goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2018年度府立学校に入学するみなさんへ

2018年04月09日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 大阪府立高校・支援学校等府立の学校の2018年度入学式が4月2日から16日までそれぞれの学校で行われます。私たちは、本年度も入学生をはじめ保護者の方々、教職員、在校生のみなさんに「入学式ビラ」をお配りします。
 あなた方は「人材」などでは決してありません。一人ひとりがしあわせになる権利を持っています。私たちはみなさんと、“ともに未来を語り合いたい”と考えています!

 私たちの願いをふみつけるかのように、今、大阪の教育は危なくなっています。その一つが、入学式や卒業式で「君が代」を教職員に職務命令や処分まで出して強制していることです。こういうやり方は、教職員の自由な意見をおさえ、創造的な学校教育をつぶし、ただ命令だけに従う人間をつくっていくことにならないかと心配です。子どもたちの成長を願う教育が、戦前・戦争中のように、また、森友学園・塚本幼稚園のように、教育勅語や「日の丸」「君が代」の国家主義でおおわれてしまっては大変です。
 しかし、今や安倍政権は幼稚園や保育所の子どもたちにまで「日の丸」「君が代」を刷りこもうとしており、憲法改悪の国民投票や天皇退位、新天皇の即位を通して戦争する国への動きを強めています。私たちの未来が戦争で真っ暗になっては大変です。
 みなさん、考えて下さい。今と明日のために何をすべきかを!

◎ 18歳から選挙権!だけど・・・

 日本の社会には在日韓国人・朝鮮人はじめたくさんの外国籍の人が長年住んでいます。あなたのまわりにも外国籍の友人がいるでしょう。しかし残念ながら外国籍の人には選挙権がありません。でも、いろんな国籍や立場、考えの違いを認め合い、自由にものが言え、自由に考え行動でき、一人ひとりが輝く社会であってほしいと思いませんか?
◎ 「日の丸」「君が代」・・・どういう旗?どういう歌?

 オリンピックなどのスポーツ大会や、学校の卒業式などであたりまえのように掲げられ、歌われる「日の丸」「君が代」。実は・・
 日本は73年前(1945年)まで、中国やアメリカなどと戦争(日中戦争・太平洋戦争〉をしていました。日本は中国や東南アジアの国々に対して領土と資源をうはうための戦争(侵略戦争〉をしていたのです。その戦争をする上で、「愛国心」を高める必要があり、「日の丸」や「君が代」が用いられたのです。
 「君が代」の歌詞の意味は、「天皇の治める世の中が千年も万年も続いて、小さな石が大きな岩になり、岩にこけがはえるくらい長く続きますように」というもので、天皇をたたえ、店宇野のために命をささげることが日本人としてもっとも美しい生き方だと子どもたちに教えるための道具として使われていました。
 つまり「日の丸」「君が代」は戦争と深いかかわりがあるのです。

◎ 「日の丸」「君が代」の下で、
多くの人が苦しみ、死んだ歴史がある

 戦前の日不は「戦争はいやだ」「兵隊になんか行きたくない」と言いたくても言えず、召集令状が来た人に「おめでとうございます」と言わざるを得ない、本音の言えない社会でした。そんな社会を作るのに「日の丸」「君が代」も一役買っていたのです。
 また、日本軍が占領したところには「日の丸」がかかげられ、「君が代」が歌われました。だから、侵略された国々の人々の中には今でも、「日の丸」「君が代」を好ましく思っていない人が少なからずいます。
 そして、日本が起こした戦争によって、中国をはじめとしてアジアの人々がおよそ2000万人死んだといわれています。日本も空襲や原爆での死者も含めて約300万人が死んでいます。
◎ 「君が代」を「立って歌え」とは強制は出来ません!
「立つ・立たない」「歌う・歌わない」は自由だから!!

 「君が代」の起立斉唱の強制が教育の場で行われていることに対して、2016年3月大阪弁謹土会は、「君が代」を「立って歌え」と強制することは「人権侵害」であり、卒業式で自らの思想や良心に従って「起立しない、歌わない」ことは憲法19条『思想・良心の自田』で保障された基本的人権であると勧告しました。つまり、卒業式での「君が代」は、立たないのも歌わないのも自由ということです。
 また、大阪の「君が代」強制条例は「違憲の疑い」があり、「君が代」で不起立した教職員に対する懲戒処分は「思想信条の自由を侵害し、許されない」と弁護士会は勧告しています。
 国有地の8億円値引きで問題になった森友学園では、たいへんおぞましい「教育」がおこなわれていました。幼児に教育勅語を暗唱さぜ、毎朝「君が代」を歌わせ、運動会で「安保法制域立よかったです。安倍首相ガンバレ」と言わせる「教育」です。
 「日の丸」「君が代」強制の行きつく先が、このような軍国主義的教育になりかねないと危惧します。
◎ 一人一人が自分で考えよう!

 立てと言われたから立つ、歌えといわれたから歌う、みんなやってるから流れにしたがう、というのではなく、自分で考え判断できるよう、歴史や政治に対する知織を深め、互いの考えを尊重し立場の違いを認め合い、みんなが平和に暮らせる社会が実現できるように、どう生きるかを考え、行動していきましょう。
◎ アメリカでも「国歌斉唱」に抗議する人々

 左は昨年9/27のサンケイスポーツの記事です。アメリカでは2016年夏以降、多くのプロフットポール選手が.試合開始前の国歌斉唱で膝をついて人種差別に抗議しています。「トランプ発言」とは、フットボールの選手ら200人に対し「国歌斉唱で起立しないならお前はクビだ」とした発言です。この「トランプ発言」と同じことを大阪府教育委員会はやっています。「君が代」を踏み絵にし、立って歌わなかった教職員の再任用を認めずクビにしました。

 ※ ZAZA(ザザ)は「座座」「すわる仲間」というような意味です。2012~17年の卒業式・入学式で、「君が代」不起立を理由に懲戒処分や再任用取消や拒否を受け、人事委員会や裁判で処分や再任用取消の撤回を求めて闘っている小中高校の教職員のグループが、グループZAZAです。
 グループZAZA
 「日の丸・君が代」強制反対・大阪ネット


『グループZAZA』(2018-04-03)
https://blog.goo.ne.jp/zaza0924/e/311b198b067f0612656d83a9728da975
コメント    この記事についてブログを書く
« 大阪市の「主務教諭新設・給... | トップ | 東京「君が代」裁判4次訴訟... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事