goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(211)

2011年12月20日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。

 ◆ 1月16日に3件の最高裁判決/12月26日最高裁要請行動へ!
 ◆1月16日、3件の最高裁判決
  - 都の「裁量権の逸脱・濫用」について最高裁が判断

 本日19日、アイム’89・04年戒告処分取消訴訟の最高裁弁論が開かれ、判決期日が1月16日に指定されました。
 これで、この間相次いで開かれた3件(11月28日・河原井さん・根津さん06年停職処分取消訴訟、12月12日・東京「君が代」裁判1次訴訟、12月19日・アイム’89・04年戒告処分取消訴訟)の最高裁弁論(いずれも第1小法廷・金筑誠志裁判長)で各訴訟の判決日が全て1月16日に指定されたことになります。
 その中で河原井・根津事件とアイム‘89の事件は同一法廷・同一時刻の判決言い渡しになりました。
 判決では、最高裁が「10・23通達に基づく各懲戒処分が都の『裁量権の逸脱・濫用』にあたるか」について判断することになります。その日程は以下の通りです。
 <参考 10・23通達関連事件最高裁判決期日一覧>
 ・河原井さん・根津さん06年停職処分取消請求訴訟<高裁敗訴>

  (停職事件 河原井さん・停職1月、根津さん・停職3月)
 ・アイム’89・04年処分取消訴訟<高裁勝訴> 
  (戒告事件、被上告人2名)
  最高裁判決期日 1月16日(月)13時30分(同一法廷・同一時刻の判決)
 ・東京「君が代」裁判一次訴訟<高裁勝訴>
  (04年処分取消訴訟、減給・戒告事件、被上告人167名)
  最高裁判決期日 1月16日(月)15時30分
 ◆東京・全国に大きな影響を及ぼす最高裁判決
 この判決の行方は、東京の教育のみならず全国に多大な影響を及ぼします。時あたかも東京では石原都知事が「破壊的教育改革の推進」を声高に叫び、大阪では大阪維新の会が2月府議会での「教育基本条例」の成立を目論んでいます。
 苦しみあえいでいる現場教職員、何よりも子どもたちのために、この国の民主主義と主権者の人権を守るために、最高裁が「人権の砦」としての役割を発揮することを願ってやみません。
 2011年3月10日の原告逆転勝訴(167名全員の処分取消)の東京高裁大橋判決を守り抜くため、皆さんの絶大な支援をお願いします。
 ◆判決前最後の最高裁要請行動に参加しよう!
 第4回最高裁要請行動は、判決前最後の要請行動になります。要請後には「判決前総決起集会」も行ないます。多くの皆さんの参加をお願いします。
 ★東京「君が代」裁判一次訴訟・第4回最高裁要請
 12月26日(月)

  14時40分 最高裁東門集合 15時~ 最高裁要請(代表17名)
  15時45分~ 報告集会&判決前総決起集会(社会文化会館第2会議室)
 *当日は第3次最高裁要請署名提出行動も兼ねています。
 <最高裁東門への行き方>
  地下鉄永田町下車・4番出口から青山通りを三宅坂交差点方面に下り、徒歩3分で最高裁南門。最高裁のフェンス沿いに右へ行き2分で東門。

 ◆最高裁要請署名を引き続き集めて下さい!
 最高裁要請署名は5万筆を超えました。予防訴訟の判決(期日未定、動きなし)が出るまで続けます。目標の10万筆を目指して引き続きご協力をお願いします。
 <署名集約数 12月18日現在>
  個人署名 50,754筆 団体署名 1、250筆
 *用紙は下記被処分者の会HPよりダウンロードできます。


 ★1・16最高裁判決に集まろう!!
 *********************
 東京「君が代」裁判一次訴訟・最高裁判決のご案内
 *報道関係者の取材をお願い致します! 
 2012年1月16日(月)
  14時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
  14時50分 傍聴整理券交付〆切
  15時30分 開廷(第1小法廷)
  16時~ 報告集会 社会文化会館(案内あり)
 *判決の旗出しがあります。抽選に外れた人も最高裁前でお待ち下さい。

 ●同日(1月16日)、河原井さん・根津さん06年停職処分事件、アイム’89・04年処分取消訴訟の判決もあります。
  12時30分 最高裁南門集合。傍聴整理券交付開始
  12時50分 傍聴整理券交付〆切
  13時30分 開廷(第1小法廷)

 <最高裁南門への行き方>
 地下鉄永田町下車・4番出口から青山通りを三宅坂交差点方面に下り、徒歩3分で最高裁南門。
 ***********************


 ◆以下の最高裁要請行動への参加もお願いします。

 ★予防訴訟・第5回最高裁要請行動
 12月21日(水)
 14時40分最高裁東門集合
  15時~ 要請
  15時45分~報告集会(社会文化会館)

 ★都高教退職者会・第5回最高裁要請行動
   *大内裕和さん(中京大教授)が来ます。
  1月10日(火)
 13時45分最高裁東門集合
  14時~ 要請


 12・12最高裁弁論要旨掲載。行動予定、判決文、声明文、最高裁要請署名用紙など入手可能。最高裁要請のメール署名もできます。
************
「日の丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会
東京「日の丸・君が代」処分取消訴訟原告団
事務局長 近藤 徹
携帯:090-5327-8318
e-mail:qq947sh9@vanilla.ocn.ne.jp
被処分者の会HP↓(12月14日新規更新。下の青のアドレスをクリック・アクセス
可)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hishobunshanokai/
************ 

コメント    この記事についてブログを書く
« 東京都教育管理職A選考と主... | トップ | 2012年「2・5総決起集会」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事