よく使うソフトは、簡単に起動できるようにしておくと便利です。
Windows XPは、スタートメニューに使用頻度の高いソフトが自然と登録されて便利ですね。
それでも十分ですが、マウスを2回クリックする必要があります。
今回は、マウスを使わずに、ソフトを起動する方法をご紹介します。
なお、今回は例としてエクセルを取り上げますが、
どのソフトでやっても同じことです。よく使うソフトで試してみてください。
画面左下の「スタート」ボタンををクリックして、スタートメニューを表示します。
エクセルのボタンがあれば、その上で右クリックします。
(もしなければ、すべてのプログラムの中から探してください)

右クリックメニューの中から「プロパティ」を左クリックします。
新しく開いた画面の中の「ショートカットキー」の欄に注目します。
「なし」になっているので、その欄の中をクリックします。
クリックするだけで結構です。
「なし」を B/Sキーで消そうとする必要はありません。

キーボードの「B」のキーを押します。
すると、左の画面のように自動的にCtrl+Alt+B と表示されます。
今回は、Bを選びましたが、どの文字を指定してもかまいません。
もし、キーボードの「V」を押せば、Ctrl+Alt+V となります。
その場合、⑥のBをVと読み替えてください。

「OK」をクリックします。
さあ、これで、準備は完了です。
キーボードのキーを使ってソフトを起動できるようになったんですよ。
それでは、やってみましょう。
キーボードのCtrl とAltキーをまず同時に押し続けます。
そしたら、さらにB のキーを押すと、この瞬間3つのキーが同時に押されていることになり、
エクセルが起動します。

よく使うソフトに、このようにショートカットキーを設定しておくと、便利ですよ。
ただし、同じショートカットキーを複数のソフトに適用はできませんので、ご注意を。
なお、この機能を解除するときは、プロパティの画面で、
「ショートカットキー」の欄にカーソルを置いて、B/Sキーもしくは、Deleteキーを押してください。
「なし」に戻ったら、OKボタンを押すのを忘れずに。
だい
Windows XPは、スタートメニューに使用頻度の高いソフトが自然と登録されて便利ですね。
それでも十分ですが、マウスを2回クリックする必要があります。
今回は、マウスを使わずに、ソフトを起動する方法をご紹介します。
なお、今回は例としてエクセルを取り上げますが、
どのソフトでやっても同じことです。よく使うソフトで試してみてください。
画面左下の「スタート」ボタンををクリックして、スタートメニューを表示します。
エクセルのボタンがあれば、その上で右クリックします。
(もしなければ、すべてのプログラムの中から探してください)

右クリックメニューの中から「プロパティ」を左クリックします。
新しく開いた画面の中の「ショートカットキー」の欄に注目します。
「なし」になっているので、その欄の中をクリックします。
クリックするだけで結構です。
「なし」を B/Sキーで消そうとする必要はありません。

キーボードの「B」のキーを押します。
すると、左の画面のように自動的にCtrl+Alt+B と表示されます。
今回は、Bを選びましたが、どの文字を指定してもかまいません。
もし、キーボードの「V」を押せば、Ctrl+Alt+V となります。
その場合、⑥のBをVと読み替えてください。

「OK」をクリックします。
さあ、これで、準備は完了です。
キーボードのキーを使ってソフトを起動できるようになったんですよ。
それでは、やってみましょう。
キーボードのCtrl とAltキーをまず同時に押し続けます。
そしたら、さらにB のキーを押すと、この瞬間3つのキーが同時に押されていることになり、
エクセルが起動します。

よく使うソフトに、このようにショートカットキーを設定しておくと、便利ですよ。
ただし、同じショートカットキーを複数のソフトに適用はできませんので、ご注意を。
なお、この機能を解除するときは、プロパティの画面で、
「ショートカットキー」の欄にカーソルを置いて、B/Sキーもしくは、Deleteキーを押してください。
「なし」に戻ったら、OKボタンを押すのを忘れずに。
だい

いつも、応援ありがとうございます
信州は、小雨です。
困っていることがあります
教えてもらえたら有り難いです
実はインターネットを立ち上げると
時々Internet Explorer8 へようこそって
勝手にネットに入ってきて困るのですよ
無料ではないみたいなのですけど・・・
どうしたらこの立ち上げを除去すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
毎日、大変勉強になってます。
ありがとうございます^^
Microsoftが「Internet Explorer 8」へのアップデートを促進するために
やっているのでしょうね。
これは、無視しちゃって下さい。
> 無料ではないみたいなのですけど・・・
「Internet Explorer 8」は無料でWindows Updateで、もうリリースされてます。
暇な時にでも過去の記事も読んでみて下さいね。
でも、朝晩は涼しいです。
> 1回行ってみたいです。
是非遊びに来て下さいね。私も1回遊びに行きたいです。
とっても得した気分になりました。ありがとうございます。
助かりました
ありがとうございました
そっかぁ~
何度も出てくると嫌な気分になるんだぁ~
それからもう
>「Internet Explorer 8」は無料でWindows Updateで、もうリリースされてます。
とは知りませんでした
多分私のUpdate されていないから出てくるんだね
訳のわからないのって少し怖いです
私英語全く駄目なのですよぉ~