昨日、音大時代の友達んちへ遊びに行って来ました。
他の音大時代の友達も誘ったけれど、×。ったく、二人とも出無精が過ぎるよー!
って、二人がこの日記見たら、『( ̄Σ ̄;)ブー』って言うだろうな~~(^_^;)
途中、デジタルPとエレクトーンで二人のセッションもはさみ、10:30~3:00まで、トイレに行く暇も惜しみ、炊飯器のスイッチを入れるのも忘れ ( ̄▽ ̄) ニヤ 、た~~~~っぷりお喋りしましたが、まだまだ喋れそうでした。
おばさんは、お喋りがホント好きです。しかし本当は、男女問わず大人子供にかかわらず、自分の気持ちを言葉にするという事はとっても大切で、しかもその言葉を誰かに「そうね、そうね」と受け止めてもらえたら、心は晴れ晴れするものなのではないでしょうか。
心理学者で文化庁長官でもある、河合隼さんは「100%正しいアドバイスは、役に立たない」と著書で語っていらっしゃいますが、まさにその通り!「そうね、そうね」「そう、感じたんだね」と、まず自分の気持ちを受け止めてもらうと、人は自分を肯定された気持ちになって、元気が出るってもののようです。
友達との心地よい時間を過ごしたお陰で、今日は朝から妙に元気で、張切って家事にいそしんでいまぁ~す。\(^_^)/
他の音大時代の友達も誘ったけれど、×。ったく、二人とも出無精が過ぎるよー!
って、二人がこの日記見たら、『( ̄Σ ̄;)ブー』って言うだろうな~~(^_^;)
途中、デジタルPとエレクトーンで二人のセッションもはさみ、10:30~3:00まで、トイレに行く暇も惜しみ、炊飯器のスイッチを入れるのも忘れ ( ̄▽ ̄) ニヤ 、た~~~~っぷりお喋りしましたが、まだまだ喋れそうでした。
おばさんは、お喋りがホント好きです。しかし本当は、男女問わず大人子供にかかわらず、自分の気持ちを言葉にするという事はとっても大切で、しかもその言葉を誰かに「そうね、そうね」と受け止めてもらえたら、心は晴れ晴れするものなのではないでしょうか。
心理学者で文化庁長官でもある、河合隼さんは「100%正しいアドバイスは、役に立たない」と著書で語っていらっしゃいますが、まさにその通り!「そうね、そうね」「そう、感じたんだね」と、まず自分の気持ちを受け止めてもらうと、人は自分を肯定された気持ちになって、元気が出るってもののようです。
友達との心地よい時間を過ごしたお陰で、今日は朝から妙に元気で、張切って家事にいそしんでいまぁ~す。\(^_^)/
HPを出しているせいか、毎日、数十通の迷惑メールが届きます。あきらかに男性を対象としているような迷惑メールもありますし、ウィルス付きと思われるようなメールも。。。(>_<) ですから、知らない名前やアドレス、そして心当たりのないタイトルのものは、メールを開かず即刻削除しています。
しかし、もしかしたら教室の問い合わせや、生徒さんからのメールも間違って削除しているかもしれません。<(_ _)>
そんな中、
「今夜は眠れない」
というタイトルのメールが届きました。
あぁ。。。まただわ!迷惑メールねっ!(`ε´)
と削除しようとした時、よく見ると受験生のKちゃんからのメールでした。
あぁ、削除しなくてよかったわ。w( ̄Д ̄;)w
中を見ると、
「なんて思わせぶりな!・・・今夜は気になって眠れません・・。」
「じらされて、今夜もすぐには寝付けそうにありません・・・」
と、書いてあります。
これって、やっぱり迷惑メール?(爆)
実は、これは私に原因があったのです。
以下は、私がその日、Kちゃんに送ったメールです。
*******************************************
『 実はわたし、今日、大きなドジをやらかしてしまいました。ブログに書きたい所ですが、そんな事をしたらオバサン丸出し、女を捨てる事になるので我慢してブログには書きません。(笑)
きっと生徒さん達も事実を知ったら、
「そんなおバカな先生ヤダーーー!!」
って、逃げ出す事でしょう。(爆)
思わせぶりですみません。Kちゃんにも、内緒です。(*^m^*) 』
*****************************************************
こんな私からのメールを受けて、Kちゃんから先のメールが届いたワケです。 受験生が眠れなくなるようなメールを出して、そっちの方が迷惑メールですよねぇ。(・_*)\ペチ
