cafe powa

ぽわわーん日記

四つのトゲ

2007年02月22日 | ひとりごと
「星の王子さま」は不思議な物語だ。
子供向けとばかり思っていたけど大人になって読んでみると奥深い。

星の王子さまとバラの花の恋は切ない。

王子さまの星にどこからか花の種が飛んできて芽を吹いた。
みたことのはない芽を王子さまはつきっきりで見守る。
やがて大きな蕾をつける。
ある朝とうとう顔を見せる。
「ああ、美しい花だ!」
と花に夢中になるのだけど、花は美しさをハナにかけ王子さまを苦しめ出す。
王子さまは振り回されてクタクタになり
花と別れ星を去る決心をするのです。

だけどね、

「ぼくは、あの時、なんにもわからなかったんだよ。
 花の言うことなんかとりあげずに、することで判断しなけりゃ、いけなかったんだ。
 ぼくは、あの花のおかげで、いいにおいに包まれてた。
 明るい光の中にいた。
 だから、どんなことになっても、花から逃げたりしちゃいけなかったんだ。
 ずるそうなふるまいはしてるけど、根は、やさしいんだということをくみとらなきゃいけなかったんだ。
 花のすることといったら本当にとんちんかんなんだから。
 だけど、ぼくは、あんまり小さかったから
 あの花を愛するってことがわからなかったんだ。」

と回想するの。
とっても切ない。

バラの花も本当は王子さまを好きだった。
だけど、言葉に惑わされてお互いの本当の気持ちは伝わらなかったんだ。
うーん、切ない。

別れの朝、
「心配ないわ。」と四つのトゲを無邪気に見せるの。
本当はそんなちっぽけなトゲじゃ身を守れないって知ってるのにね。
「ぐずぐずしないで早くお行きなさい」
最後の最後まで弱みを見せられない花。
・・・・切ないよー。

王子さまが星を去ったあと、花はどうしてひとりぼっちの日々を過ごしたのでしょう?
と思うとますます胸が苦しくなるpowaでした。


数字や言葉に惑わされて物事の本質が見えなくなるのが人間。

「心でみなくちゃ物事はよく見えないってことさ。
 肝心なことは目に見えないんだよ。」

という言葉を胸に、心で感じたことを信じたいのだけど、
やっぱり難しい。
それなら、誤解のないように素直に言葉に出来ればいいのだけど、
それもやっぱり難しい。
難しく考えるからますます難しい。

こんな大人のために書かれた物語なのかもしれない。

しあわせ

2007年02月21日 | ひとりごと
「頑張ったその先に、輝く未来が待っている。」

久しぶり電車に乗るとぶら下がった広告を見るのが面白い。
最近天神に大きなビルを建てた進学塾のポスター。
電車の先っぽから尾っぽまで冒頭のコピーが!
輝く未来ってどんな未来を夢見て勉強してるのかな?
いわゆる勝ち組人生?
聞いてみたいな。

powa は写真のポスターのほうが共感できます。
やっぱ、負け組っぽい?

星の王子さま

2007年02月18日 | 読んだ本
powaが「星の王子さま」をはじめて手にしたのは、
多分小学高学年の頃。

powa家には日本語訳と英訳本の2冊が本棚に並んでいた。
(原作はフランス語)
この2冊の本の裏表紙には

  S45.7.10
  Presented by ○○○○

と青いインクで書いてあった。
それは、powaママがまだ結婚する前に口内炎を患い入院してた時
powaパパがお見舞いにくれた本そうだ。
powaが生まれる3年前の話。
○○○○は苗字。
きっとこの時はただの会社の人だったんだろうね。
本題からズレるけど、
入院するほどの口内炎なんてあるんか!?と思うでしょ?
ママ曰く、舌が腫れ、高熱が続き、モノが食べられない程ひどかったらしい。
powaも口内炎体質を受け継いでしまった。
トマトを食べると急にウジャウジャと舌に浮き出ることがある。
人に話すと「何かに反応して口内炎が浮き出すなんてありえない!」といわれた。
だってホントなんだもん、トマトやパインで瞬時に浮き出すんだ。
人体って不思議だね。


NHKで「”星の王子さま”と私」という番組をみた。

王子さまとバラの花の恋。
あぁ、切ない・・・。

Apprivoiser(アプリボワゼ)する
という言葉の奥深さ。
考えさせられた。

番組を見終わって、無性に「星の王子さま」を読みたくなった。
powaが読んだのは子供のころ。
だからこの物語の深さには入っていけなかった。
今のpowaはなにを感じるんだろう?と。

なぜだかお料理の本と一緒に台所に積んである「星の王子さま」。
じっくり味わった日曜日。



感じたことはまた後日。
今日は、この物語の有名なセリフを紹介しましょう。

「肝心なことは目にみえないんだよ。
 心で見なくちゃ、物事はよく見えないってことさ。」
                    by サンテ・ジュクペリ

輝く時間

2007年02月16日 | ひとりごと
いつもの時間に家を出た。
グレーに近い白く曇った空。
今日という日をなんの期待もなく、
それどころか憂鬱な問題を抱えてる私みたい。

だけど、今朝は朝日が真っ赤に空を染めていた。!
一日の数分でも輝く時間があるとうれしい。

2007年02月13日 | ひとりごと
東京でも福岡でも同じだけど
世の中には黒いコートを着た女の子が多い。
いろんな色が溢れてるのにやっぱり黒ばかり。
これが流行とは言え、ちょっとつまんなーい。

街の至るところで
蟻の行列のように黒い列が出来てました。
「ん?なになに?何があるの?」
と背伸びして行列の先を見ると高級チョコレートショップ!
バレンタインデーだー。

けっ、どいつもこいつも同じような服着て、
同じものに群がりやがって、
蟻ん子と一緒じゃないかっ、
とぶつぶつと毒つくpowa。

だけど、本当は分かってる。

お菓子会社の陰謀に乗せられるべきなのだ。
みんなが求めるものを求めるべきなのだ。
並ぶべきところに並ぶべきなのだ。

女の子が並んで買ってるものは
チョコレートに象徴される甘く幸せな日々だもの。


powaは小道が好き。
だけど、みんなが向う方向へ流れに乗って大通り歩いてみようかなと思った。
だってさ、みんなと目的地は同じなんだもん。
方向音痴のくせして小道に入って迷子になるより、
ちゃんと標識のある大通りを行けばちゃんと目的地に着けるはずだよね?
うんうん。


 *写真は表参道ヒルズの看板。
  参道とは神社や寺にお参りするために出来た道。
  表参道は明治神宮へ向う道。
  やっぱり、幸せを願ってみんなが歩く道は大きく発展するものだね。

Japanese Kimono

2007年02月11日 | ひとりごと
とーっても久しぶりに浅草寺へ。
子供の頃は初詣に連れていってもらったもんだ。
「煙をいっぱい頭に付けなさい。頭よくなるように。」
とpowaママがもくもく煙の中に小さなpowaの頭をつっこんだものです。
効果のほうは・・・・、今のpowaを見ればわかります。

仲見世通りにはガイジンさんが喜びそうな
ポリエステルの着物や漢字が書かれたTシャツがたくさん売られてます。
笑えるよ。

ジャパニーズ キモノ はいったいどういう場面で着るのかな?
パーティーとかで着るのかな?
なんだか怪しいガウンみたいだけどね。


昨日からpowaママ合流。
ガイジンさんみたいな東京見物してます。

cafe dimanche

2007年02月10日 | ひとりごと
小町通りの脇道にあるcafe dimanche。
脱サラしてcafeを始めたというオーナーの本に出会い
行ってみたかった場所なのです。

好きなことして誰かを喜ばせることができる
そんな仕事に出会えたら幸せだろうな。

powaだっていつか誰かを喜ばせること出来るかな?
日々それを探しながら歩いてるのです。
いつかきっと出会えるよね。

*熱いキャラメルソースをたっぷりかけて食べるワッフル、
美味しかった~!

立原正秋と鎌倉

2007年02月10日 | ひとりごと
鎌倉文学館へ。

鎌倉は文士がたくさん住んでいた街です。
川端康成、直木三十五、小林秀雄、三島由紀夫、などなど。
powaが尊敬する立原正秋先生も鎌倉に長く住んでいました。
2004年にここで文学展があったそう。
あー、知ってたらpowaも見にきたのにー、残念。
図録があったので買いました。

立原先生は亡くなって25年!もなるそう。
売れっ子作家(?)だったころをpowaは子供だったから知らない。
小説『花のいのち』を初めて手にした時にはもう亡くなられていたのです。

立原先生が書いていた鎌倉と現在の鎌倉は随分変わってしまったでしょう。
それでもやっぱり随筆や小説に出てきた場所に立つと
写真で見た着流し姿の立原先生が現れるような気がするのです。

由比ガ浜

2007年02月10日 | ひとりごと
いざ鎌倉へ。

鎌倉はpowaが住んでみたい土地。
江ノ電沿線に住みたい。

江ノ電はのんびりのんびり道を譲って待って待って進みます。
こんなところで育った子供は思いやりのある子に育つんじゃないかな?

鎌倉の静けさと波の音と緑の香りに
癒されます。

非日常

2007年02月09日 | ひとりごと
中華街に行ってきました。
色が溢れた街を歩くと私自身までチャイナドレス来て歩いてる不思議な気分。

ホテルの近くで食べた麺屋の杏仁豆腐が忘られず
昨日の夜中に杏仁豆腐だけ食べに行ってきました。
今日はテイクアウトしよっと。

朝は大好きな中華カステラ、マーラーカオ。

非日常を楽しんでます。

研修も非日常。
講師の先生の話が面白くって楽しんでます。