ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

製図第二課題

2014-08-02 03:10:47 | 資格


第二課題。
6時間45分。
1時間45分もオーバー…

このままではダメだ!
Comment

第二課題平面図から

2014-07-28 02:15:06 | 資格


再び平面図から。

エスキースで製図しやすく考えたはずなのに
前より時間掛かってる…

線も素早く無駄なく引いたはずなのに…

でも眠いので、続きは明日Zzzz...
Comment

エスキース(その2)

2014-07-25 23:09:57 | 資格


今日も14.3km徒歩で帰宅しました。
18時頃会社を出ましたが、
昼間猛暑が叫ばれていた割には涼しかったです。

特に河川敷は南からの海風が心地よいです。

ということで今日は制限時間1時間でエスキースやってお終い。



なんとか1時間でプランはできたけど...

まだまだ手の動きが少ないです^^;

Comment

第一課題添削結果

2014-07-23 23:00:01 | 資格


月曜日に投函した課題の添削結果がもう帰ってきました。

 「はやっ!」

そしてやっぱり真っ赤っかでした。

チェックしたつもりが...&実力不足
  必要な家具とか描き込めてなかった
  居室面積不足
  スロープ長さ不足(これはいかんだろう...)
  伏図記載漏れ(棟木、梁...)
  階段室の火打ち
  ...

でもエスキース内容はまぁまぁ褒めて貰えました。
(時間は半端なくオーバーしてるけど)

次課題に取り組む前に
  伏図と断面詳細図は練習します。

でも、世間は夏休み雰囲気なんですよねぇ~

Comment

第一課題

2014-07-20 23:44:58 | 資格


とりあえず描き上げた1枚目。
完全に時間オーバーです。

思いの外、エスキースに手間取りました。
そして描き始めてからエスキースの矛盾や欠点に気付く。

もっとこうしておけば、楽に描けたのに...

これはヤバいなぁ~と思いつつも
とりあえず描き上げました。
(本番も後戻りはできないし、
 初見でどう描き上げるかが課題なので)

(メモ)
・もっと西に寄せればよかった(プラン)
・1階と2階の整合
→そうすればもっと伏図を楽に描けたのでは...
・床梁材寸法覚えなくては
・断面詳細図も構造、特記文章覚えなくては
・仕上表もソラで書けるようにしなくては
・余計なものを描かないようにしなくては
→それが後々尾を引くのです

ということで初見は終わったけど、
復習とテーマ学習が欠かせない感じです。

評判通り体力的に厳しい試験です。

Comments (2)

