パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

◆ 「君が代不起立処分」を人権侵害とする国際機関の勧告を生かすために

2024年05月16日 | 「日の丸・君が代」強制反対
  《リベルテ(東京・教育の自由裁判をすすめる会ニュース)から》 ◆ 「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議の活動報告 吉野典子  ◆ 2・28文科省・外務省との対話集会(於参議院議員会館)  市民会議は「セアート勧告の日本語訳を公表し、10・23通達の廃止を東京都に勧告すること」を求めて、文科省との対話集会を繰り返している。しかし、1年ぶりとなる今回も、文科省は日本語訳を拒んだ . . . 本文を読む
コメント

☆ 防衛費は膨張しても、定員割れが続く自衛隊

2024年05月16日 | 平和憲法
  《立川テント村通信から》スペースF学習会 4月20日 ☆ 「自衛隊のリクルート活動と軍学共同」  学習会に集まったのは15人ほど。講師は「戦争に協力しない!させない!練馬アクション」の池田五律さんで、練馬での反基地運動に長く取り組んできた人だ。 練馬駐屯地には首都を守る普通科部隊があって、多摩地区の防災訓練で自衛隊が炊き出しをやったりすると、たいてい練馬から来ることになる。 そして実は朝霞基 . . . 本文を読む
コメント