
画像は航空自衛隊Facebookより
レイ・メイバス米海軍長官が講演で、
「米海軍としてはF-35が最後の有人戦闘機になるだろう」、
そして、米海軍は今後はドローンなど無人機の活用に移行するとの発言をされたそうで…。
無人化することでパイロットの安全を考慮する必要がない。
リスクの高いさまざまな技術を取り入れられ、迅速な配備も可能。
さらにメイバス氏によると3Dプリンタによる使い捨てドローンも、
いずれ実用化されるだろうとの事。

F-35が最後の有人戦闘機ですか。
かなり昔どっかで聞いたような…。
実際、無人化すれば人体が耐えられそうにない高機動で飛べるそうですが、
そうなると日本のF-3は日本最後の、いや世界最後の有人戦闘機に?
戦闘機自体無くなり、ミサイル等を発射するウエポンキャリアーがあれば良いとの事で、
大型機がその役目をする等の話も耳にします。
冗談で無くF-3はひょっとして74式戦車と同じ道、
いやそれ以上の陳腐化の運命をたどってしまうのでしょうか…。
無人機は乗っ取られる可能性があるという危険性があるので、
そうそう無人機が幅をきかせるとは思えないのですけれど…。

画像は防衛省Facebookより