goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンカレッジ スタッフのひとりごと

パソコンスクールのスタッフが、
初心者から上級者まで役立つ情報をお伝えします。

表内の行を簡単に移動する(Word)

2011-05-19 09:02:05 | ワード
みなさんおはようございます。今日はパソコン初心者のTさんとのレッスンを記事に

とりあげますね(*^_^*)

「せんせーい ほら♪私自分で表をつくりましたよ(*^_^*)」



まぁ よくできましたね

「でも質問があります」

はい(*^_^*)なんでしょう

「あのーこの表の項目は縦に入力していったんです。はじめに名前欄、そして当番日、

持ち物・・といった感じで。作り終えてから日付の順にすればよかったなぁって

思ったんです。行を入れ替えたいのですが何か簡単な方法はありますか?」

そうねぇ・・移動コマンドを使うとか表の並べかえ機能を使うとかいろいろありますが、

これはもう少し後でお勉強するとして、今日はめちゃめちゃ簡単なやり方をご紹介しましょう。

まず、移動したい行を選択しましょう。



上に移動したかったら Alt+Shift+↑キー

下に移動したかったら Alt+Shift+↓キー

これで出来ますよ。

「えっ?本当だぁ(*^_^*)まぁら楽ちん♪」



「これはメモしておかなくちゃっ」

ふふふ

「先生、同じように簡単に列を移動できますか?」

列に関しては、私もためしてみましたがなさそうでしたよ。なので移動コマンドを使います。

「じゃあこのあと教えてください」

はい(*^_^*)じゃあレッスンを続けましょうね

mihoりん

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VBからAccessを最大化して起... | トップ | 今週のおすすめ記事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介のリンクにつきまして (こるごん)
2011-05-20 00:53:47
今晩は
いつも「初心に帰るため」または、ド忘れした時の覚書代わりに閲覧させていただいております。

突然ですが、私のブログにご紹介としてリンクを貼らせたいただいてもよろしいでしょうか?

返信する
こるごんさんへ (mihoりん)
2011-05-20 12:10:58
こんにちはこるごんさん。

パソコンは基本が大切ですものね。
いつも閲覧していただき感謝します(*^_^*)

ぜひリンクを貼っていただきたいです。
わたしたちもはりあいになります♪

返信する

コメントを投稿

ワード」カテゴリの最新記事