goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

能登号の車内が明るくなり、そして外も明るくなり始めました・・・

2010年02月15日 01時09分40秒 | ~2010冬・北陸弾丸旅行~
2010年2月3日 早朝


急行能登号は北陸本線を一路西へと向かってました。


きたぐに号と会った泊駅を過ぎて、しばらくすると、、、


車内の照明が明るくなり、そしてアナウンスが始まりました。


「みなさまおはようございます。この列車は、先を行く列車が遅れてるために、この列車も只今約10分ほど遅れております。お急ぎのところご迷惑をおかけします・・・」



おそらく「日本海」号が遅れてるのでしょう。
長岡ですれ違うはずではなかったですから。

まあ、あの列車は青森から来てたのでかなり長距離だし、この天気ですから遅れても仕方なかったと思います。。。



外を見ると、、、




たしかに雪はかなり積もってるように見えました。。。




でも、、、

お月さまが見えたので、このあたりの天気は悪くなさそうでした。。。
この先は大丈夫だと思うのですが・・・




さて能登号、、、


泊駅のあとは入善駅に停車、、、


このあとは黒部、魚津、滑川、そして富山と、「急行」らしく、こまめに停まります。。。


確かに停車はしたけど、、、


その足は速かった!
すべるようにビュンビュン走ってたんで。


急行だけど、往年の国鉄型特急全盛期を思わせる速さに、ただ感激。。。



そんな走りを少しでも味わいたかったので、、、


まだ6時前だったけど、もう寝るのをやめて起きちゃいました。。。(笑)
そして買い込んでたパンを食べて、朝ごはんも終了!(笑)




そして、高岡駅を過ぎたあたりから、、、




空が少しずつ明るくなり始めました。。。

長かった夜もようやく終わり、朝がやってきました。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬こそJR (旅行人)
2010-02-17 01:58:10
10分遅れなら、定時運行の範囲かもしれませんね~~今の時期は。。。

中には『起きたら、そこは雪国(越後中里だった)・・・』、で、結局、"北陸”ともども、越後湯沢で運転打ち切り!なんてケースもたまにあるみたいですから、、、

自分も最後に1回くらいキチンと全線乗りたいな・・と思ってますが、どうなることやら、、、^^
返信する
>旅行人さんへ (suzukky)
2010-02-18 00:35:26
そうですね、最近は悪天候で夜行列車が運休するケースが時々ありますから、遅れてでも終点まで運転してくれたのは運が良かったかもしれません。

でも、、、
「越後湯沢止まり」はキビシーですね。。。(苦笑)
そのあと、どうやって金沢へ行くのでしょうか??
「はくたか」に乗るのかもしれませんが、それだと「何のために夜行列車を選んだ」か、意味ないですよね。。。
(新幹線との接続で行けちゃうし・・・)

全線ご乗車、ぜひ、、、と言いたいですが、、、

最後の北陸号、「発売10秒で満席」です。。。
どうしましょうか???(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。