《被処分者の会通信から》
◆ 東京「君が代」藏判・五次訴訟提訴に向けて
審理担当・鈴木たけし
○ 提訴に向けての準備作業
通信123号などで報告した東京「君が代」裁判・五次訴訟の提訴に向けての準備は、その後も弁護団会議や請求人団会議を重ねるなどして、訴訟戦術についての慎重な検討をすすめています。
具体的には、これまで四次にわたって裁判を闘い続けてきたものの、いずれの判決でも最高裁の段階 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
▲ 改元・代替わりを利用しての「日の丸・君が代」強制が強まっている。
東京の八王子の小学校では、4月に生徒たちに日の丸の小旗を持たせ天皇を「奉迎」させた。
大阪の小学校では、5月に民間人校長が皇国史観の歌を歌う歌手を招き新天皇即位朝礼を . . . 本文を読む
☆ 大阪「君が代」訴訟最高裁要請行動 10月11日(金)15:00 最高裁西門集合(地下鉄永田町駅)
《大阪ネットニュースから》
◆ 全国初!「君が代」不起立戒告-井前処分取消確定!
すべての「君が代」処分取消を求めて上告しました
共同訴訟上告人 志水博子
5月23日、大阪高裁第12民事部石井寛明裁判長は、「君が代」不起立戒告処分取消共同訴訟において、控訴人7名のうち1名井前弘幸さ . . . 本文を読む
《韓国ニュース日本語字幕プロジェクトから》
◆ 日本のテレビは果たして報道するか?
~韓国市民100万人集会「チョグク守護!検察改革」 (レイバーネット日本)
*道路を埋め尽くす市民の空撮映像(MBC放送 9/29より)
連日チョグク法務長官の疑惑を報道し「文政権は韓国市民から見放されている」と言いたげな報道をしてきた日本のマスコミですが、9/28土曜日「検察改革!チョグク守護」を . . . 本文を読む
◆ 原子力汚染金 (東京新聞【本音のコラム】)
鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)
驚き、である。まるでアベコベ。
企業から自治体の有力者がカネをもらうのはいいといわないが、珍しくない。逆に元助役から社長がカネをもらっていたとは情けない。
関西電力といえば、原発大事故で失墜した東京電力に次ぐ大電力会社。その歴代の会長や社長が、長年にわたって原発立地町側から金品を受け取っていたとは想像に . . . 本文を読む
《ニューズウィーク 経済ニュースの文脈を読む 加谷珪一》
◆ 「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」への反響を受け、
もう一つカラクリを解き明かす
<「日本が後進国」という内容に衝撃を受けた方は少なくない。なぜなら、日本は1人当たりGDPが主要国トップになったこともあり、メディアではこの部分が肯定的に大きく取り上げられる。しかしその一方で、労働生産性は最下位だ。その理由か . . . 本文を読む