旅の最終日(8月2日)は、青森ねぶた祭が始まる日と重なった。
せっかくなので足を運び、今年のねぶたが納められている倉庫群「ねぶた小屋」を見て回った。
観光ツアー客、見物客、地元関係者、大勢の人が集まり、
屋台も出ていて心ウキウキ、既に祭りの雰囲気。
その後、青森駅近くにある去年のねぶたが納められている、
青森市文化観光交流施設ねぶたの家「ワラッセ」を訪れた。
施設内は暗く、そしてライトアップされている。
わーーい!きれ~~い!
ここに納められているねぶたは、昨年、賞をもらった5台のみ。
どれも迫力満点。
去年、実際に運行していた際のお囃子や群衆のどよめき等、
音も流れていて、臨場感がたっぷり。
入り口付近ではその音だけ聞こえるので、
なんだろ、なんだろ、早くそっちに行きたい!!ってカンジ。
館内では、ねぶた師と言われる専門技術をもった制作者達のことや、
制作の裏側等についても説明されていて、とても興味深かった。
ワラッセ周辺でも、屋台が出て人々が集まり、賑やか。
津軽三味線の実演もあったりして、盛り上がっていた。
良い日に青森に来られて、本当にラッキ~~。
祭り開催期間中(8月2日(木)~8月7日(火))は、オフシャルサイトで実際の運行の様子が動画配信される。
動くねぶたは迫力が全然違う
@青森ねぶた祭オフィシャルサイト
http://www.nebuta.or.jp/
『ねぶたライブ中継』時間は19:10~。
@ねぶたの家「ワラッセ」
http://www.nebuta.or.jp/warasse/index.html
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
せっかくなので足を運び、今年のねぶたが納められている倉庫群「ねぶた小屋」を見て回った。
観光ツアー客、見物客、地元関係者、大勢の人が集まり、
屋台も出ていて心ウキウキ、既に祭りの雰囲気。
その後、青森駅近くにある去年のねぶたが納められている、
青森市文化観光交流施設ねぶたの家「ワラッセ」を訪れた。
施設内は暗く、そしてライトアップされている。
わーーい!きれ~~い!
ここに納められているねぶたは、昨年、賞をもらった5台のみ。
どれも迫力満点。
去年、実際に運行していた際のお囃子や群衆のどよめき等、
音も流れていて、臨場感がたっぷり。
入り口付近ではその音だけ聞こえるので、
なんだろ、なんだろ、早くそっちに行きたい!!ってカンジ。
館内では、ねぶた師と言われる専門技術をもった制作者達のことや、
制作の裏側等についても説明されていて、とても興味深かった。
ワラッセ周辺でも、屋台が出て人々が集まり、賑やか。
津軽三味線の実演もあったりして、盛り上がっていた。
良い日に青森に来られて、本当にラッキ~~。
祭り開催期間中(8月2日(木)~8月7日(火))は、オフシャルサイトで実際の運行の様子が動画配信される。
動くねぶたは迫力が全然違う
@青森ねぶた祭オフィシャルサイト
http://www.nebuta.or.jp/
『ねぶたライブ中継』時間は19:10~。
@ねぶたの家「ワラッセ」
http://www.nebuta.or.jp/warasse/index.html
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP