ウチの近くにある梅がようやく満開になりました。
そして、上にはツバキの花。
さらに、下には沈丁花。
ほのかに沈丁花の香りがただよい、ちょっと気持ちよかったです。。。
この匂い、好きですよ。
ちょうど真ん中に紅梅があるので、どれもよく映えてて、華やかですね!
これらの花の揃い踏みを見て、長かった寒い冬ももうすぐ終わりかな、って、やっと感じました。
冬が長かった分、その花の色合いが例年より輝いて見えるのはウチだけでしょうか???
このトリオの組み合わせもそう長くはないでしょうが、時間が許す限り「仕事帰りにでも眺めてみようかな?」と思ってます。
私もこの花の香りは大好きです。
今日、横浜に行ったら、ポルタのエスカレーターのところはジャスミンの花のアレンジメントが飾ってあって、辺りいっぱいすごくいい香りでしたよ。
私も沈丁花をみつけないとっ!!
実家の母が枝を手折って、洗面台の出窓のところにいけてくれました。
この花が香ってきたら、春の訪れ。大阪では一気に暖かくなりました~
今、まさにこの沈丁花のいい香りがあちこちでして、なんか心地いいですね。
今日も帰り道にここへ寄って、少し仕事の疲れを癒してきました。
明日、多分横浜駅に行くので、久しぶりに東口に寄ってみようかな?
沈丁花、早く見つけてくださいね!
いつでもあの香りが楽しめるんだから。
部屋できっとリラックスできるんでしょうね。。。
ウチは残念ながら折って持ってくることはできないけど、仕事帰りの楽しみとしておきます。
今日も寄りましたよ!
横浜もまだ気温の変動が大きいけど、2月と比べたらだいぶ暖かくなりました。
もう3月半ばですからね・・・
沢山咲いていますね!
じんちょうげの香りがわかりません・・・汗
どんな香りですか?
(たぶん嗅いでいるとは思うんですが、
よくわからない私なのでした・・・・
※しかもお花にも疎いんです~~
たぶん、suzukkyさんよりもお花のことは
知らないと思います・・・。
てか、梅の香りって・・・どんなんでしたっけ???
(逆質問で恐縮です。。。)
この3種の春の花、今日もいい感じでまだ咲いてました。
でも、明日は雨。。。
もしかしたら散り始めるのかな・・・
xianglinさん、きっと沈丁花の匂い、ご存知だと思いますよ。
たまたまお住まいの近くにないだけでしょうか??
公園とかに行けば、まだ咲いてるかもしれないから、今度のおやすみの時にでも探しに行かれてはどうでしょうか???