日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

薪能

2007年11月11日 | コンサート、舞台
「薪能を観てきました」と書くつもりが。。。

薪の明かりのもと、屋外で上演する能・狂言を『薪能』と言うそうですが、あいにく、昨日は雨でホールでの公演となり残念無念。まぁ、寒くなくて良かったのですが。

始めに、能や狂言についての解説が30分!!〃◎_◎〃

能、狂言を観るのが初めての私には、この解説は有り難く、ちっとも長いとは感じませんでした。

しかし、開演15:00、終演19:00という長丁場とは!!\(◎o◎)/! コンサートくらいの長さかなと思っていた私は、当日会場で知り驚きました。

特に、最後の演目(能「井筒」)だけで、1時間半!!

ずーーーっと座りっぱなしの僧侶役や地謡の方なんて、エコノミー症候群になるんじゃないかと、思いました。(^_^;)

その間、私は何度も居眠りしかけて、主人につつかれる始末。そんな私も、狂言の時は、笑いが出る程、面白かった。狂言があんなに面白い物だとは、知りませんでした。

幸い、公演中に雨が上がり、7時に終演した後、特別に野外で舞囃子を舞って下さる旨のアナウンス。

急いで、公演が行なわれるはずだった池に行くと、池に浮かぶ、ライトに照らされた能舞台。池には、すすきがしつらえられ、水に浮かんだいくつもの灯籠のあかりなど、雰囲気のある素敵な空間がそこにありました。

そこで、シテ、地謡、太鼓、小鼓、笛など総勢10人程で舞台を見せてくださいました。
本番が終わった後、予定になかった演目まで見せて下さった皆さんには、ホールの時よりも沢山の拍手が送られました。

ありがたい秋の夜でした。



灯籠のあかりにゆらめく幽玄の世界

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう紅葉してた

2007年11月09日 | 日常(お出かけ、他)








昭和記念公園に行くと、既に紅葉が始まっていました。

青い空、黄色い花、赤くなった木の葉。
鮮やかな自然の色が心を爽やかにしてくれます。




広く視界が開けるのも心地よい。
自転車で風切るのも心地よい。
木立の中、草木の香りも心地よい。

銀杏並木を歩くと、銀杏の香り。




自転車を走らせていると、ブチブチ音がして何かを踏み付けている感じ。
降りてみると、小さなどんぐりが沢山地面に落ちている。
少し拾って持ち帰りました。


見たかった一面コスモスの丘は、既に終わっていたけれど、充分、秋を満喫しました。


自宅に持ち帰った少量のどんぐり。
可愛い缶にいれて、即席打楽器完成~♪
小さな生徒さんと、それを振りながら歌をうたいました。(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト前のレッスン、どうする?

2007年11月08日 | ピアノ教室
ついこの間、合唱祭が終わったかと思っていたら、もう期末テストなんだと。
中学生は、大変ですねぇ。

次回のピアノレッスンが、テストの前日になるので

「来週は、休む?」

と聞くと、

「いいえ、来ます!」

と言う中学生の生徒さん。

「へぇー!」
と驚く、先生。(笑)

テスト前は部活が休みになるので、時間があったからと、いつもより練習して来たりするのだからさらに驚く。なんて、余裕!!

今、この文章を書いていて思いました。
彼は、いつもピアノに来る曜日が、テスト後は臨時部活になって、ピアノに来られないる事を予測し、テスト前日でも来るって言ったんだ!!そうか、そうだったんだ。

せっかくレッスンに来るのだから、少しでも学校のテストの足しになるような事をやらなきゃね。

さて、私は試験範囲のヴィバルディの四季「春」を勉強しておきますか。(*^m^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムは気合いだー!

2007年11月07日 | ピアノ教室
CDや音源に合わせて、リズム打ち。
音楽の基本となる、リズム打ち。

レッスンで、ピアノの生徒さんとよくやっています。

年齢やレベルに合わせて、曲や内容は変えますが、
生徒さんの中の誰よりも、先生が一番熱くなって叩いているかも。(笑)

リズム打ちは、熱くなって、しっかりビシバシ叩くのが正しいやり方♪

リズムには、覇気が必要だもの。
音楽には、覇気が必要だもの。

音楽は気合いだーー!!
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸眼じゃ生きて行けない

2007年11月06日 | 日常(お出かけ、他)
朝起きたら、目がくっついて、目の中が貼り付いた変な感覚。
目をこすってみたけれど、どうも調子悪い。

「目が疲れているのだろう」

くらいに思っていた。

その後、朝食を作り椅子に座って、一息つくと

Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!

「なんでこんなに目が見えるのーーー!!」

実は、私はドドドドド近眼。
裸眼では生きて行けない。

日中はコンタクトを入れているけれど、朝は必ずメガネ。
この日、メガネ┏◎-◎┓ をかけていないのに、目が見える。

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wあー!!