後に、次回のレッスンでお話するわ~~~と言うと、
「そんな受験生は、またも先生にじらされて、今夜もすぐには寝付けそうにありません・・・」
と来た!!((((^Q^)/゛ギャハハハ
なのに、先日の激しいレッスン時、話すのをすっかり忘れていたら、
「先生のおもしろエピソードをきくのを忘れていました!・・・なんてこったー!」
とまたまた、メールが来ました。
次回のレッスンで、また忘れていてくれないかな・・……(-。-) ボソッ
しかし、もしかしたら教室の問い合わせや、生徒さんからのメールも間違って削除しているかもしれません。<(_ _)>
そんな中、
「今夜は眠れない」
というタイトルのメールが届きました。
あぁ。。。まただわ!迷惑メールねっ!(`ε´)
と削除しようとした時、よく見ると受験生のKちゃんからのメールでした。
あぁ、削除しなくてよかったわ。w( ̄Д ̄;)w
中を見ると、
「なんて思わせぶりな!・・・今夜は気になって眠れません・・。」
「じらされて、今夜もすぐには寝付けそうにありません・・・」
と、書いてあります。
これって、やっぱり迷惑メール?(爆)
実は、これは私に原因があったのです。
以下は、私がその日、Kちゃんに送ったメールです。
*******************************************
『 実はわたし、今日、大きなドジをやらかしてしまいました。ブログに書きたい所ですが、そんな事をしたらオバサン丸出し、女を捨てる事になるので我慢してブログには書きません。(笑)
きっと生徒さん達も事実を知ったら、
「そんなおバカな先生ヤダーーー!!」
って、逃げ出す事でしょう。(爆)
思わせぶりですみません。Kちゃんにも、内緒です。(*^m^*) 』
*****************************************************
こんな私からのメールを受けて、Kちゃんから先のメールが届いたワケです。 受験生が眠れなくなるようなメールを出して、そっちの方が迷惑メールですよねぇ。(・_*)\ペチ
後に、次回のレッスンでお話するわ~~~と言うと、
「そんな受験生は、またも先生にじらされて、今夜もすぐには寝付けそうにありません・・・」
と来た!!((((^Q^)/゛ギャハハハ
なのに、先日の激しいレッスン時、話すのをすっかり忘れていたら、
「先生のおもしろエピソードをきくのを忘れていました!・・・なんてこったー!」
とまたまた、メールが来ました。
次回のレッスンで、また忘れていてくれないかな・・……(-。-) ボソッ
上京した実家(岡山)の母と温泉へ行ったら、なぜか肩と首の凝りがひどくなり引きつっています。親孝行で疲れたからでしょうか。σ(^◇^;)あはは 日常生活が苦痛です。(>_<)
ある朝、早朝から母は喋る喋る。。。。
私はいろいろと考えを巡らせながら、珍しく真剣に話を聴いていました。
ふと気がつくと、すでに二時間近く経過!!
そして母は突然、
「もう、いいかげんに朝ごはん、食べようよ~」
とのたもうた!
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
お母さんが、喋ってばかりいるから食べられなかったんでしょう~~!!
またある時は、縁側に置いてあった植木鉢を見て、
「こんなにたくさん、いらない、いらない」
「アロエなんか一鉢あればいいわ」
と、ぶつぶつ言って、私に要不要の確認もしないまま、
勝手にどんどん切り刻んでゴミ箱へ!
いろいろあった鉢を整理してしまいました。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
結局、サボテンも随分捨てられた。
ヾ(- -;) あのぉ。。。
私、ちいちゃなサボテンが好きだったんですけど。。。
一時が万事こんな具合です。(>_<)
しかし。。。
家の裏の草取り、庭木の剪定までしてくれて。
ホント、親って有り難い。
これも実感です。
ある朝、早朝から母は喋る喋る。。。。
私はいろいろと考えを巡らせながら、珍しく真剣に話を聴いていました。
ふと気がつくと、すでに二時間近く経過!!
そして母は突然、
「もう、いいかげんに朝ごはん、食べようよ~」
とのたもうた!
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
お母さんが、喋ってばかりいるから食べられなかったんでしょう~~!!
またある時は、縁側に置いてあった植木鉢を見て、
「こんなにたくさん、いらない、いらない」
「アロエなんか一鉢あればいいわ」
と、ぶつぶつ言って、私に要不要の確認もしないまま、
勝手にどんどん切り刻んでゴミ箱へ!
いろいろあった鉢を整理してしまいました。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
結局、サボテンも随分捨てられた。
ヾ(- -;) あのぉ。。。
私、ちいちゃなサボテンが好きだったんですけど。。。
一時が万事こんな具合です。(>_<)
しかし。。。
家の裏の草取り、庭木の剪定までしてくれて。
ホント、親って有り難い。
これも実感です。
Kei's 音楽教室の管理人、keiです。<(_ _)>
今日は大学時代の友達4人でプチ同窓会。
夏休みのある日の週末、集まるようになってもう何年かな…。
みんなには、
「長い夏休み中、ご主人に子供を預けて一日羽を伸ばす」
という目的もあったのですが、
私は、
「なんでわざわざ暑いこの時期に!!しかも週末ーーー!!(>_<)」
「夏は旅行に行ったり、実家に帰省したり、いろいろ忙しいよ~~~~!」
と毎回(# ̄З ̄) ブツブツ 文句を言っておりました。(笑)
思えば去年、
「ハワイから帰った翌日(実は翌々日だった(^_^;))
だからその日はダメーー!!」
って言ったのに、
「そこしかスケジュールが合わないんだからー!」
って強引に決められたのでした。(・_・、)グスン
しかし、ドタキャンが2名になり、去年の会は結局お流れでした。
ちなみに買っていたハワイのお土産は、私が消費しましたよ。(*^m^*)
そして今年。
念願の平日に敢行!!
今年もお子さんの事で1人ドタキャンでしたが、
集まった3人でカフェとレストランで喋る喋る、また喋る。。。
友達がほめ上手の聞き上手なので、
私はついつい熱く語ってしまったような気が。。。。
ヾ(_ _。)ハンセイ…
それにしても、二人とも痩せていてちっともオバさんっぽくありません。
私は、ダイエットの為「デューク更家さん」歩きを30秒したら、翌日腰痛になった事や、
運動不足解消にストレッチを2~3分したら、
逆に体の具合が悪くなった事は、内緒にしておきました。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
今日は大学時代の友達4人でプチ同窓会。

夏休みのある日の週末、集まるようになってもう何年かな…。
みんなには、
「長い夏休み中、ご主人に子供を預けて一日羽を伸ばす」
という目的もあったのですが、
私は、
「なんでわざわざ暑いこの時期に!!しかも週末ーーー!!(>_<)」
「夏は旅行に行ったり、実家に帰省したり、いろいろ忙しいよ~~~~!」
と毎回(# ̄З ̄) ブツブツ 文句を言っておりました。(笑)
思えば去年、
「ハワイから帰った翌日(実は翌々日だった(^_^;))
だからその日はダメーー!!」
って言ったのに、
「そこしかスケジュールが合わないんだからー!」
って強引に決められたのでした。(・_・、)グスン
しかし、ドタキャンが2名になり、去年の会は結局お流れでした。
ちなみに買っていたハワイのお土産は、私が消費しましたよ。(*^m^*)
そして今年。
念願の平日に敢行!!
今年もお子さんの事で1人ドタキャンでしたが、
集まった3人でカフェとレストランで喋る喋る、また喋る。。。
友達がほめ上手の聞き上手なので、
私はついつい熱く語ってしまったような気が。。。。
ヾ(_ _。)ハンセイ…
それにしても、二人とも痩せていてちっともオバさんっぽくありません。
私は、ダイエットの為「デューク更家さん」歩きを30秒したら、翌日腰痛になった事や、
運動不足解消にストレッチを2~3分したら、
逆に体の具合が悪くなった事は、内緒にしておきました。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
普段、自宅で主催する『合奏さーくる』(メンバ-募集中)の曲探しも含め、幅広く音楽を聞き、頭の中や自分の感覚に曲をインプットするように努めています。それが、ジャズピアノの発表会前は、頭が『スペイン』一色。
本番終了と共に、頭の中のテーマ曲「スペイン」がようやく終わり、やっと次の曲へ向かう事ができるように。しかし、いざ合奏さーくるの次回曲探しとなると、しばらく自分の中へ音楽がインプットされていなかったのでなかなか決められません。そんな時、カメちゃんから「keiさんの中に既にしっかり音楽がある、ユーミンの『ルージュの伝言』にしたらいいのよ」とアドバイスをもらいました。
実はこの曲を、ピアノの生徒さん姉弟に連弾用として渡したり、パーカッションを生徒さんと一緒に叩き何度も聞いてました。この曲なら自分の中に音楽が入っているので比較的容易にアレンジ楽譜が書けるなと、ちょうど思っていたのでした。カメちゃんのタイミング良い、そして的確なアドバイスには、いつも驚くやら感謝するやら。
このカメちゃん(実姉)、実は「人の頭の中の音楽的感覚」がよ~~~~くわかる、すごい人なのです。ピアノの理論もよく知っていますし、音楽全般の知識が豊富で、実際に自分でもいろいろなレッスンを受けた経験があるので、私が音楽的に迷っていると、いつも的確なアドバイスによって、頭の中の整理をしてくれるばかりか、理屈ではない音楽的なフィーリングを取り戻させてくれるのです。ピアノ指導法についても、たぶんに影響を受けてきました。ちょっと、身びいきが過ぎたでしょうか。
昔からファッション、進路、就職先など多くの場面で、姉の真似をしてきた私です。カメちゃんが持っているバッグと同じのが欲しい~~~と探しまくったり、同じような服を買うものだから、主人も「またか┐('~`;)┌」とあきれ顔。姪(彼女も次女)にも、『(お姉さんの)真似をするにもほどがある!私はあんなに真似はしない』と呆れられる始末。
しかし、同性のしかも同じ音楽をしている先輩が先を歩いてくれるというのは、本当に楽だし助かるんですよ~。(*^m^*) うしし
人気ブログランキング
ここのランキングで上位3位までは、全て芸能関係。みんな芸能ネタって好きなのね♪
本番終了と共に、頭の中のテーマ曲「スペイン」がようやく終わり、やっと次の曲へ向かう事ができるように。しかし、いざ合奏さーくるの次回曲探しとなると、しばらく自分の中へ音楽がインプットされていなかったのでなかなか決められません。そんな時、カメちゃんから「keiさんの中に既にしっかり音楽がある、ユーミンの『ルージュの伝言』にしたらいいのよ」とアドバイスをもらいました。
実はこの曲を、ピアノの生徒さん姉弟に連弾用として渡したり、パーカッションを生徒さんと一緒に叩き何度も聞いてました。この曲なら自分の中に音楽が入っているので比較的容易にアレンジ楽譜が書けるなと、ちょうど思っていたのでした。カメちゃんのタイミング良い、そして的確なアドバイスには、いつも驚くやら感謝するやら。
このカメちゃん(実姉)、実は「人の頭の中の音楽的感覚」がよ~~~~くわかる、すごい人なのです。ピアノの理論もよく知っていますし、音楽全般の知識が豊富で、実際に自分でもいろいろなレッスンを受けた経験があるので、私が音楽的に迷っていると、いつも的確なアドバイスによって、頭の中の整理をしてくれるばかりか、理屈ではない音楽的なフィーリングを取り戻させてくれるのです。ピアノ指導法についても、たぶんに影響を受けてきました。ちょっと、身びいきが過ぎたでしょうか。

昔からファッション、進路、就職先など多くの場面で、姉の真似をしてきた私です。カメちゃんが持っているバッグと同じのが欲しい~~~と探しまくったり、同じような服を買うものだから、主人も「またか┐('~`;)┌」とあきれ顔。姪(彼女も次女)にも、『(お姉さんの)真似をするにもほどがある!私はあんなに真似はしない』と呆れられる始末。


