goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンカレッジ スタッフのひとりごと

パソコンスクールのスタッフが、
初心者から上級者まで役立つ情報をお伝えします。

レポートで特定の明細行に背景色をつける(Access)

2010-12-09 09:04:58 | Access(アクセス)
みなさんおはようござます。

今日はAccessネタですよ。

レポートを出力する際に、ある条件を満たしているデータに背景色をつけてみます。

Accessのコマンドやプロパティにはこのような設定が用意されていないので

VBAを使いますよ。

ある場所にほんの4行書けばできてしまします。(*^_^*)

では

レポートをデザインビューで開きます。

詳細セクションをダブルクリックしてプロパティを表示

イベントタブをクリック

フォーマット時(イベント)の ... ボタンをクリック



「コードビルダ」を選択してOK



VBEが起動し、プロシージャが表示されます。

↓このプロシージャは、レポートの詳細データを印刷時に実行されます

Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
     ここにコードを記述
End Sub



Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
    If Me!総合得点 >= 200 Then
      Me.Section(acDetail).BackColor = RGB(255, 0, 255)
    Else
      Me.Section(acDetail).BackColor = RGB(255, 255, 255)
    End If
End Sub

このようになります。

結果はプレビューで確認。



うまくいっていますね(*^_^*)

さっ今日も楽しい一日を♪

mihoりん

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳からWebサイトを表示す... | トップ | 今週のお勧め記事 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nidada)
2017-03-10 12:56:19
うまく出来ました、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

Access(アクセス)」カテゴリの最新記事