ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

ナイキ フライニットレーサー

2017-01-28 17:13:05 | ラン(~サブ3静岡2017)


フライニットレーサーやってきました!

現在通勤&帰宅ランは
adizero japan boost2 2号とasics LYTERACER RS5の
2足体制ですが、



そろそろ2足とも想定寿命の2/3に差し掛かったので
春先以降の2足を考えていました。



1足は既に先日横浜ベイサイドでLYTERACER RS4を調達済。

もう1足は本当はjapan boost3を考えていたんですが、
一向に安くなる気配なし。

そこで覗いたナイキショップで妻と長女が
ズームペガサス32を買うのを見て自分も欲しいなぁ~と。

でもペガサス32はちょっと重そうだったし、
ナイキのトレンドは何も知らないから調べていたら、

フライニットレーサーが...

フライニットレーサーは160gでサブ3向け。
どちらかと言うとLYTERACERやjapan boostよりsen boostに
近くて普段使いは無理じゃないかと最初は思いましたが、

でもクッションもそこそこあるということで
LYTERACERやjapan boost的な使い方ができないかなと。

既にsen boostやren boostを持っていますが、
これを普段使いする気持ちは全く起きません。

あからさまに本気モード過ぎて...
それに硬すぎる。レース以外は無理と判断しました。

じゃあ、フライニットレーサーは大丈夫なのか?
ダメもとで履いてみたら意外といけそう。



まずソールそのものはsenより柔らかい。
極端に前より後ろが厚くて土踏まずもサポートされてる。

歩くのでもいけそう。



フライニットすごく薄いです。
ニットというよりは紙でできているみたい。
長持ちするかは未知数です。



接地面はラバー主体なので持ちはいいかな。
レース用を思わせるツブツブもありません。

私の足のワイズはE。
adidasはjapanもrenもsenもワイズEなのでOK。

ナイキも基本的にはEが標準なので実際はいてみても
大丈夫でしたが、形は少し違いますね。





フライニットレーサーとsenを比べると
フライニットは前が狭くて後ろが広い。

足の形に合う、合わない、
レースペースでのサポートがどう違うか?

そのうち比べてみようと思います。

ここまで長々と書いてフライニットレーサーで
まだ走っていません。

とりあえずサイズが合うこと、返品不要であることだけ確認。
(Nike.comで登録して買ったから1か月は返品無料だけど、
返すことはないと思います)

さて、実際はどんな感じかな。






Comment    この記事についてブログを書く
« たまたま朝刊を読んで。 | TOP | 無声映画の世界で30km走 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。