★ 文科省・自民党右派議員・『産経新聞』が、今度は奈良教育大学付属小学校に介入(週刊金曜日)
永尾俊彦(ルポライター)
今年1月、『産経新聞』が報じた国立校での「不適切」授業などの実態。ガバナンス機能不全が要因とされ、子どもや保護者、教育関係者らの反対にもかかわらず、4月に教員が強制出向させられた。問題となった教育の中身とは?
★ 学習指導要領を絶対化し、教育実践を「問題化」
抽選 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 「日の丸・君が代」強制反対(551)
- 暴走する都教委と闘う仲間たち(539)
- 暴走する都教委(1468)
- 日の丸・君が代関連ニュース(5140)
- 平和憲法(3933)
- こども危機(1797)
- 格差社会(1135)
- 人権(790)
- フクシマ原発震災(1188)
- 電磁波と基地局(138)
- 藤田掲示板のログ(36)
- 板橋高校卒業式(299)
- 応援する会の運動(60)
- 藤田の部屋(227)
- 増田の部屋(1061)
- こんな極右偏向都議を許せるか!!(40)
- たまにはまじめに?しっかりトーク(15)
- ノンジャンル(458)
- 旧目次(21)