ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

カメレオンモドキって あんまカメレオンに似てないよね。。。。

2012-01-28 10:00:24 | カメレオンモドキ
あいかわらず ゆる~い感じのフトヒゲカメレオンモドキ。
昨晩、オスが天井に貼り付いて寝ていましたが、夜中にドサッて音がして…
やっぱり 下に落っこちていました。そのままの体勢で寝てますがzzz
いつも思うけど こんなにどんくさくて よくも自然界で生きていけるな、と。
逆に動かないから 天敵に見つけられないのかもしれませんが。

そしてそして、

1/21、またまた発見してしまいました、フトヒゲカメレンオモドキの卵。



去年 ぽつんぽつんと 半年以上にわたってダラダラと総数10個以上も卵産んでたメスのカメモドさん。
最後のほうなんて 明らかに無精卵だし、メスの体調も心配で  正直「もう産むなよぉ」なんて思ってみたりしましたが。
発見が遅れて回収が遅かったのか 管理が悪いのか ハッチ成功したのは たったの2匹。


そうこうしてるうちに オスのノドに膿瘍ができて通院していたりして(膿瘍は結局現状維持のままですが)しばらくは 卵見ることもなかったのですが。

毎回そうなんだけど ウチのカメモドは しっかり卵埋めなくて テキトーに砂かけるんで 自分で踏んづけてしまったり、尿酸かと思って放置して カラカラになっていたり。
神経質までに 穴深く掘って卵しっかり産めてる ゼノガマさんとは えらい違いだ。。。

そういえば こないだ卵産んだクレスも 申し訳程度にしか卵産めてなかったな。
触ったときのモチモチ感もなんか似ているし、飼育環境も似てるような。。。。

カメレオンモドキ、って言うよりも「ヤモリもどき」(またはジャイゲコもどき)じゃないの?
でも クレスやジャイアントゲッコー よりは 格段に人気ないですけど。
人気ないカメモドといいつつ、去年の秋にポルカスカメレオンモドキも1ペア追加。
(マイナー種ばかり増やして頭おっかしーんじゃねーの、って思ってるダロ)
ま、興味なきゃ フトヒゲもポルカスも見た目は一緒に見えますがww

そのポルカスおチビペア、毎日がっつり食べてだいぶ大きくなりました。
(成長はや~い。半年たたないのに倍以上の大きさ!)
ポルカスはフトヒゲより だいぶアクティブ。
油断していると、ケージの扉開けたとたんに 顔めがけて飛んできます。
普段はケージの扉に貼り付いて 常に「エサ待ち」




人気ないからか 繁殖データも皆無に等しく。。
殖やしているのは ドイツ人(正確にはチェコの方らしい)がひっそりと。


前回のハッチも 全くあきらめてて放置してたら孵ってた、みたいな感じなんで。
通常、あっため始めると膨らむ卵も、あまり大きくならないし。
(よって生まれたベビー、めっちゃ小さい!大丈夫かって思うくらいww)





意外と「狙ってしまうと孵らない」のかもしれないね。。

でもせっかく産んでくれた卵、なんとかハッチさせたいなぁ。。。
 





All You Need Is ..... 水分!

2012-01-27 19:18:23 | 飼育のこと
フトアゴバブー達です…
現在6匹、あとまだハッチしかけてるタマゴがまだありますが。。。
ベビー飼育ケージに引越しと同時に えさやりも開始。



まだまだすべての個体が しっかり食べてくれるわけにはいきませんが。
チビコオロギに反応しないコには コオロギつぶした汁(!)なめさせたり 配合溶かしたのをスポイトで口元にたらして与えています。

ちなみに ウチのトカゲ、ヤモリたちにも 週に1~2度は スポイトから直接水分を与えています。
個体によって カルシウム剤やビタミン剤混ぜたり コオロギパウダーや配合混ぜたりして。
特に 抱卵中や産卵後の個体には カルシウムと水分多めに。

乾燥系のちびアガマ、イヤレスドラゴンやテイラーカワリアガマさんたちにも。



初めは嫌がって顔そむけてましたが 慣れると口あけて スポイトの水をゴクゴク。
トカゲ達に好評なのが このジクラのガラスのスポイト。



前はシリンジであげていたのですが どうしても噛んじゃうコがいて、すぐに先端がボロボロに。
これが口に当たると痛そうだし フトアゴくらいになると 噛み切ってしまいそうで…。
これは ガラスで滑らかなので 口先に当たっても痛くないし お湯で消毒もできて洗いやすい。
(ただ 噛んじゃうコには ちと危険ですが)

カメレオンモドキ、クレスには オオクワゼリーを水で薄めて混ぜてあげたのが大好評。
とくにカメモドさん… スポイト食いちぎられそうで怖いのですが。。



でも… 最近すこしデブになってる気が??ちょっと控えないといけないかもしれません。


スポイトに慣らしておく意味には もうひとつあって。、


このクレス、ベビーから飼い始めて3年ちょっと経つのですが、
同居個体に噛まれてから 半年以上、自分からコオロギ食べようとしていません。
おなかの傷を直すためか ストレスのせいか 脱皮ばかりしています。
コオロギ口元にもっていくと ガサガサしたのが口に当たるのが嫌なのか顔をそむけてしまいます。
水分は霧吹きの水を舐めているのを見かけるので とれているようです。
(元々エサ喰い良いコで太っていましたので すぐに痩せてきたりはなかったのですが。)
今は 一日おきにコオロギつぶした汁と 昆虫ゼリー薄めた水でプクプク体型を維持しております。



