ペッコヤプラス

2021年5月に爬虫類メインのショップオープン!
pekkoya.net

キャットなヤモリ♪

2015-08-29 10:33:09 | インポート
雨降っててちょっと寒い朝になりました… あわてて室温管理してたレオパの卵、インキュベーターへ。
ハリネズミのヒーターもスイッチ入れて~
人間には過ごしやすくなりましたが 爬虫類飼いには温度管理難しい時期になってきましたね~

ちょっと涼しくなってきて いい感じになってきたのが このペア

ボルネオキャットゲッコー
今年の春にペアでお迎えしました。
目がね~グリーンなんですって!!
ボルネオのが ちょっとレアらしいっすよ。まぁこれも一部のヒトにしかウケないですがね…

瞼があるので 和名はオマキトカゲモドキ(今はトカゲモドキ属から外れたそうですが)
動きが猫っぽいので 通称キャットゲッコー…猫好きにはたまらないネーミングすね
動きが超スローなんで手に乗せてもどっか行きませんよ。ちっちゃい爪がチクチクしますが…


エサはコオロギか小さいデュビアあげてます
夜行性なんで明るい時はシェルターの中で寝てます。起こしてコオロギ見せても食欲のスイッチ入るのに なかなか時間かかります。かといってコオロギ投げ込みは生体がかじられそうだし…
購入したショップで 餌採らせるコツ聞いて試してみたらバッチリでした。夜中 暗い部屋でこっそり見たら餌食べてる所 確認できました♪

至って簡単なセッティングですが コオロギ入れるタッパーの深さ 大きさ、アクセスできるように置いた小枝の位置、ちょっと試行錯誤してます。

しかし…こんな地味な種でも即座に飼育のキモ答えられるショップの店長さん…知識の深さには脱帽ですね



なんだか やたらと♀がよく食べると思っていたら

タマゴ 発見! ヤター♪
一個はダメっぽいですが、一個は今のとこ無事なんで楽しみです

産卵した♀、エサガンガン食べだしたので2クラッチ目が来るのかなあ~って期待しています

このゆるい雰囲気的に 複数飼いできそうな感じ。チビキャットゲッコーわらわら~ なんて素敵♪




おまけ

尻尾コレクション
(ややグロ)

アルコールに浸けになってます
趣味悪いですねそうですね(笑)



今年のレオパも白黒でいきます

2015-08-18 11:39:21 | インポート
お盆過ぎて 朝晩ちょっと過ごしやすくなってきましたね~

お盆の間にレオパがやっとハッチしました♪
何となく毎年殖やしている レオパ。
通常ならごの時期はベビー入ったプラケが何個か並んでるのですが…
今年はずいぶん出遅れた感がありますなあ

スノー系の2匹
脇腹の丸いポチが可愛い♪





この2匹、ママはブレイジングブリザード

(画像の顔が怖い…)

パパは スーパースノーアビシニアン パラドックス…長っ

「パラドックスランデール」なんて名前がついていました。
どうやら このコ出したUSのブリーダーさんがトレンパーさんが作出した品種「ギャラクシー」を名乗るのを嫌い、こんな名前つけたようです…

となると ベビーのモルフは
共優性のスノー表現にアビシニアン(これが遺伝するのかは!?)
ブレブリのアルビノブリザードはポッシブルヘテロとなる
「スノーアビシニアン(?)poss het.アルビノブリザード」
になるんでしょうか?
違ってたらごめんなさい…
黄色いポチが出てきたらパラドックスって事になるんでしょうか?
他のクラッチの卵がまだあるので 検証してみたいと思います
以上 レオパにあまり詳しくない私のモルフの話でした…

まあ、飼ってしまえば どうでもいい話なんですが、繁殖を考えた時には ちょっと気にしないといけないとこなので…親個体買ったショップで聞いてきました。

ハリネズミのベビーも そろそろ離乳が近いです

こないだ産まれたと思ったのに 成長早っ!!
木製の巣箱から 出てきたの見て ちょっとビックリしました
柔らかかった針が もうチクチクで痛いです 生意気に威嚇してくるし。

チビハリもカリカリ食べ始めたので マズリーの食虫目フード買ってきました。
現在ハリネズミだけで6匹…
なんだかしょっちゅうハリネズミの餌買ってる気がします そこらのペットショップに置いてあるといいんですがね~


静岡のあとは

2015-08-11 01:49:35 | インポート
こんばんは、誰トク生体をこよなく愛するペッコヤです

ジャパンレプタイルショー、行ってきましたよ。画像はないですが…
日曜日のエガちゃん狙いなのか 1日目の土曜日は 結構空いてましたね。
今回は お約束と ちょっとしたミッションがあって じっくり生体を見て回れなかったんですが、
イベントでしかお会いできない方や、お世話になっているショップさんに ご挨拶したりと 楽しいひとときでした。
可愛いいロリスベビーちゃんにも触れたし~ (あっという間に人だかりができるんですね、驚きました)
生体のお迎えはありませんでしたが、やっぱりイベントは楽しいですね!!


ガラパゴスさんとこの タマゴヘビトートは ムスメッコヤ用。
ヘビの目付きの悪さがツボだそうです。
フトアゴちゃんのウェルカムボードはku-kuさんとこの。今年のぶりくら出展の際、看板トカゲとして連れていこうと思います。


イベントから帰って見たら 脱皮してさらに 色が抜けてたニシアフベビー

ワイルドF1の子供なんで
アルビノヘテロだけど 見た目はノーマルのはず…
ノーマルカラー好きな自分としては なんだか複雑な気分。
数匹だけですが ぶりくらに連れていこうと思っています。

ジャーマンジャイアント血統のフトアゴベビーず

順調に育ってきています
しかし みんな よく食べる…
ぶりくら開催の10月頃には もう一回り大きくなってるかと…

そして
ちょっと嬉しい クチサケヤモリの卵

っても なかなかハッチさせられないんですが。
しかし小さい!! 生体の大きさからすると 当たり前なんですが…

こんなん出てきたら テンションあがるよね~↑↑↑(私だけか!!)


最近 ぷくぷくになってきた ゼノガマ母さんの後ろ姿…


卵産んでくれたら嬉しいなあ…
去年生まれの子供↓

だいぶ大きくなってきました
次世代は 君にかかっている、頑張ってくれよなあ~