goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

画廊からの帰りは新宿三丁目経由で、、、

2010年02月02日 13時36分37秒 | ⑨国内をあちこち・・・
「友達の展覧会in新宿」を見終わった後、帰りに向かったのはこちら!



「・・・というわけで、はいっ、私は今、新宿三丁目に来ておりまして、こちらに新しいのができたということで早速お邪魔してみましょう・・・」
(かつての深夜放送「トゥナイト」風に・・・笑)


いや、別に怪しい所へ行ったわけじゃないですよ。。。(笑)



素直に電車に乗っただけです!


「東京メトロ副都心線」




さすが、まだ新しい路線だけに、ぴかぴかですね。。。


てか、構内、他の路線と比べて何気にオシャレ???



ホームへ降りてみましょう・・・



駅名版も凝ってる。。。




西武池袋線と東武東上線に直通運転してます。。。
ちなみにウチ、この方面は全然分かりません・・・・・(汗)



渋谷行きの電車が来ました。
早速乗ってみましょう!
(だからレポータ-じゃないんだって!笑)
でも、えっ、この路線、ワンマン運転???



車内は日曜夜というせいか超ガラガラでした。。。



北参道、明治神宮前と停車して、3つ目で終点渋谷。


あれっ、このホーム、以上に広い。。。



それもそのはず、ここには数年後、我が東急東横線が地下に、そして副都心線に乗り入れるからです!
だからその分ホームを使ってはいないけど、今の時点から多めに設定してあるんです。


そして地上へ向かおうとすると、、、




おっ、結構いいデザインじゃない、この乗り換え案内板???


なんか、驚き一杯で、想像以上に楽しめた初めての副都心線でした!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sepp)
2010-02-04 06:15:18
カラフルな駅と路線図、東京も数年居ないと路線が増えたりしてますよね~。

筑波方面も、渋谷駅の新しい状況も、知らない事ばかり・・・。東京生まれ東京育ちなんですけど(苦笑)。

MとかSとか記号まで書いてあるとは、初めてみました!!!!さすがSuzukkyさん、ポイントを押さえた撮影、5年も日本に行ってない私にはありがたい画像ばかりです!!!
返信する
>seppさんへ (suzukky)
2010-02-04 07:07:37
こうして載せた画像、seppさんに思わぬ形でお役に立てたようでよかったです!
東京の地下鉄は今、こんな風になってるんですよ!!

地下鉄路線図はもはやウチは、毎回見ないと把握できません・・・(汗)
まだ「大江戸線」も乗っていないし、他にも「まだ乗ったこと無い区間の地下鉄」もありますから、東京の地下鉄はすごい数があると思います。

記号は、、、外国人や旅行者に覚えやすいように設けられたのだと思います。
あとこれをイニシャルとして路線名を思い出せますからね。

また機会があれば乗せて見たいと思います!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。