今朝は雨、それも4時台はかなり強く降ってました。
こういう日は、”さっぺ”の散歩に行くのに気が重いです(^^ゞ
本人(犬)も雨は嫌いなので、どーしたものか・・・。
さて、話は限界集落が増える中、過疎化で荒れ始めている山林を買収しようとする外国資本の動き。
水の安全保障の観点からも、林業への適切な対応を考えるべきか。
日本の林業に携わる人の高齢化、低賃金等、国の施策・・・。
深刻な水不足に直面している人の数がおよそ5億人。
15年後には30億とも言われてます。
NHK「未来への提言」でも取り上げていましたね。
日本の山林を中国企業が買収に向け動いていることを。
増大する水需要に対応できてないからだ。
この雨、将来は中国などの外国に持って行かれ、日本国内では水不足なーんてことになるかもしれない。
こういう日は、”さっぺ”の散歩に行くのに気が重いです(^^ゞ
本人(犬)も雨は嫌いなので、どーしたものか・・・。
さて、話は限界集落が増える中、過疎化で荒れ始めている山林を買収しようとする外国資本の動き。
水の安全保障の観点からも、林業への適切な対応を考えるべきか。
日本の林業に携わる人の高齢化、低賃金等、国の施策・・・。
深刻な水不足に直面している人の数がおよそ5億人。
15年後には30億とも言われてます。
NHK「未来への提言」でも取り上げていましたね。
日本の山林を中国企業が買収に向け動いていることを。
増大する水需要に対応できてないからだ。
この雨、将来は中国などの外国に持って行かれ、日本国内では水不足なーんてことになるかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます