小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

早咲き桜と平山城址公園方面ジョグ

2024-03-12 22:23:07 | Weblog

富士山がきれいに雪を被っているので、平山城址公園方面に大田川の早咲き桜のカンヒザクラを見ながら行ってきました。
ついでに以前撮影した早咲き桜も載せておきます。


ブログには意外にカワヅザクラが載っていなかったで、カワヅザクラから載せます。
会報3月号の表紙にあるものです。(2/24尾根緑道)


同じ日の撮影です。


雪が降った日のカワヅザクラです。(別所やまざくら公園)


シナミザクラです。おしべが長いので、現在放送中の朝ドラのスズ子を連想してしまいます。ただ、花は小振りで少しくすんだ感じなので観賞用としては地味です。(3/7鶴牧西公園)


ほぼ満開な感じです。(鶴牧西公園)


オカメザクラです。(鶴牧西公園)


ここからが本題です。

シナミザクラですが、ここはまだ咲き始めといった感じです。(別所実緑地)


大田川から丹沢の山々が良く見えました。ピークは蛭ヶ岳だと思います。


大田川のカンヒザクラ並木です。大分咲きました。


満開に近いのではないでしょうか。


こちらはもう少し開きそうです。


ごちゃついた画面ですが、咲く気満々のハクモクレンです。


大田川(右)と大栗川(左)との合流点にある大栗川公園です。船のへさきのように思えます。


柵に近づくとこんな感じです。


これは川沿いに少し進み、合流点を振り返って見たところです。川の流れから大栗川に大田川が合流する感じです。


大栗川のこの付近にはこのような石像が10近くあります。


口の部分は夫々です。


堀之内の里山を進みます。


宮嶽池は整備中でした。


水は抜かれ、砂利が敷き詰められています。


宮嶽谷戸の奥へ進みます。


平山城址公園に向かうトレイルには倒木がありました。


平山城址公園の展望広場に上がってきました。


やはり真っ白な富士山が眺められました。


家に戻りますが、東京薬科大の外周を回って行くのが面倒だったので、北門から南門へ抜けようと思いました。現在は構内に入れますが入構証を受けるためのタブレット端末入力に手間がかかったので、構内を抜けるだけではもったいないと薬用植物園に寄ってみました。


植物園横の池です。植物園の中にここへ流れるこむ小川があります。


薬用植物園の入口です。


園内図です。自然観察路が結構広いです。


入口右手にある温室です。あまり花などなかったですが、これはポンテローサという熱帯アジアの植物とのことです。


自然観察路の上の方から入口方面を見ています。






園内には薬用に使われている/過去に使われていた植物が多いですが、身近な植物や山野草もあります。
ただ、季節的にまだ花は少ないです。


ひどい写真ですが、コシノコバイモの花です。


カタクリもありました。


大学入口近くから見た先程の池です。


奥に見える薬科大の校舎と里山です。


尾根を越え、越野/下柚木方面に向かいます。


越野日枝神社に裏口方向から来ました。


越野日枝神社から下りてきます。もうすぐ桜の花でいっぱいになります。


隣の玉泉寺です。梅は終わりかけです。


玉泉寺の掲示板です。


大栗川に出てきたら、「さんもり橋」から富士山が見えました。

いよいよ春の花の季節が始まります。

トレイルF




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年梅 | トップ | 麻布台ヒルズなど新名所を中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事