ラッキーなのは ヤモリって「顔をなめる」生き物なんだよねぇ。
嫌がってても 鼻先に水垂らすとペロってするから、すかさずコオロギミンチを口に入れると食べるしかないわけです。
このクレスは、過去にも一回、顔に穴が空くほど噛まれて死にそうになったんですが、半年間これを続けて持ちこたえたという ある意味「災難つづき」のコだったりするのです。
上アゴと下あごがずれてたのも 顔にあいた穴も綺麗に直るヤモリって… ある意味すごいよね。。。



ま、これができるのもチビの頃からスポイトに慣れてるからなんで、顔見ると逃げちゃうコだったら ここまでの復活はなかったかもしれません。

子孫残すのは キツい性格の尾切れクレスに任せるとして このコには単独でのんびりと暮らしてもらいたいと思います。
でも 早く自分でエサ食ってくれぇ~~。
















フトアゴ2012

2012-01-21 12:53:23 | フトアゴとトゲオアガマ
去年からの持越した課題だった フトアゴの卵。
11月8日の産卵から 数えて70日くらい、1月18日に一番目のベビーがハッチ。




一日おいて 20日に2匹ハッチ。
一匹はヨークサックが少し残ったまま出てきてしまったので少し心配です。

このコは 産まれた日にもう大口あけて威嚇してます。


これくらいのが 元気そうで安心です。怒っててもかわいい

今回は 温度が低かったのか 産卵からずいぶん日にちが経っていますが、
予定日より早くハッチして 死ごもりや大きすぎるヨークサックがついたまま出てきて 結局死んでしまったベビーが多かった去年に比べたら、日にちたってるせいか ずいぶんしっかりとした印象。

現在 2個のタマゴから鼻先が出ています
どうか無事に産まれますように。。。。



フトアゴとーちゃんも応援。(ベビー見せたら食べようとしてましたけど)


しうまいちゃんもママになりましたよ。
(いつも抱っこしてる溶岩石、どんだけ好きなんだ。)






そういえば カエルアタマ帝国にも 春がきましたよ。
去年の12月に ケージを広いのに替えてから あちこちで尻尾くるくるアピールしてるなと思ったら。


水入れ横の砂に、トンネルが掘ってあって その奥にタマゴ発見。(でも誰のコだろ?)
このナミバテラの水入れ、水漏れまくりなんですが そのおかげで周りの砂が湿っていました。
どうやらそこをちゃんと選んで産卵するあたりが、母の愛を感じますね


昨日は クレス尾切れが 床材に頭突っ込んで何してるのかと思ったら。
おなかの下に白い卵が。


今朝回収したのですが、不思議な事に昨夜見つけた位置に無くて、すぐ横の水入れの下に移動してました。
確かに水入れの下のほうが湿ってるから、そっちに運んだのでしょうか??


クレスベビー、すごく見たいのですが、なかなか卵 孵化させる事ができません。
去年の一度だけ2匹孵せて以来、失敗続きです。
がんばって産んでくれたママクレスのためにも ハッチさせたいなぁ。

悪の使いなのか

2012-01-11 00:57:11 | ヤモリ
去年の終わりごろにお迎えした スジヘラオヤモリのペア。
元気でモリモリ エサ食べていい感じであります。

昼間は 竹たてかけたレイアウトに 擬態?してじっと身をひそめておりますが、
夕方 日が少し落ちる頃(でも 室内でトゲオのライトガンガンで夕方を感じられるのか?)
行動を開始します。瞳の色も 寝てる時の茶色から赤い不思議な色に変化。(うまく撮れないけど)

飼育方法ネット検索しても あまり出てこないんですが 数少ない記事では 現地では「悪の使い」と忌み嫌われてるとか?? ひょっとしたら この「赤い目玉」のせいなのか??
マダガスカルで こんなのに出会ったら 喜んじゃうけどな。



ここ最近 寄り添うような感じで オスメス近くにいる姿を見かけるので もしかしてもしかして~♪
を期待してるんだけど。こんなんのベビー、すごく見たいよね。


夜、電気消してインフラの赤いランプがついた頃、爬虫類部屋のぞくのが最近のマイブーム。
夜行性のクレスや 昼間は寝てる宇宙人みたいなソバネコの目が 黒目がちのとっても「かわいい目」に。
昼間存在感まったくナシのクレスの♂も こっそりゼリー舐めにきてたりして。
私の視線を感じると すぐに隠れちゃうけど。どんだけ慣れてないんだかね。





 

まっぱちゃんも 夜行性。でもインフラの近くからあまり動かないけど。





Year of the Dragon!

2012-01-04 01:33:49 | ツリーモニター





新年あけましておめでとうございます。
正月といってもたいしてかわりない日々をすごしておりますが。
みなさんに まんべんなく福がきますように!

今年もあいかわらずな テキトーなブログですがよろしくおねがいします。


去年からの持越しのお題…

ゼノガマのアマゾネスちゃん、早く卵産んでくれい!




フトアゴの卵も そろそろ60日… ここまできてダメって事になりませんように!