Kei's 音楽教室の管理人、keiです。<(_ _)>
最近、押尾コータローさんやギターデユオの『DEPAPEPE』など、アコースティックギターの音色に惹かれています。
以前ピアノの生徒のSちゃんに、「最近どんな曲をお家で聞いているの?」とたずねたら「押尾コータロー!!」という返事。私はその名前に「???」状態。早速、DVDとCDを観てびっくり。
『アコースティックギターって、こんなに多彩な事ができるのーー!!』
まるでバッハをピアノで弾く時のように、違うパートをギターでしかも1人で表現する素晴らしさ。特に「ボレロ」を演奏した時の凄さと言ったら。。。びっくりしました。
ちょっと話がずれますが。。。10月から始まったBS朝日の音楽番組『SHAKE THE MUSIC』は、昔の懐かしい曲を様々なアレンジでライブ形式で聞かせてくれる番組。これとってもいいですよぉ~~~。
昨晩、たまたま見ていたら、そこに押尾さんが出演されていました。
『戦場のメリークリスマス』をギター一本で見事に表現され、編曲も含めて凄いな~って、見入ってしまいました。右手は当たり前ですが、左手でも弦をはじいて同時に音を出されるので、一度に伴奏とメロディー、おまけにパーカッションのようにギターを打ちならす事もありますから、1人で3人分くらいの表現力でした!!
@押尾コータローさんオフィシャルサイト
@『DEPAPEPE』オフィシャルサイト
@BS朝日『SHAKE THE MUSIC』
最近、押尾コータローさんやギターデユオの『DEPAPEPE』など、アコースティックギターの音色に惹かれています。
以前ピアノの生徒のSちゃんに、「最近どんな曲をお家で聞いているの?」とたずねたら「押尾コータロー!!」という返事。私はその名前に「???」状態。早速、DVDとCDを観てびっくり。
『アコースティックギターって、こんなに多彩な事ができるのーー!!』
まるでバッハをピアノで弾く時のように、違うパートをギターでしかも1人で表現する素晴らしさ。特に「ボレロ」を演奏した時の凄さと言ったら。。。びっくりしました。
ちょっと話がずれますが。。。10月から始まったBS朝日の音楽番組『SHAKE THE MUSIC』は、昔の懐かしい曲を様々なアレンジでライブ形式で聞かせてくれる番組。これとってもいいですよぉ~~~。

『戦場のメリークリスマス』をギター一本で見事に表現され、編曲も含めて凄いな~って、見入ってしまいました。右手は当たり前ですが、左手でも弦をはじいて同時に音を出されるので、一度に伴奏とメロディー、おまけにパーカッションのようにギターを打ちならす事もありますから、1人で3人分くらいの表現力でした!!
@押尾コータローさんオフィシャルサイト
@『DEPAPEPE』オフィシャルサイト
@BS朝日『SHAKE THE MUSIC』
ええ、凄いですよぉ!!ビックリです。w(◎o◎)w
DEPAPEPEも聞いていると、とっても楽しくなります~♪
いつも我がままマイペース娘がお世話になっています。
いやー押尾さんとDEPAPEPEがお気に入りになられるとは思ってもみませんでした。
ともにCD・DVD全部ありますので、お貸ししますよ。楽譜も2~3冊買って練習しかけたのですが、ほとんどの曲が16小節くらいで挫折してます。ポリポリ (・・*)ゞ
kei先生、いっそのことギターも始められては・・・
書き込みありがとうございます。(●^_^●)
(*^。^*)ふふふ
はい、密かに興味を持って聞いておりました。
押尾さんはもちろんですが、最近はDEPAPEPEをラジオから聞く事が度々ありまして、いいなぁ~~って思っております。
CD、DVD全部お持ちなのですか!!すごいっ。
それでは、何かお薦めをお借りできますか。<(_ _)>
ギター、いいですね~~♪
ですが、これ以上楽器の習い事を増やすと倒れるかもしれません。(笑)