goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

《累積加重処分取消裁判を支援する会ニュース(第124号)》

2012年11月13日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ご意見ご批判ください。  「日の丸・君が代」累積加重処分取消裁判 控訴人・被控訴人 近藤順一  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  「日の丸・君が代」処分(戒告から停職まで)累積加重処分取消裁判  「10・23通達」・職務命令こそ教育の自由侵害==>憲法判断を!!  「敬意の表明」は「天皇賛美」「国家忠誠」強制==>思想良心の自由侵害!国際人権の侵害!!  裁量権の逸脱濫 . . . 本文を読む
コメント

大阪府市:矛盾だらけの授業アンケート強行

2012年11月13日 | こども危機
 ◇ 大阪市教委:授業アンケートQ&A  (転載歓迎) 大阪のKです。  保護者・生徒の授業アンケート導入に関して、大阪市教委から所属組合に情報提供がありました。(たぶん全組合に一斉。)11/1付の校長宛の文書です。全文を添付していますので、ごらんください。  大事な点を以下に抜粋しました。  (A)文書の(1)⑪で校長に「勤務成績の評定」と事実を説明しながら、同文書の(4)①では「教員の育成に . . . 本文を読む
コメント

雨の中の反原発10000000人大占拠

2012年11月13日 | ノンジャンル
 ▼ 雨の中の反原発10000000人大占拠  いま言論・表現の自由があぶない!  雨の中、国公法弾圧2事件の最高裁判決期日取り消しを求める署名・ニュースを配布しました。  「その通り!今言論と表現の自由があぶない!」という声がかかり、雨の中にもかかわらず、沢山の方がニュースと署名用紙を受け取ってくれました。  ずぶぬれになった横断幕も洗濯をして、今日は最高裁に要請行動です。  次は、最高裁1万 . . . 本文を読む
コメント

UPR報告会パート2:福島の人々を救え!

2012年11月13日 | フクシマ原発震災
  =言論・表現の自由を守る会=  ▼ 国連第UPR第2回日本審査の報告会 パート2“を開催します。  日時 11月16日(金)14時から17時 17時から交流会  会場:京成津田沼駅ビル(サンロード)5階 研修室     タイトル:日本の言論弾圧と人権状況について          福島の人々を救え!    国連第2回UPR日本審査に向けて当会が提案した3つの勧告と、駐日大使館要請    パ . . . 本文を読む
コメント