ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

クビワクビワ。

2012-09-13 19:17:58 | クビワトカゲ
暦のうえは 本格的な秋でも まだまだ残暑が厳しい9月。
爬虫類部屋のエアコンフル稼働で先月の電気代もうなぎ上り。(ウナギは高くて食えんのに)

そんなこんなで(どんなだ!)クビワトカゲが来ました。


アゴのタルミがスバラシイ。。
頭でっかちの3頭身トカゲ、好みの体型であります。

コオロギ消費がハンパない(二週間に一度 通販で1000匹注文!)ので コオロギ喰うヤツは減らす減らすと言いながら 結局増えてる…。ははっ。


実は前から気にはなっていたクビワ。
数年前までは 特に珍しくも無くワイルド個体がショップに安く売られてたりしてたんですが、ここ最近はめっきり見かけなくなりました。
(前回のドイツ便で入荷してたCBペアもなかなかのお値段。CBだからねぇ。)

先日 いつも行くショップで見つけてしまいました。
ワイルドですが 尾切れも爪飛びもなく とてもキレイな個体。
あまり注目されないクビワですが UV当てるとなかなか綺麗に発色します。

意外と人になれてて 手にも乗ります。
しかし、すぐにジャンプするので ハンドリングには注意が必要。



けっこう立体活動もしたりする。このあと垂直に飛んで ライトにゴツン。大丈夫か??











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Niko)
2012-09-13 21:37:11
おおっ!この子達かっ♪
クビワかわいいよね~
ワイルドでも慣れるっていいなー

パワーサンっ子が増えたら電気代もすごいよね。
うちは冬場の電気代がコワイよ・・・




返信する
Unknown (ペッコヤ)
2012-09-16 00:00:13
Nikoさん>
クビワいいよね~。っつか これも典型的なアガマ顔。
色もそこそこ綺麗だしフトアゴほど大きくならなくて60ケージで余裕で飼えちゃうのに なぜかあまり人気ないみたい。なんでかな。
ケージ増えたら ライトも当然増える訳で。そうすると 部屋の温度も上がり…。
節電なんて 当分できそうにないですね^^
返信する
Unknown (きょんた)
2012-09-18 12:58:19
クビワ 綺麗で可愛いですね(^O^)

いつも行くお店で、溶岩みたいなな石の上でバスキングする姿にいいなぁ~と見つめたことありました。
うちでは、あまり小さいと行方不明になりそうなんで諦めました(^-^;

うちも、冬の電気代怖いですぅ(>o<)
返信する
Unknown (ペッコヤ)
2012-09-20 01:36:35
きょんたさん>
クビワ、クソ暑い溶岩石の上で平気でバスキングしてますよ。
丈夫そうだけど意外と代謝早くて 少しでもエサ切れると おなかがシワっぽくなってきちゃいます。
バスキングも紫外線もしっかりと… てなわけで 電気代とエサ代で爬虫類ビンボーは続くのであった。

あ、ナゴレプ行かれますか~?お馬さんですか(笑)
ウチは土曜日かな。
返信する

コメントを投稿