goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




先日、ティイさんに「強襲用安宅船」を造船していただきました。
マヌエル・アルメイダさん他の方から支援をいただき、強化も終了です。

旋回19、対波11と快速仕様。
帆は1つですが、それを感じさせない素早さがあります。


気になるのは、船スキルである「強襲甲板戦」
どれくらいの効果があるのか不明です。

そこでリスで会った羅螺さんに協力を頂いて検証してみました。

リス沖で模擬戦を仕掛けたのですが、今の模擬戦は両方が甲板を押さない限り、甲板戦にならなくなってました。

なので危険海域のカナリア沖で戦闘開始。
甲板戦を両者撤退すれば、どちらにも色は付きません。



①259人乗りの強襲用安宅船 vs 168人乗りの改装重キャラック

とりあえず3回やって3回とも甲板戦突入成功。
まあ、人数差がありますし当然ですよね。



そこで、


80人まで船員を削ってやってみました。

②80人乗り強襲用安宅船 vs 168人乗り改装重キャラック

3回やって3回とも甲板戦成功。




以前、

こちら:装甲戦列168人乗り  vs 相手:ラ・ロワイヤル234人乗り

では、3回やって3回とも甲板失敗しました。




結論:「強襲甲板スキル」で、ものすごく甲板戦突入確率が上がるようです。

楽しみですね。

(まあもちろん、甲板戦タイマンでは、よほどの力量差が無い限り、撤退されるのですが)



テクニック数を増やす旅にも出かけました。

中には総テクニック数70を越える変態陸戦家の方もいるようです。
テクニック配布が5秒に1度とかになるそうなので、できるだけ増やして行こうかと思います。



南蛮交易では、台湾のスイギュウが素晴らしい交易品であるために

リスボンで支援をいただきながら、さくっと家畜取引を4まで上げてみました。
そのうち家畜商になって、南蛮交易ができればと思います。



  ← ポチボタンを押してもらえるとうれしいです

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 百年草~貝紫 夏イグサ 山... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。