みなさんこんにちは。
もうすぐこんばんはになってしまいますね。
今日のExcelのレッスンの中で
一番喜ばれたれたネタをご紹介しましょう。
生徒さんA:mihoさん ショートカットキーを使えるとかっこいいですね。
先日コピー&貼り付けのショートカットを教えてもらったら、作業が早くなったような気がします~(*^_^*)
今日も何か教えてくださいよ。めずらしいのとか・・
miho:うーん。今ぱっと思い浮かんだのね。いい?
Shift+F11を押してみて。
生徒さんA:いきなりですか
miho:そう
生徒さんA:・・・・なんだかわかんない
miho:じゃあ画面をよく見ていてね。
今度はF4キーを押してみて 何度か押してみて
生徒さんA:F4て直前の操作の繰り返しでしょ。
どれどれ・・
あっわかった。
ワークシートが挿入されてる~♪何枚も~
へぇ~へぇ~
これはおもしろい!
よし!来月分のシートを挿入する際には使うぞ!
(忘れちゃわないでね(*^_^*))
Shift+F11はアクティブシートの左に新規ワークシートを挿入するショートカットです
何枚か挿入したい場合は、F4キーを枚数分押せばOKです。
mihoりん
もうすぐこんばんはになってしまいますね。
今日のExcelのレッスンの中で
一番喜ばれたれたネタをご紹介しましょう。
生徒さんA:mihoさん ショートカットキーを使えるとかっこいいですね。
先日コピー&貼り付けのショートカットを教えてもらったら、作業が早くなったような気がします~(*^_^*)
今日も何か教えてくださいよ。めずらしいのとか・・
miho:うーん。今ぱっと思い浮かんだのね。いい?
Shift+F11を押してみて。
生徒さんA:いきなりですか
miho:そう
生徒さんA:・・・・なんだかわかんない
miho:じゃあ画面をよく見ていてね。
今度はF4キーを押してみて 何度か押してみて
生徒さんA:F4て直前の操作の繰り返しでしょ。
どれどれ・・
あっわかった。
ワークシートが挿入されてる~♪何枚も~
へぇ~へぇ~
これはおもしろい!
よし!来月分のシートを挿入する際には使うぞ!
(忘れちゃわないでね(*^_^*))
Shift+F11はアクティブシートの左に新規ワークシートを挿入するショートカットです
何枚か挿入したい場合は、F4キーを枚数分押せばOKです。
mihoりん

mihoりんさん、教えて下さい。ビスタでウインドウズメールを使っています。
メールの
もちろん、Windowsメールの「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」タブの
「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックは外れていますよね。
もしかして、「JWord」は、インストールされていますか?
「JWord」がインストールされている場合に、添付ファイルが開けなかったり、保存できない
現象があるみたいです。
「JWord」が、インストールされていたならばアンインストールするか、「JWord」のバージョンを
「2.1.0.4」以上にアップデートしてみてください。
「JWord」が通常モードでアンインストールできない場合もあるようですので、その時は
セーフモードでアンインストールできるようです。
Windowsメールの「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」タブの
「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックは外れていますよね。
すみません、外していませんでした。
ありがとうございました。
mihoりんさんにもよろしくお伝えください。