人気ブログランキング
ここのランキングで上位3位までは、全て芸能関係。みんな芸能ネタって好きなのね♪
年末に『冬のソナタ』のノーカット完全版(字幕付)が放送されました。ず~~~~~~っと前から待っていた、ノーカット版。
放送当日、録画の為のCD-Rも買い足し、準備もOK!新聞の番組表にさっと目を通し予約。。。(・_・)......ン? あれ、明日だったかしら??と、思いつつ。。。
近所に住む「冬ソナファン」Tちゃんからメールが来たので「いつからだっけ?」と聞いてみました。すると『えーーー!!もう、始まってるよー。今日は11話と12話だよ!!』
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ が--ーんなんで間違ったんだろう。ショック(-_-;)
仕方がないので、Tちゃんに今までの分、ダビングしてもらうことに。ところが、間違って大事な番組を録画したDVDを渡してしまい、大雪の中取りに行くハメに。(^_^;)
その後は順調に自分でDVDに録画しました。いや、したつもりでした。年明け、「19話と最終回、帰省して録画出来なかったから、keiちゃんちでダビングさせて~」とTちゃんが言うまでは。。。
Tちゃんと一緒に、私が録画したDVDを見ると、途中で切れていたのです。しかも自分で録画した後半が全部ヘン。( ̄□||||!! うっそぉーー!!Tちゃんは、お店で買ったDVDのように装丁も整えるほどの懲りようなので、私以上にショックだったようで。(^_^;)
考えた末、遠くのお友達にSOS。心やさしき『韓国大好き』お友達が、大事なDVDを送ってくれる事になり、私もTちゃんも大喜び~~~\(●⌒∇⌒●)/わーい
DVD到着予定日、届いたらすぐにTちゃんを呼ぶ事になっていましたので、朝から、何度も郵便受けをチェック。まるでラブレターを待っているかのように。とうとう待ち切れなくなった私は11:30、郵便局に催促の電話までしてしまったのでした。(~_~;)
知らせを受けて、飛んでやって来たTちゃんに手伝ってもらって、うちのデッキに画像を取り込もうとすると、今度は。。。
わーーー(>_<)焦りつつ、お昼の「インスタントラーメン」と「ねぎ」を持って、Tちゃんちへ大移動ーー!!もー、ドタバタな一日です。( ̄m ̄〃)
二日後、Tちゃんから『出来たーー!!』とメールをもらい、年末から続いていた冬ソナ騒動にもようやく終止符。やれやれ。。。結局、私は全20話、ぜ~~~~~んぶ他力本願で揃ったわけです。(*^m^*)
でも冬ソナのお陰で、遠くのお友達とも近くなれたし、Tちゃんとも大騒ぎもして楽しかったです。(*^。^*) 遠くの心優しきお友達に(^人^)感謝♪ 持つべきはやっぱり友だわーーー。(*^^*)v
放送当日、録画の為のCD-Rも買い足し、準備もOK!新聞の番組表にさっと目を通し予約。。。(・_・)......ン? あれ、明日だったかしら??と、思いつつ。。。
近所に住む「冬ソナファン」Tちゃんからメールが来たので「いつからだっけ?」と聞いてみました。すると『えーーー!!もう、始まってるよー。今日は11話と12話だよ!!』
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ が--ーんなんで間違ったんだろう。ショック(-_-;)
仕方がないので、Tちゃんに今までの分、ダビングしてもらうことに。ところが、間違って大事な番組を録画したDVDを渡してしまい、大雪の中取りに行くハメに。(^_^;)
その後は順調に自分でDVDに録画しました。いや、したつもりでした。年明け、「19話と最終回、帰省して録画出来なかったから、keiちゃんちでダビングさせて~」とTちゃんが言うまでは。。。
Tちゃんと一緒に、私が録画したDVDを見ると、途中で切れていたのです。しかも自分で録画した後半が全部ヘン。( ̄□||||!! うっそぉーー!!Tちゃんは、お店で買ったDVDのように装丁も整えるほどの懲りようなので、私以上にショックだったようで。(^_^;)
考えた末、遠くのお友達にSOS。心やさしき『韓国大好き』お友達が、大事なDVDを送ってくれる事になり、私もTちゃんも大喜び~~~\(●⌒∇⌒●)/わーい
DVD到着予定日、届いたらすぐにTちゃんを呼ぶ事になっていましたので、朝から、何度も郵便受けをチェック。まるでラブレターを待っているかのように。とうとう待ち切れなくなった私は11:30、郵便局に催促の電話までしてしまったのでした。(~_~;)
