だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

新米さん

2012年01月29日 | 日記
天気は晴れで許せるのだがコノ寒さ。
数日しか経っていないが今年一番の寒さではないか?

朝の”さっぺさん”の散歩も早々に引き揚げです。
I stayed home all day cleaning, watching TV and reading the paper.
つーことで本日は「孫メン」も無し。
BSフジ「ガリレオX」という番組を観ながら久々にゆっくり。
これから洋酒の補充の準備で買い出しである。

先日、30数年間務めた会社のOB会の案内状が届いた。
年賀状のやり取りだけで30年近くお会いしてない方もいる。
その方から頂いた今年の年賀状では「還暦」とのこと。
さてさて出席されるようであればお会いできるのが楽しみである。


ところで私は今の職場で働きはじめて1カ月が過ぎたところ。
いわゆる新米と言うことになる。
しかし、年齢はカンチェンジュンガ(8,586m)


日本では奥穂高岳である。(^^ゞ
たぶん上から数えて3番目ぐらいでしょう。
まぁ、仕事場が10月に新築稼働したのだから仕事場自体が新米ですけど。
兎に角横文字の多い職場。

最近は年功序列の人事制度は耳にしなくなったが、良いも悪いも昔は先輩が幅をきかせていたもんです。
食べれば至上の価値がある「新米」でも、社会に出れば半人前として扱うと言うことになる。
当時は世間は古米だらけ。
さらに胚芽米、玄米等々、新米に大きな顔をされてはたまらなかったのでしょう。

本来さんまや新米は秋の象徴。
ひょっとすると昔の仕事はじめは秋だったのではないか?
新人職人の仕事始めが秋ということで「新米」のという比喩が生まれたのではないのか。
また、春夏秋冬と言う言葉であるが、なぜ春が秋より先なのか?ひらがな読みでは秋が一番先になります。(どーでもいいですが)
鶏と卵の関係と同じですけどネ。

さて、新聞では大学の入学時期を春から秋に変更するような検討記事。
課題は就職活動というか受け入れ企業側か。
職種もありますがユニクロの採用方法はユニーク。
「秋」の入学、個人的には違和感ないです。

外は相変わらずの風!
買い出し買い出し。
そして「目黒のさんま」でも聞きながら晩酌。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