久々の手描き

2014-07-20 04:34:20 | 資格


やっぱり倍の時間かかってここまで。
もう眠いので一時中断。

Comment

エスキース

2014-07-20 00:07:31 | 資格


60分目標のエスキースに110分掛かりました。
もちろん、色んな資料をカンニングしながら。
初課題なので許して下さい。

しかもヤバそうな大スパン空間が…



図面に移る前に一服。
コーヒーが切れると落ち着かないので。

勿論、試験にはコーヒーブレークも
ありません。

ちょっと自信がなくなってきました…

ふぅっ~

Comment

製図試験のテキスト

2014-07-16 00:28:44 | 資格


製図試験のテキストです。
引き続き学校には行きませんが、
流石に独学は厳しいので添削サービスを
利用することにしました。

今年の課題は木造ですが、
例年と違い矩計図がなく、
その代わりに断面図と詳細図が
追加になりました。

二階床伏、一階小屋伏図も慣れないと
難しそうです。

でも先ずはエスキースからと言うことで。
ぼちぼちやります。
Comment

二級建築士学科試験本番

2014-07-06 21:40:34 | 資格


学科試験終わりました。
大磯の自宅から専修大学・生田キャンパスまで
片道2時間。同じ神奈川なのに遠い。。。

朝、藤沢から小田急・湘南急行に乗ると
隣の青年が開いたのは「二級建築士」問題集。

相模大野で入れ替わったお隣さん(今度は女性)も
某有名資格学校の二級建築士テキスト。

みんな生田へ向かうのか。。。

早朝の小田急は日能研に向かう親子連れと
我々二級建築士を目指す若者たちでした。

生田キャンパスは最後の上り坂が辛かったです。
やはり若者はスタスタ昇って行く。

この感覚、情報処理技術者試験以来だ。

問題は午前の計画・法規が簡単に感じて
午後の構造・施工はやばいと思ったけど、
先ほどTACさんの解答速報で確認すると、

計画:18点
法規:20点
構造:17点
施工:20点
合計:75点

午前も午後も同程度でした。
確かに過去問学習だけでもこのくらいは取れるんですね。

勉強させてくれた家族に感謝。
はげましてくれた人々にも感謝。

ちょっと解放感に浸ったら製図試験の準備を始めます。

Comment

二級建築士試験直前

2014-07-04 23:13:04 | 資格


過去問5回と直前練習問題1回。
一応点数は右肩上がりかな?
何とか目標とする8割です。

各科目の平均点は、
計画:21.0
法規:21.7
構造:17.3
施工:19.2

やっぱり構造と施工が鬼門かな?
(足切りは13点と言われてます)
法規は時間一杯掛ければ何とか。

これも一種の実験ですから。
実際どうなるか明後日試してみます。

Comment

2011年過去問テスト

2014-06-30 00:45:26 | 資格
5回目:2011年過去問(6/23~25,29)
計画 23/25
法規 24/25
構造 16/25
施工 17/25
合計 80/100

6/26~28まで季節外れの胃腸風邪?で休養してました。
急に食欲なくなって悪寒が走ってダウンです。
今日はとりあえず施工の問題解いたけど、
まだ集中力は回復してないです。

このままずるずる来週になりそうな予感。

Comment

2010年過去問テスト

2014-06-22 23:33:32 | 資格
4回目:2010年過去問(6/19~22)
計画 21/25
法規 18/25
構造 17/25
施工 21/25
合計 77/100

1~3回目は2002~2004年の過去問でしたが、
年が近いと傾向も近く慣れで得点が上がっただけでは?
と思い、少し離れた2010年の過去問を解いてみました。

相変わらず法規は法令集の検索に時間が掛かる。
(時間が十分あればほとんど間違わないけど)

計画と施工は暗記続けているから安定してきたけど、
新出の問題だとやばいかも。

構造はもう少し計算問題間違わずに解きたいです。
これが一番理系ぽいので。

本番は2週間後、会場は専修大学・生田キャンパスです。

Comment

まぐれ当たり

2014-06-18 23:10:14 | 資格
先週末、会社から家まで15km徒歩で帰った時、
圏央道から小田厚への連絡道路?の建設現場横を
通りました。

これ、何だか分かりますか?



恐らくアースオーガーだと思います。
杭打ちに先立ち、地中に穴を掘る装置。

ちょうど「施工」のところで勉強したばかりだったので。
知識と繋がると少しうれしいです。

3回目:2004年過去問(6/15~18)
計画 23/25
法規 23/25
構造 19/25
施工 22/25
合計 87/100

多分、まだまぐれ当たりです。
気を引き締めて続けます。

Comment

二級建築士試験準備(過去問練習)

2014-06-15 22:53:48 | 資格
二級建築士試験の過去問をテスト形式で、

1回目:2002年過去問(6/8,9)
計画 16/25
法規 22/25
構造 14/25
施工 17/25
合計 69/100

2回目:2003年過去問(6/11~14)
計画 21/25
法規 19/25
構造 17/25
施工 15/25
合計 72/100

計画や施工は復習しただけ伸びそうですが、
暗記モノはすぐ忘れてしまう(老化)。

法規は時間じっくりかければ法令集で解けるけど、
1時間半で区切ると最後数問が残る(体力不足)。

構造の1回目は計算がズタズタでした。
覚えることも多くて大変(考える力不足)。

何となく7割できてるからもう少しという気もするけど、
ここでも目標は8割とのこと。

ひたすら繰り返します。

Comment

二級建築士試験勉強進捗(法規)

2014-06-06 01:24:12 | 資格


3月下旬に始めた勉強は、
計画から構造、施工、法規と進み、
今日までに何とか一巡です。

試験本番まであと1か月。

これからは本番形式で過去問演習
やろうと思いますが、
間に合うかなぁ~。

勿論3月下旬に勉強した内容なんて
頭の中、真っ白な状態です^^;

Comment