goo blog サービス終了のお知らせ 

薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

M24対人狙撃銃

2015年04月09日 | ミリタリー
日の自衛官候補生入隊式での装備品展示。
狙撃銃がコア部隊にも配備されているんだ~と思ったので、
M24対人狙撃銃ネタ。

普通科連隊の中に狙撃班が配属されていて、
使用される銃がM24。
アメリカ陸軍をはじめ世界中の軍や警察で採用されていて、
M24対人狙撃銃をはじめ、
ケース等付属品も含めてM24SWS(狙撃システム)と呼ばれています。



毎年8月末に行われる富士総合火力演習でも、
500m先の的に向けての実射が公開されますが、
しょうがないけど…とっても地味です。



口径:7.62mm
銃身長:420mm
装弾数:5発
全長:1,092mm
重量:4,400g
銃口初速:868m/秒
有効射程:800メートル
作動方式:ボルトアクション方式

しっかりとしたマウントリングで留められているスコープは
倍率3.5~10倍のリューポルド社製Mk.4 LR/T M3だそうです。



基本的に観測手と2人1組での行動。
狙撃班の隊員には、
ギリースーツを含む隠密行動用戦闘装着セットが支給されているそうです。
このM24、ボトルハンドルにカバーみたいな物が付いてますが、
M24SWSに含まれるのか個人装備なのかは不明です。

このM24を所持する隊員さんは携行弾数、何発ぐらいなんでしょうね~。
89式だったら120~180発みたいなのですが、
展示の時に聞いときゃ良かった…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする