goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

アベを倒そう!(495)<「改元・代替わり」と「君が代」について>

2019年05月01日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  改元・代替わりを前に、4月26日、▲ 秋篠宮の長男(悠仁)が通うお茶の水付属中で、彼の机の上に2本の刃物が置かれるという事件が起きた。  犯人は捕まっていないが、これは明らかに嫌がらせか脅しであろう。  この間、秋篠宮は「大嘗祭は、国費で . . . 本文を読む
コメント

指紋押捺拒否で、ピアニストになる人生が壊れていく音がした

2019年05月01日 | 平和憲法
  《『週刊金曜日』風速計》  ◆ 「恩赦拒否」でよろしく 崔 善愛 (週刊金曜日編集委員)  天皇の代替わりをみごとに政治利用した安倍劇場。演出され、かためられる「総意」。明るく旗をふり、教育勅語の世界へ。命を奪った天皇制のこわさ、忘れちゃったの?  私はいま、30年前の「代替わり」で「恩赦を拒否」したことを思い起こしている。  それは1989年、米国へのピアノ留学中、28歳だった。米国では、ナ . . . 本文を読む
コメント

「炭鉱の遺産」で一番重要なのは、労働者の独創的な、会議を前提とした自主的な闘い

2019年05月01日 | 格差社会
 ◆ 『労働者』の夢 (東京新聞【本音のコラム】) 鎌田 慧(かまたさとし・ルポライター)  四十七年間、一人で発行され続けてきた個人誌『労働者』が送られてきた。最終号という。  「第一部の出発点で、鎌田さんが『労働情報』創刊号に熱い期待と激励のお言葉を載せて下さったのです。その時予定は七〇〇〇枚でしたが、一四、○○○枚に…」  扉の前に挟まれた畑中康雄さんの手書きの手紙を読んで、私は思わず「ああ . . . 本文を読む
コメント

港湾労働者の労働組合が全国一斉48時間ストライキを決行

2019年05月01日 | 格差社会
  《『労働情報』たたかいの現場から》  ◆ 「回答が独禁法に抵触」!?    港湾で48時間の抗議スト  産別最低賃金の回答が独占禁止法に抵触する恐れがあるため最低賃金の回答は行えない。こんな理不尽極まりない主張が、現在、港湾における集団交渉の場においてまかり通されようとしている。  港湾運送や関連職種の労働者で組織する全国港湾労働組合連合会(中央執行委員長・糸谷欽一郎、組合員1万6千名)及び . . . 本文を読む
コメント

訪米した安倍首相夫妻の屈辱的な立ち位置、文在寅大統領夫妻との格差

2019年05月01日 | 平和憲法
 ◆ まさかと思って動画を見たが、 (まるこ姫の独り言)    トランプに阻止される図、    事実を伝えない日本メディア  安倍首相や日本メディアが日本だけ歓待されていると言ってきたとは程遠いレッドカーペットの立ち位置。  安倍首相夫妻がレッドカーペットに乗せてもらえなかったと話題になっていて、まさかと思って動画を見たが、やっぱりだった。レッドカーペットでの写真撮影のいきさつの動画を見たが本当 . . . 本文を読む
コメント