ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

POA CD:Boggart

2004-08-31 22:36:47 | ハリポタ3巻
***OOP間接ネタバレ注意***
Malfoyが自分の不注意で負傷。Harry曰く,Madam Pomfreyはどんな傷でも簡単に治すので,彼は痛いフリをしているだけ。(あぁ,それで彼女の名前が痛み止めを意味するPoppyだと出てきたわけ?)

次は映画に出てこなかったSnapeの授業。Malfoyは怪我の事やパパの力を傘に着ていろいろおねだりしますが。。ここで思ったのですが,RonやNevilleはお父さんやおばあさんの力を利用してSnapeをへこませる事も不可能じゃないはず。それをやらないって事はやっぱり,Gryffindorだから? Snape先生,Nevilleの薬をTrevorに飲ませますが,Hermioneのお陰で完璧に出来ている事を知っててやったんですね。ここで,これはうがった見方かもしれませんが,ひょっとしてSnape先生のHermioneに対するいつもの「減点」は,実は彼一流の誉め言葉なのかも‥‥。

そして次はいよいよLupin先生の初授業です。Peevesをぶっ飛ばす所,映画で観たかったなぁ~~! Boggartの授業の目的は,自分が最も怖いと思うものをバカバカしいと笑い飛ばす事,よく考えてみると,これはDumbledore先生の例の有名なセリフ
Fear of a name increases fear of the things itself.

に通じる物があるので,おそらくLupin先生はDumbledore先生の意思をしっかり汲み取っているのでしょうね。Lupin先生は最初Nevilleを指名します。Nevilleは見事に克服しますね。これは‥後の巻の話の伏線ですね!

Scabbersに目をつけるCrookshanks。HermioneもちょっとRonに気を遣ってあげればいいのになあと思いました。なかなか難しいお年頃なんでしょか。。。

RonはHarryに,McGonagall先生にHogsmeadeの許可をもらうよう勧めますが,Harry,叔父さん叔母さんが,サインを「忘れた」って言っちゃうんですね。ある意味,嘘ではないのですが,もし本当の事を言っていたら,何か違う展開になったかも,そんなMcGonagall先生の雰囲気でした。(彼女はDursley家が最悪レベルのMuggleって知ってますからね)もっともここでHogsmeadeに行けちゃったら,Marauder's Mapは手に入らなかったワケですから,まあ,いいか。
Hogsmeadeに行けなかったHarryはたまたま呼ばれてLupin先生の部屋を訪れます。Harryは,‥Magnolia Cresentで見た犬の話をしなかったんですね。(していたらその後の話が少し違ったか?)


ROTK読書:horns,horns,horns

2004-08-31 21:49:15 | Tolkien・LOTR
The War of the Ring : Chapter 4: The Siege of Gondor続き
4章~7章にかけては,LOTRの中でも1番お気に入りの部分です。ラス・ディネンの血も凍るような風景と,ペレンノールの血沸き肉踊る光景がまるで霜降り肉(食べ物に例えるか!(笑))のように豪華に入り乱れる所。指輪物語が書かれたのは1930年代~1940年代,怪獣映画もクロサワ映画も世界に出る前の事です。それでこれだけの物を想像するトールキンさんは凄いです。

原作ではラス・ディネンまでファラミアをどう運んで行ったかが書かれています。フェン・ホルレンという所からくねくねした道を降りて,執政たちの館へ。
ここでデネソールは薪と油を持って来いと命令。決してピピンに対して暴力的な事をせず,静かなのですが,それがかえって映画以上に不吉さを感じます。ピピンも映画と違い,冷静を装ってその場を一旦出ます。
ガンダルフを呼びに行く間,誰か協力してくれる人はいないかと,ガードに作業をスローモーでやってくれないかと頼みますが断られ,今度はベレゴンドを発見。躊躇するベレゴンドに,狂人の命令とファラミアの命とどっちを選ぶかと言い,‥‥第二環状区まで降りてきたピピン,ようやくガンダルフを見つけますが,今そこではそれどころじゃない状況。ピピンのファラミア救出作戦は,また後で‥‥。
それにしても,この辺りのピピンは,お古めかしいゴンドールの人達と比べ,本当に"新人類"なんだなあという感じです。

ムマキルが城壁のそばまで来てます。そこへオーク達がグロンドを運んできます。で,アングマールの魔王が,馬に乗って登場。(馬に乗って来るのか)人間達はその恐ろしさに耐えられません。しかし唯1人持ちこたえるのは,ガンダルフと飛蔭。彼が通せんぼを試みているその時,何と,鶏がコケコッコーと鳴きます。もし,万が一,原作未読の方がこれを見たら,何言ってんだ?と思われる事でしょうが,‥鶏なんですよ! 鶏はただ明るくなったから鳴いているんだという記述がよいです。
そして鶏に応えるように,
horns,horns,horns.
いいですね~この文章(文章とは言えないか?)大好きです。ついにローハンがやってきました。

The War of the Ring : Chapter 5: The Ride of the Rohirrim
‥‥と思いっきり盛り上げておいて,話は少し溯ってのロヒアリムです。
また映画に出てこないシーン登場です。メリーはローハンから4日来た所で,ミナス・ティリスから2番目の烽火台アイレナッハの近くにいます。あと1日でミナス・ティリスに到着する所です。彼は王様の命令を破ってついてきた事を少し後悔しかけていました。彼はまた皆のお荷物妄想にかられます。おまけにデルンヘルムは何も喋らず,メリーはとても孤独です。エルフヘルムが木の根と間違えてつまづき,悪態をつかれる始末。
ところが,ミナス・ティリスに1番近い烽火台アモン・ディンの辺りにオークがたくさん出没するとの情報。セオデンとエオメルはこの辺りの原住民ウォーゼのリーダー,ガン=ブリ=ガンという不思議な男と交渉中です。メリーはこの腰ミノいっちょのオジサンが,ちょっとたどたどしいとは言え共通語を喋る(私の英語よりウマイな)という事に驚きます。

Rev. 9/3 間違い(汗;)訂正

Run!Run!Run!