知らせを受けて、飛んでやって来たTちゃんに手伝ってもらって、うちのデッキに画像を取り込もうとすると、今度は。。。
わーーー(>_<)焦りつつ、お昼の「インスタントラーメン」と「ねぎ」を持って、Tちゃんちへ大移動ーー!!もー、ドタバタな一日です。( ̄m ̄〃)
二日後、Tちゃんから『出来たーー!!』とメールをもらい、年末から続いていた冬ソナ騒動にもようやく終止符。やれやれ。。。結局、私は全20話、ぜ~~~~~んぶ他力本願で揃ったわけです。(*^m^*)
でも冬ソナのお陰で、遠くのお友達とも近くなれたし、Tちゃんとも大騒ぎもして楽しかったです。(*^。^*) 遠くの心優しきお友達に(^人^)感謝♪ 持つべきはやっぱり友だわーーー。(*^^*)v
毎朝、主人を車で駅まで送っています。
特にこの2、3日は冷え込みが厳しく、霜柱も立つくらいです。当然、フロントガラスのみならず車全体が霜で覆われ、フリーズ状態。お湯をフロントガラスにかけても、一度では再び凍るくらい冷えきっています。ハンドルも冷えきっていますから、しもやけになりそうです。大事な手が…(>_<>
昨日、駅に着いて「いってらっしゃい~」と主人の顔を見ると、どうも『ヘン(・_・)......ン?』
メガネ!!
主人ったら、メガネ┏◎-◎┓をかけ忘れていたのです!!
((((^Q^)/゛ギャハハハ
慌てて家まで、取りに帰りました。その日は運良く、いつもより10分以上早く出ていたので助かりました。。。(*^。^*)ほっ それにしても、いかに主人の顔を見ていないか証明されたようなものですね。(*^m^*)
夫婦揃って、なんてドジなんでしょ。(-_-;)
特にこの2、3日は冷え込みが厳しく、霜柱も立つくらいです。当然、フロントガラスのみならず車全体が霜で覆われ、フリーズ状態。お湯をフロントガラスにかけても、一度では再び凍るくらい冷えきっています。ハンドルも冷えきっていますから、しもやけになりそうです。大事な手が…(>_<>
昨日、駅に着いて「いってらっしゃい~」と主人の顔を見ると、どうも『ヘン(・_・)......ン?』
メガネ!!
主人ったら、メガネ┏◎-◎┓をかけ忘れていたのです!!
((((^Q^)/゛ギャハハハ
慌てて家まで、取りに帰りました。その日は運良く、いつもより10分以上早く出ていたので助かりました。。。(*^。^*)ほっ それにしても、いかに主人の顔を見ていないか証明されたようなものですね。(*^m^*)
夫婦揃って、なんてドジなんでしょ。(-_-;)
大学時代の友達二人が遊びに来てくれました。
友達とは駅で10時に待ち合わせ予定。
私は、朝から張切って料理など準備。
時計を見ながら片付けたりなんだかんだ。。。。
時間になったので慌てて家を出て10時前、駅で友達を待つ。
その友達は、通常約束の時間10分前には来る人。
なのに、おかしい。。。
10時になっても来ない。
(・_・)......ン?
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
ぎゃぁー、約束は10時半だーーー!!
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
財布も持っていないし、おまけに炊飯器のスイッチも入れるの忘れた。(^_^;)
仕方なく、一度、帰宅する事に。。。
自宅までは急な坂があるんです。
はぁ~はぁ~と息をきらして急ぎ帰宅。疲れた。。。
炊飯器のスイッチをを入れ、もう一度駅に行くと、やはり早めに来ていた友達。
「m(_ _;)m ゴメン!! 私、頭がバカになったみたいで」と私が言うと、
「え?バカになった?」と、友達はさも「前からじゃん」と言いたげ。(~_~;)
「時間30分間違えて、今日、駅に来たのは2度目なの。。。(-_-;)」と私。
すると、「なんだ、そんなの昔からじゃない~~~(*^m^*) ぶぶぶ」と友達。
後で来たもう1人の友達も「(゜ー゜)(。_。)ウンウン keiちゃん、昔からそんな所あったよねぇー」ですって!!うっ。。。( ̄x ̄;)
急に、頭がバカになったんじゃなくて良かったような、悪かったような。。。(o_ _)o パタッ
友達とは駅で10時に待ち合わせ予定。
私は、朝から張切って料理など準備。
時計を見ながら片付けたりなんだかんだ。。。。
時間になったので慌てて家を出て10時前、駅で友達を待つ。
その友達は、通常約束の時間10分前には来る人。
なのに、おかしい。。。
10時になっても来ない。
(・_・)......ン?