コンタクト入れたまま寝てしまった

どうして、起きてすぐに気が付かなかったんだろう。
あんなに目に、違和感があったのに。
入れっぱなしで寝るなんて、高校生以来。


先日は、水を一滴も入れずにご飯を炊いてしまった。
今日は、保険証を忘れ自費で支払った。


最近、自分でもよくびっくりしてしまう。
失敗が多くなったような気がするけれど。。。


失敗した事さえ忘れるので、始末に悪い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらく堂のスイートポテト

2007年11月05日 | 大人のアンサンブルさーくる
本日、「おばさんぶる」練習日。

Miyaちゃん、部屋に入るなり、

「フルート!!これ」

と、ケースを開けて見せてくれます。

先日来より、皆さんにご心配頂いた問題のフルートの収納。

Miya:「ここが、ちゃんと凹んでいるでしょう。だから、こう入るのよ」

私:「え?私のは、凹んでないよ」

Miya:「凹んでるよー」

私:「あらーーー!! 本当だ!〃◎_◎〃」

などと、やり取りした後、無事におさまりました。
ありがとうございました。
もう、絶対に間違いません。

肝心の演奏は、本日、風邪で姉がお休みだったので、「足笛の踊り」は割愛。

新曲の「宇宙戦艦ヤマト」を音出し。
すぐに演奏出来てしまうメンバーさんですから、調子に乗って、

「イントロは、トランペットのイメージで。」
「フルートだけど、トランペットのように吹いてね~」
「ここからは、佐々木功さんが歌っているような野太い音色で~」

などと、ぶっ飛んだ注文を出す私です。

他には、「ユーレイズミーアップ」
よい演奏をしようとすると、結構エネルギーが必要なもので。
演奏が終わると、

ε-(ーдー)ハァー

と、大きな息が聞こえます。

そして最後は、かる~~く「シー」を演奏。
お疲れ様でした。m(_ _)m  


@本日のティータイム
北海道のスイートポテト(わくら堂)

中にカスタードクリームが入っておいしい♪
お取り寄せも可能。 
「わらく堂 スイートポテト」で検索して下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下市@国立

2007年11月04日 | 日常(お出かけ、他)
今日までの3日間、国立で天下市が行なわれていました。

最終日の今日は、駅前から大学通りが歩行者天国となり、よさこい踊りのイベントが行なわれたり、多くの露店が出店し多くの人出で賑わう国立。同時に、一橋大学では大学祭が行なわれていました。

一橋祭に賑わうキャンパスに入り、教室で行なわれていたジャズ研をのぞくと、ちょうど、ピアノ、ギター、ウッドベース、ドラムによる演奏中でした。

ウッドベースは元気のよい演奏の女の子。
しっかりした音が出ていて、気持ち良かったです。

やはり、どんなに工夫したアドリブをしようとも、演奏に覇気が感じられなければ、何も伝わって来ません。どんなフレーズを演奏するかという事よりも、いかに音を出すかという、演奏テクニックの方が優先順位は上なんだな、という事を改めて考えた学生さん達の演奏でした。

バンドは、キャンパスステージで演奏していたグループで、本文と写真は関係ありません。


一橋大学


天下市にて、「よさこい踊り」


@国立天下市
http://www.kuni-js.com/tenka/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の音楽祭

2007年11月03日 | ピアノ教室
子供の頃、自分のお金で初めて買ったレコード(ドーナツ盤)が、サウンドオブミュージックの中の『ひとりぼっちの羊飼い』でした。(こちらの10番で試聴可。)

ピアノの生徒Aちゃん(小学校の中学年)が、この『ひとりぼっちの羊飼い』を、激しく弾いてくれます。まだオクターブが届かないので、片手で弾こうとすると、激しい動きになるのです。(*^m^*)

左手でドを弾くだけで、楽になるんだけれど。
激しい動きを楽しんでいるのかもしれないから、ま、いいっか。

Aちゃんは、小学校で習った「サウンドオブミュージック」の挿入曲をいろいろ歌ったり、ピアノで弾いたり、リコーダーで演奏してくれます。学校の音楽祭で演奏する「ブラジル」は、もうバッチリ!

二人で何曲もアンサンブルをしました。

別の生徒さんBちゃん(小学校低学年)も、やはり学校の音楽祭のための「おもちゃのチャチャチャ」と「子供の世界」を、学校で演奏しているピアニカで何度も何度も弾いてくれます。

私も、何度も何度も伴奏でおつき合い。(*^^*)

市内の小学校では、3年周期で音楽祭、作品展、劇が行なわれるようです。
今年も、この季節がやってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲のアレンジ完成~

2007年11月02日 | 大人のアンサンブルさーくる
『宇宙戦艦ヤマト』をフルート2本、ピアノ、エレクトーン用に編曲&記譜完成~~♪

最近、『ヤマト』に合わせて、かなりドラムちっく(ドラマチックでは、ありません(*^m^*) )、つまり高度なリズム打ちを、生徒さん達にやらせていました。それに何度も付き合ううち、曲の細部が私の頭に入り、自分で演奏したくてウズウズ。

細部まで音楽が頭に入っている=いろんなパートが別々に頭が入っている=楽譜がなくても一人でアンサンブルできる状態

実際、エレクトーンで遊んでいたのも、この『ヤマト』他、でした。

これなら、アンサンブル用編曲も楽チン~~♪
予想通り、すぐに大まかな楽譜は出来ました。

その後、実際に演奏して手直しを入れます。
特にフルートは吹いてみないと、細かい事がわかりません。
そんなこんなで毎日少しづつ、延べ約6時間。

ワーイ!! 完成~~♪\(^_^)/
『おばんさんぶる』で、実際に音を出すのが、楽しみだ~~~(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする