goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

☆ 瓢箪通信「替え歌/口先総理」

2023年10月31日 | 平和憲法

ひょうたん島研究会・TT(高木@千葉高退教)です。
すべての友人の皆さんへ。
替え歌を作ったので、紹介します。

 全くの別件ですが、昨日10/29の午後、千葉県船橋市にある薬円台公園で、「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」主催の「日本の空にオスプレイいらない!市民集会」が開催され、ぼくも参加しました。
 朝の段階では空模様が心配でしたが、時々青空も見える好天気でした。
 集会参加者は、主催者発表で250名--だったかな?
 記録を取らないので、すぐに忘れてしまいます。
 集会終了後、新京成の薬園台駅手前の公園まで、パレードを行いました。
 解散地点では右翼による罵倒もありましたが(茶々というには品がない)、最後まで貫徹しました。
 あ、公園が薬円台で、駅名が薬園台なのは入力ミスじゃないです。
 因みに小学校は薬円台で、高校は薬園台--複雑怪奇ですね。
 (23/10/30早朝)

 

♪ 替え歌/口先総理
替え詞:T.T.0617(ひょうたん島研究会)

 元歌は、フジテレビの時代劇『銭形平次』(1966~1984)の主題歌。
 主演は大川橋蔵。作詞は関沢新一、作曲は安藤実親(さねちか)で、歌ったのは舟木一夫
 ぼく、この番組、観てました。(23/10/30未明)

総理だったら 政治生命(いのち)をかけろ
   かけて経済 立て直せ
誰がよんだか 誰がよんだか 口先総理
   花のお江戸で 八百長政治
今日も怒りの 今日も怒りの ヤジがとぶ

やぼな説教は 言いたかないが
   いってきかせたい こともある
強い奴らにゃ 強い奴らにゃ 尻尾をふるが
   長くいたいか 永田町
今日も不気味な 今日も不気味な 薄笑い


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆ 日本の貧困化は、ストを忘... | トップ | ◆ 「合理的配慮」無視の「君... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

平和憲法」カテゴリの最新記事