goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2016年4月12日 北関東撮り鉄Part2・烏山線

2017年06月21日 00時42分28秒 | 撮り鉄
わたらせ渓谷鉄道での撮り鉄のあと宇都宮に向かい宿泊。



翌朝、烏山線を撮るため、始発電車で出発。
夜明けってわくわくしますね(笑)


宝積寺で烏山線ディーゼルカーに乗り換え。
ほとんど無人の車内に朝日が差し込み、、まるで映画のワンシーンのようです。

下野花岡駅で降り宝積寺方面に歩き撮影ポイントへ。

実はコレが烏山線発撮影。
この時点でここのキハ40の先が長くない、と読んでたので、撮り始めることにしたのです。
サイトで調べて、まずは駅から3つ目の踏切あたりで構えました。


早速国鉄色ゲット。
沿線の菜の花が満開だったので絡めてみました。

さらに歩いてゆるいカーブのあたりで。



烏山線朝の名物、3両編成のキハ40を。



振り返って桜がまだ咲いてる木々をバックに。


さらに追って。
最後部は国鉄色だと無理やり追いたくなります(笑)




今度は烏山線色&タラコ。



これも後ろがタラコだったので無理やり追いました(爆)

もっと歩いて坂のあるところへ。

接近して。



タラコ&烏山色



烏山色×2でお開き

初めての撮影だったので分からないことばかり。
近いと思った下野花岡~宝積寺の徒歩は後半堪えました(苦笑)
でもこれでこの区間の撮影場所がつかめたのが大きな収穫でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。