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
ぎゃぁー、約束は10時半だーーー!!
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
財布も持っていないし、おまけに炊飯器のスイッチも入れるの忘れた。(^_^;)
仕方なく、一度、帰宅する事に。。。
自宅までは急な坂があるんです。
はぁ~はぁ~と息をきらして急ぎ帰宅。疲れた。。。
炊飯器のスイッチをを入れ、もう一度駅に行くと、やはり早めに来ていた友達。
「m(_ _;)m ゴメン!! 私、頭がバカになったみたいで」と私が言うと、
「え?バカになった?」と、友達はさも「前からじゃん」と言いたげ。(~_~;)
「時間30分間違えて、今日、駅に来たのは2度目なの。。。(-_-;)」と私。
すると、「なんだ、そんなの昔からじゃない~~~(*^m^*) ぶぶぶ」と友達。
後で来たもう1人の友達も「(゜ー゜)(。_。)ウンウン keiちゃん、昔からそんな所あったよねぇー」ですって!!うっ。。。( ̄x ̄;)
急に、頭がバカになったんじゃなくて良かったような、悪かったような。。。(o_ _)o パタッ
先日、大学時代の友達のピアノリサイタルに行って来ました。
彼女は大学時代から、頑張り屋さんでした。
やはりピアノが専門のご主人と結婚してからは、二人のジョイントリサイタルを定期的に開いています。
二人の子供もいて、毎日たくさんのピアノ生徒さんを教え、合唱伴奏ピアニストも努めるかたわらで催すそのリサイタル。
本番までに払うであろう膨大なエネルギーと、長い期間続く努力たるや。
私もピアノをやってきただけに、想像に難くありません。
一週間靴も履かないくらい家に篭り、ピアノに打ち込むことがあるという、彼女の言葉からもわかります。
彼女は人前で弾く事が、必ずしも好きではないのだそうです。
けれども、ある程度以上のピアノの演奏レベルを保っておきたいと考える故、頑張っているのでしょう。
彼女は彼女自身の『内なる声』に従って、精進しているのでしょう。
彼女の意志の強さと、その姿勢に頭の下がる思いです。
一方、私の『内なる声』は。。。。
たぶん、ピアノを教える事なのでしょう。
教えていると、ヒラメキやアイディアが浮かんで来たり、生徒さんからエネルギーをもらったり。
私も日々精進して、頑張っていくことにしましょう。(*^^*)
さて、みなさんの『内なる声』は何ですか?
そして、その『内なる声』をきいています?
彼女は大学時代から、頑張り屋さんでした。
やはりピアノが専門のご主人と結婚してからは、二人のジョイントリサイタルを定期的に開いています。
二人の子供もいて、毎日たくさんのピアノ生徒さんを教え、合唱伴奏ピアニストも努めるかたわらで催すそのリサイタル。
本番までに払うであろう膨大なエネルギーと、長い期間続く努力たるや。
私もピアノをやってきただけに、想像に難くありません。
一週間靴も履かないくらい家に篭り、ピアノに打ち込むことがあるという、彼女の言葉からもわかります。
彼女は人前で弾く事が、必ずしも好きではないのだそうです。
けれども、ある程度以上のピアノの演奏レベルを保っておきたいと考える故、頑張っているのでしょう。
彼女は彼女自身の『内なる声』に従って、精進しているのでしょう。
彼女の意志の強さと、その姿勢に頭の下がる思いです。
一方、私の『内なる声』は。。。。
たぶん、ピアノを教える事なのでしょう。
教えていると、ヒラメキやアイディアが浮かんで来たり、生徒さんからエネルギーをもらったり。
私も日々精進して、頑張っていくことにしましょう。(*^^*)
さて、みなさんの『内なる声』は何ですか?
