goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンカレッジ スタッフのひとりごと

パソコンスクールのスタッフが、
初心者から上級者まで役立つ情報をお伝えします。

図形の中に写真を入れましょう

2009-01-14 00:17:13 | ワード
今日は、生徒のTさんとワードを使って、A4用紙にたくさん写真を張り付けたアルバムを作りました。
図形の中に写真を入れて、ほら こんなにかわいらしくなっちゃいましたよ。

《やりかた》
 1.「図形描画」ツールバーのオートシェイプから好きな図形を選択
  (「図形描画」ツールバーが表示されていない方は、「表示メニュー」クリック→「ツールバー」を
  ポイント→「図形描画」をクリックすると出ますよ)

 2.図形の挿入先にマウスポインタを合わせてクリックすると、縦横が同じ
  サイズの図形が挿入される
  ここで一手間かけますよ。(*^_^*)このまま写真を挿入をすると比率が変わっ てしまい、
  画像が縦に伸びてしまうのです

 3.図形の上でダブルクリックして「オートシェイプの書式設定」ダイアログを表示させる

 4.「サイズ」タブをクリック

 5.「縦横比を固定する」のチェックをはずす

 6.「サイズと角度」の下の高さを30mm、幅を40mmにする

 7.OKをクリック

 8.図形のサイズが縦30mm横40mmに変わりますが、ちょっと小さいなぁと思ったら
  図形をクリック

 9.四隅の丸いハンドルのどれかにマウスポインタを合わせると両方向矢印が表示
  されるので、Shiftキーを押しながら適当な大きさになるまでドラッグ
  すると縦横比を変えずに拡大できます(先ほど設定した30mm、40mm・・
  要は3:4の比率を崩したくないのです)

 はい!ここから図形に写真を挿入しますよ~
 10.図形をクリックして選択

 11.図形描画のツールバーから「塗りつぶし」ボタンをクリック

 12.「塗りつぶし効果」をクリック

 13.「図」タブを選択

 14.「図の選択」ボタンをクリックして画像ファイルを選択し、挿入

 15.「図」タブの中に選んだ画像が表示される。このとき「図の縦横比を固定
   する」にチェックをいれる

 16.OKをクリック

はい!長々とお疲れ様でした。

デジカメの写真の縦横比は一般的に3:4なのです。だから写真を挿入する図形も
3:4の比率で作成するんですよ。
図形の中に写真がキ・レ・イに挿入されたでしょう(*^^)v

ちなみに私は自分のアルバムを作るとき、場合によっては無理やり写真を縦に
伸ばしてしまうことがありますけど・・みたいなっ(*^_^*)

mihoりん  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○の中に字を入れる・・・? | トップ | タスク マネージャの起動方法... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃわぃぃ (みみこ)
2009-02-04 04:38:38
mihoりん先生こんにちは

きゃわいいぃ~

コネタ勉強になります

ありがとうございます

これからも楽しみにしていますょー

ちなみにぁたしも(自分画像)モデル並みに

引き伸ばしていたりしてぇ~

うぷぷ
返信する
楽しいですね (mihoりん)
2009-02-05 00:52:50
うふふ(*^_^*)

思い通りのことが出来るからパソコンって
楽しいんですよねぇ

コネタもずっこけネタもどんどん載せちゃいますから

これからも楽しみにしていてくださいねっ
返信する

コメントを投稿

ワード」カテゴリの最新記事