込んだりしないから
今度はもっと早く流せるだろう。

同じパターンの円の中をぐるぐる回って抜け出せていない気もする。

でも、その円がだんだん小さくなって、点になって、そのうち線になって、
そして流れを作れるような気はしている。

大きな駅や空港が好き。
そこは滞りなく流れている場所だからかもしれない。

ワラジをはいたお地蔵さま

2005年06月11日 | 
京都2日目。

今日こそ金閣、銀閣、キラキラコースへ。
京阪三条駅近くにはレンタサイクル屋があって
自転車でまわると効率よくまわれるよと教えてもらった。

で、三条駅。地上へ。
見渡すけれどわからない。
ビラ配りの女の子に聞いてみるけど「しらない」。
うーん・・・駅で聞くかと駅に戻りかけたとき
「鈴虫寺」行きバス!
思わず飛び乗ってしまった。

だってさー、鈴虫寺って行ってみたかったんだもーん。

だけどさ鈴虫寺って一体どこにあるんだろ?
バスは嵐山を経由するみたいなので嵐山のもっと奥地らしい。

二条城を越え、太秦の広隆寺、映画村を越え、嵐山渡月橋を越え、
お酒の神様が祭ってある松尾大社を越え、山をのぼったところに鈴虫寺はあった。

バスに乗ってて思うんだけど京都の地名って雅だよねー。
バス停名みてるだけで「あぁ、京都ってええわー」と思ってしまう。
そういえば鎌倉の地名も素敵だったな。

鈴虫寺はお願い事をかなえてくれるお寺として有名です。
鈴虫寺には珍しいワラジを履いたお地蔵様がいらっしゃいます。
女の子に大人気のお寺です。
門前の長い階段には色とりどりの華奢なサンダルを履いた足、足、足。
powaもスニーカーを履いた足を1段にのっけた。

20分ぐらい経ち中へ案内される。
講堂にはリリリ・・・・という鈴虫のかすかな鳴き声・・・・
耳を澄ますけど女の子達の期待でワントーン上がった声にかき消される。

住職さんの講話を聞く。
「ここにいらっしゃる皆さんわね、結婚したい!というお願いごとを
 される方が多いんですね。ひとっとびに結婚と言われましてもお地蔵様
 お困りになられます。まず、私にふさわしいかたと巡り合わせてください
 というようなお願いのしかたしてくださいね。自分にふさわしい人しか
 寄ってきませんよ。縁がないないと言われますが、いつも笑顔でいたら
 人は寄ってきます。いつもブスっとしてる人は自分から縁を切って歩いてる
 ようなもんなんです。」
アイタタ・・・・。突き刺さった。
やっぱり金太郎飴にならなくっちゃ。
どこを切ってもニコニコpowa飴。

ここのお地蔵様にお願いごとをするときは
まず住所と名前を言ってお願い事を言うんだって。
そしたらお地蔵様が歩いてお願い事を叶えに来てくれるんだってー。
いつも手紙に住所書く時はマンション名を省略してるんだけど
今日ばかりはちゃんと
「福岡市 ○○、○○号室のpowaです。
 ホニャララ、ホニャララ・・・・・・、どうぞよろしくお願いします。」
と丁寧にお願いしました。
あとはcafe powaへのご来店を待つのみ。

講話が終わる頃、そとはザーっと大雨。
さっきまで晴れてたのににわか雨。
軒下で雨宿り。

雨にぬれて庭の緑は色濃くなる。
雨の嵯峨野は風情ある。
雨のにおいをくんくん嗅ぐ。

しばらくして、ぱぁーっと日がさしたとき
虹!
ちいさな七色の橋。
お地蔵様の魔法。
ほらね、ちゃんとお願い事聞いてあげられるんだよって。


結局、金閣、銀閣キラキラコースへは行けなかった。
行き当たりばったり、計画性まるでなし。
沖縄にいても、京都にいても、福岡にしても、いつもこう。
だってさー、目の前にパっと面白そうなもの飛び込んできたら
乗らずにいられないんだもん。
計画を上回るキラキラ光る方向にひっぱられちゃうんだもん。
その瞬間、一番行きたいとこに行くのが旅だもん。

それにさ
金閣、銀閣へ行くには歴史の勉強をしてからのほうがいいし。
行けなかったのは、出直せってことかもね。

「シンデレラ」

2005年06月11日 | ひとりごと
森下洋子&清水哲太郎主演のバレエ「シンデレラ」を観て来ました。

森下洋子さんって60歳ぐらいなんですよ。
バレエ歴50年以上のプリマバレリーナ。
まるで少女のような可憐さに感動!
流れるような優雅な手の動き、
時にはリズミカルに、時には円を描くようにふんわりと動く足、
華奢な体の全身に張り詰めた緊張感。
ブラボー!!

バレエは総合芸術と言うけど、納得。
九州交響楽団による演奏、孔雀の羽のように美しい衣装、
舞台装置、演出、すべてがパーフェクトです。

夢のような3時間でした。


おさんぽ倶楽部

2005年06月10日 | ひとりごと
気持ちのいい季節なので久しぶりクラブ活動をすることにした。

おさんぽ倶楽部。

現在部員2名。
judyとpowa。
活動期間は初夏限定。
気候よく、日が長いこの時期しか活動しない。

コースはいつもスタバで飲み物を調達して、
舞鶴公園のお濠のハスを見ながらてくてく歩き公園を抜け、
福岡城址の展望台に登ったり、
そのまんま大濠公園に歩いて行って池の中を覗いたり。

今日は夕方「おさんぽしたい!」と急に思いつき
「ねえ、久しぶりおさんぽ倶楽部しない?」
とjudyを誘った。
もちろんOK。

お決まりのスタバでタゾティー&カレードーナツを調達し
お濠のベンチで腹ごしらえ。

それからぶーらぶーら歩く。
歩くというより彷徨うってカンジ。
遠くから見ると酔っ払いに見えるかもしれない。
ぶーらぶーら足取りはゆっくりで
口の回転数のほうが断然多い。

辿り着いたのは、鉄門跡の展望台。
ここからは福岡の海側が見渡せる。
ランドマークの福岡ドーム、タワー、シーホーク、
そして能古島、海ノ中道、志賀島、遠くに先日の地震で
大きな被害があった玄海島・・・。
目の前は公園の濃い緑がもくもく茂っている。

ここは風の通り道。

風に吹かれながらとりとめないおしゃべりを。
お酒を飲むと胸襟ひらいて話せるというけど
私達の場合このお散歩中のほうが自然に心の内を話せる。
95%のバカ話と5%のホント。
このバランスも心地いい。

オレンジの太陽が沈むころ、
またぶーらぶーらと駅へ向かう。
おさんぽ倶楽部の後には飲みに行ったりしない。
余韻をそれぞれ感じながら家路につくのがいい。


*おさんぽ倶楽部 部員募集中*

・ダイエットのためにウォーキングをしたいという人は不向きです。
・活動日は不定期。気持ちいい天気の日で気が向いた日。
・無駄なことを無駄と思わない人じゃなくっちゃ。