そして、その『内なる声』をきいています?
10/29(金)から体調が思わしくなかった主人が、10/31(日)腸閉塞で緊急入院しました。
救急外来では、まずいろいろな検査。
その中に、動脈に針を刺して血液ガスの検査がありました。
まず内科研修医が腕に長い針をブス。。。
「ふ、深いですねぇ(^_^;)」と医師は言いつつ。。。結局失敗。
主人は、脂肪が多くて動脈の位置が深いようです。(≧∇≦)きゃはは
「上(病棟)で呼ばれたのですみません」と頭をかきかき、そのセンセイは逃げた!
ように私には見えた。(笑)
次に、若い女性研修医が、かる~~~いノリで手首に針をブス。。。
女医さんの顔が「(・_・)......ン?」に変わり、主人が「いたたたたたーーーー」(笑)
再び、失敗。
もう一度、手首挑戦も、またもや失敗。
女医さんは「そ頚部(足の付け根)の方が取りやすいですから~」とおっしゃり、ベッドへ移動。
ところが、ふかーーーく針を刺すものの、再び、失敗。(/≧◇≦\)アチャー!!
主人は苦痛で顔を歪め、痛みに耐えるのみ。
女医さん、平謝りされ「手(人)をかわります<>」
で、次に若い男性研修医登場!!
でも、何やら怪しい雰囲気。。。。
おーーーー!!なに? またまた、失敗。。。( -∇-) ジトーッ
お腹痛い上、何度も痛い思いをさせられて気の毒な主人。。。(-_-;)
「今度は、一発で採りますから!」とその外科医もようやく気合いが入り、右足に変えて言葉通り、やっと成功!!
はぁー、やれやれ。
お肉たっぷりの人は、思わぬところで痛い思いをするんですねぇ。
そんなこんなで入院が始まりましたが、お陰様で11/2(火)に退院~♪
ちょっと遠い病院でしたから、私は結構疲れました。
入院当日。。。
夜10時に入院しても一泊料金?
絶飲食なのに、食費も請求される?
と、私が気にしておりましたら、主人が
「何を下らん事を気にしてるの!!ったく!」
ですって~(≧∇≦)きゃはは
救急外来では、まずいろいろな検査。
その中に、動脈に針を刺して血液ガスの検査がありました。
まず内科研修医が腕に長い針をブス。。。
「ふ、深いですねぇ(^_^;)」と医師は言いつつ。。。結局失敗。
主人は、脂肪が多くて動脈の位置が深いようです。(≧∇≦)きゃはは
「上(病棟)で呼ばれたのですみません」と頭をかきかき、そのセンセイは逃げた!
ように私には見えた。(笑)
次に、若い女性研修医が、かる~~~いノリで手首に針をブス。。。
女医さんの顔が「(・_・)......ン?」に変わり、主人が「いたたたたたーーーー」(笑)
再び、失敗。
もう一度、手首挑戦も、またもや失敗。
女医さんは「そ頚部(足の付け根)の方が取りやすいですから~」とおっしゃり、ベッドへ移動。
ところが、ふかーーーく針を刺すものの、再び、失敗。(/≧◇≦\)アチャー!!
主人は苦痛で顔を歪め、痛みに耐えるのみ。
女医さん、平謝りされ「手(人)をかわります<>」
で、次に若い男性研修医登場!!
でも、何やら怪しい雰囲気。。。。
おーーーー!!なに? またまた、失敗。。。( -∇-) ジトーッ
お腹痛い上、何度も痛い思いをさせられて気の毒な主人。。。(-_-;)
「今度は、一発で採りますから!」とその外科医もようやく気合いが入り、右足に変えて言葉通り、やっと成功!!
はぁー、やれやれ。
お肉たっぷりの人は、思わぬところで痛い思いをするんですねぇ。
そんなこんなで入院が始まりましたが、お陰様で11/2(火)に退院~♪
ちょっと遠い病院でしたから、私は結構疲れました。
入院当日。。。
夜10時に入院しても一泊料金?
絶飲食なのに、食費も請求される?
と、私が気にしておりましたら、主人が
「何を下らん事を気にしてるの!!ったく!」
ですって~(≧∇≦)きゃはは