夏休み明けの「おばさんぶる」(月2回、お茶付き
アンサンブル)。
暑い中皆さん集まってくださって嬉しいな
先ずは音出しを兼ねた「アンサンブルエチュード」から。
フルートもヴァイオリンも自分で音程を作る楽器なので、
みんなできれいなハーモニーを作るのは難しい
けれど、
そこに楽しみがあると言ってもいいのかも。
みんなで何度も合わせるうちに、
だんだんハーモニーがきれいになってきた。
やっぱりこういう練習やったほうがいいねー、って今頃思った。
その後はチックコリアの「スペイン」。
むずかしいったらありゃしないこの曲をみなさん果敢に挑戦。
みなさんすごいわー。
よく演奏出来るなー。
練習されている。
もちろんアドリブも。
すごーい!
最後に「愛情物語」(原曲ショパン)を軽く演奏して終わり。
次の新しい曲として、以前メンバーさんからリクエストを頂いた、いきものがかりの「風が吹いている」。頭の中では編曲が殆ど出来ているのだけれど、楽譜に書くのに手間取り中
来月までに仕上げなくっちゃ!
@いきものがかり「風が吹いている』
NHKロンドンオリンピック放送テーマ
http://www.nhk.or.jp/sports/london/theme/theme.html
本日のティータイム
キタノセレクションの『大人のための完熟白桃ゼリー』。
画像はこちらでどうぞ。
そして、
ブリリンママちゃんからの、ヨーロッパは中欧の土産チョコレート。

ソフトでマイルド。おいしい~
ありがとう~♪

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP


暑い中皆さん集まってくださって嬉しいな

先ずは音出しを兼ねた「アンサンブルエチュード」から。
フルートもヴァイオリンも自分で音程を作る楽器なので、
みんなできれいなハーモニーを作るのは難しい

そこに楽しみがあると言ってもいいのかも。
みんなで何度も合わせるうちに、
だんだんハーモニーがきれいになってきた。
やっぱりこういう練習やったほうがいいねー、って今頃思った。
その後はチックコリアの「スペイン」。
むずかしいったらありゃしないこの曲をみなさん果敢に挑戦。
みなさんすごいわー。
よく演奏出来るなー。
練習されている。
もちろんアドリブも。
すごーい!

最後に「愛情物語」(原曲ショパン)を軽く演奏して終わり。
次の新しい曲として、以前メンバーさんからリクエストを頂いた、いきものがかりの「風が吹いている」。頭の中では編曲が殆ど出来ているのだけれど、楽譜に書くのに手間取り中

@いきものがかり「風が吹いている』
NHKロンドンオリンピック放送テーマ
http://www.nhk.or.jp/sports/london/theme/theme.html
本日のティータイム

キタノセレクションの『大人のための完熟白桃ゼリー』。
画像はこちらでどうぞ。
そして、
ブリリンママちゃんからの、ヨーロッパは中欧の土産チョコレート。

ソフトでマイルド。おいしい~


にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
