今日は久しぶりに横浜へ買い物を、、、
てか、、、
ケータイ、壊れたんで、買わないと、、、
(通話はOKだけど、画面がもうほとんどダメ・・・)
ってことで、、、
ヨドバシカメラへGo!
まずはいったん下見を、、、
値段をとりあえずチェックして、ドコモ、そしてauに絞り、、、
その上で店員さんに色々聞いてみました。
機能、本体の値段、そして通話料とかの毎月払う料金・・・・・
auの「1円」ケータイ、すごく惹かれました。。。
基本的な機能が付いてるのなら、これでもいいかな、と。
かわいい店員さんにドキドキしながらも(←こらこら・・・笑)、ちゃんと要点は押さえておきました!
でも、NMSすると、ドコモの違約料を払わなければならわず、この点でちょっと考えるべき点が・・・
あと、ドコモの機種変更だったら、ポイントとかクーポン割引とかあるので・・・
そのドコモでは機種変更で割安のものが1点、期間限定セールであったので、これもチェック。
で、いったん落ち着いて考えたいので、、、
ヨドバシから出て、、、
マックでお茶をしました。

プレミアムコーヒー飲みながら・・・・・
意外でしょうが、、、
マックのコーヒー、初体験です!(笑)
何せ、今までコーヒー飲めなかったんで。
でも、先週、何回かコーヒー飲んだら、全て体調に問題なかったので、今日も飲んでみました。
なんか、今どきながら、マイブームです、コーヒーが・・・・・^^
120円で、とりあえず座ってゆっくりできるなんて、なんかいいですねぇ・・・・・
^^
で、ケータイ。

飲みながら、パンフを見て、再度いろいろチェックして!
30分くらい(?!)考えて、、、
結局、ドコモにしました。
決め手は、、、
①毎月払う料金は、どちらもほぼ同じ。
②違約料払うよりも、クーポンやポイントの割引でドコモのケータイ買った方が結局は割安。
(店頭価格から「ポイント&クーポン」で「11,000円位」割引にしてくれた!値段は後で紹介します・・・)
③ドコモだと、ワンセグ対応!
(auはどの「1円ケータイ」にも付いてなかった・・・)
そうして、再びヨドバシへ行き、意を決して(爆)店員さんのところに行き、、、
いろいろ説明を聞きながら再度確認をして。。。
これ、結構大事ですよね。。。
機能、本体の値段、そして毎月の料金、全て把握しないといけないんですから・・・
ヘタに店員さんの言うことにウンウンうなずけませんし、あと、店員さんの言いなりになって高くされるよりは、自分で把握して納得してから(「この機能いらない」とか・・・)買うべきだと思います。
で、この新しいケータイ、買いました!

黒い方が新しいの。
どうです、渋いでしょう?
そして、最終的に本体価格として払った額は、、、
「7,770円」
特典をフルに使えば、単純に考えてワンセグ付きでこの値段はお得ですよねっ!?
で、料金もこの機会に変更してもらい、1割近く安くなりました!
よかったよかった・・・
^^
結局、前に言ってた「iPhone」、今回は見送りました。
最新型だと本体が「6万円くらい」するのが結局ネックで・・・
旧型の特別価格キャンペーンもやってたけど、、、
やはり違約料とかが面倒だし・・・
これならミニPCの方がいいかな、、、と。
あと、ドコモで「インターネットケータイ」といったので3万円台で発売されてるし・・・
それ以前に、、、
「旅行のためにお金を使って、あまり他に払う余裕がない!」(苦笑)
そんな中でのゲットだけに、、、
モト、とりまっせぇ~~~~っ!(笑)
てか、、、
ケータイ、壊れたんで、買わないと、、、
(通話はOKだけど、画面がもうほとんどダメ・・・)
ってことで、、、
ヨドバシカメラへGo!
まずはいったん下見を、、、
値段をとりあえずチェックして、ドコモ、そしてauに絞り、、、
その上で店員さんに色々聞いてみました。
機能、本体の値段、そして通話料とかの毎月払う料金・・・・・
auの「1円」ケータイ、すごく惹かれました。。。
基本的な機能が付いてるのなら、これでもいいかな、と。
かわいい店員さんにドキドキしながらも(←こらこら・・・笑)、ちゃんと要点は押さえておきました!
でも、NMSすると、ドコモの違約料を払わなければならわず、この点でちょっと考えるべき点が・・・
あと、ドコモの機種変更だったら、ポイントとかクーポン割引とかあるので・・・
そのドコモでは機種変更で割安のものが1点、期間限定セールであったので、これもチェック。
で、いったん落ち着いて考えたいので、、、
ヨドバシから出て、、、
マックでお茶をしました。

プレミアムコーヒー飲みながら・・・・・
意外でしょうが、、、
マックのコーヒー、初体験です!(笑)
何せ、今までコーヒー飲めなかったんで。
でも、先週、何回かコーヒー飲んだら、全て体調に問題なかったので、今日も飲んでみました。
なんか、今どきながら、マイブームです、コーヒーが・・・・・^^
120円で、とりあえず座ってゆっくりできるなんて、なんかいいですねぇ・・・・・
^^
で、ケータイ。

飲みながら、パンフを見て、再度いろいろチェックして!
30分くらい(?!)考えて、、、
結局、ドコモにしました。
決め手は、、、
①毎月払う料金は、どちらもほぼ同じ。
②違約料払うよりも、クーポンやポイントの割引でドコモのケータイ買った方が結局は割安。
(店頭価格から「ポイント&クーポン」で「11,000円位」割引にしてくれた!値段は後で紹介します・・・)
③ドコモだと、ワンセグ対応!
(auはどの「1円ケータイ」にも付いてなかった・・・)
そうして、再びヨドバシへ行き、意を決して(爆)店員さんのところに行き、、、
いろいろ説明を聞きながら再度確認をして。。。
これ、結構大事ですよね。。。
機能、本体の値段、そして毎月の料金、全て把握しないといけないんですから・・・
ヘタに店員さんの言うことにウンウンうなずけませんし、あと、店員さんの言いなりになって高くされるよりは、自分で把握して納得してから(「この機能いらない」とか・・・)買うべきだと思います。
で、この新しいケータイ、買いました!

黒い方が新しいの。
どうです、渋いでしょう?
そして、最終的に本体価格として払った額は、、、
「7,770円」
特典をフルに使えば、単純に考えてワンセグ付きでこの値段はお得ですよねっ!?
で、料金もこの機会に変更してもらい、1割近く安くなりました!
よかったよかった・・・
^^
結局、前に言ってた「iPhone」、今回は見送りました。
最新型だと本体が「6万円くらい」するのが結局ネックで・・・
旧型の特別価格キャンペーンもやってたけど、、、
やはり違約料とかが面倒だし・・・
これならミニPCの方がいいかな、、、と。
あと、ドコモで「インターネットケータイ」といったので3万円台で発売されてるし・・・
それ以前に、、、
「旅行のためにお金を使って、あまり他に払う余裕がない!」(苦笑)
そんな中でのゲットだけに、、、
モト、とりまっせぇ~~~~っ!(笑)